設立年 ・・・・・ 1898年 所有者 ・・・・・ シーバス・ブラザース社 発酵槽 ・・・・・ 鉄×6基 ステンレス×2基 蒸留器 ・・・・・ 初留×2基 再留×2基 仕込水 ・・・・・ ブラック・バーン ブレンド銘柄 ・・・・ シーバス・リーガル、クィーンアン、 サムシングスペシャル、パスポート 所有地 ・・・・・ Rothes,Morayshire ℡ 01542-783300 |
歴史 | 1898年 1901年 ウイスキー不況に遭遇し操業停止 1965年 操業再開、名前をキャパドニックに変更 1967年 拡張工事 ポットスティルを2基から4基に増設 1977年 シーバス社の傘下へと入る |
立地 | グレングラントの向かい |
名前 | ゲール語で「秘密の井戸」 |
原料 | |
発酵 | |
蒸留 | スチーム方式 |
水 | ブラック・バーンの水 |
熟成 | |
逸話 | ●元はグレングラントの第二工場であったために、創業時はグレン グラントNO2と呼ばれていた。 |
(祓) 個人的にキャパドニックの原酒は麦の甘さを前面に出しているタイプ いえる。印象が薄いとも言われるが、酒質としては良質だと思う。 ただ、軽い印象があるためにそう写ってしまうが、ボトラーズ・ブラ ンド的に言えばこれほどいじれる酒はないと思う。しかも樽香が強く とも弱くともハズレが少ないのが良い。 シーバス・リーガルなどの軽さの中には、キャパドニックは無くては ならない存在なのであろう。 |