犯罪抑止結社

                             (1)   (2)   (3)   (4)   (5)   (6)    (7)   (8)
                             (9)   (10)   (11)   (12)   (13)   (14)   (15)

(一)

 東京からそれほど遠くない神奈川県藤沢市。

 JR東海道本線を使ってしまえば一時間とかからない距離である。近くに海もあり、サーフィンなども楽しめることでも有名な地域である。

 人口は四三万人を超える。一〇〇万人を超える政令都市が増えている中で、決して大きいとはいえないが、小さいともいえない中核の市であった。

 近頃の日本は季節感がなくなってきている。温暖化の影響により、春と秋が極端に短くなっている。そんな暑さが薄れ、最近は一気に寒さを感じるようになってきていた。

冬の到来を告げるように一一月の半ばに入り、藤沢市は、夏とは異なる海の冷たい風が吹くようになっていた。

陽は早々と西の空に沈み、夕方から夜へと変わり、都会とは異なる風が舞い降りてくる。乾燥していながらも、都会とは異なる北風である。海が近いという事でまた違う空気感を感じるのだろう。

 現在の日本人は、いや日本人だけではないのだろうが、いつも間にか機械に支配されるようになった。

都会とか田舎とかはもはや関係なく、他人と接することが減っているために、自分の事ばかり考えているようである。機械の中で人と接することは多くあるのだろうが、実際に直接触れたり、目を向けたりすることは少なくなっている。それが他人となれば尚更無関心になる。

 

 やがて機械によって肉親と呼ばれる血のつながりさえも否定してしまうような危惧を感じさせるが、それでも未だにそんな事は少なく、温かい家庭は数多くあった。

 鹿島秀雄はごく普通のサラリーマンであった。就職をするには大変な思いをしたが、それなりに今の会社で継続して勤め上げている。収入はそれほど多くは無いが、妻と高校生になる一人娘に恵まれて、豊かでも貧しくでもなく、それなりの楽しい生活ができていた。

 同僚と比べて恵まれていたのは、高校生になる娘が父親である自分を煙たがることなくいてくれる事であった。それも一重に妻のお陰であったかもしれない。妻が夫を蔑ろにしている家庭では、娘も一緒に父親を同様に扱う場合があるという。それを思うと、温かい家庭を作ってくれている妻に秀雄は感謝する気持ちしかなかった。

 秀雄は今年五三歳になる。自分と同じ年齢の一部の家庭は、長い夫婦生活の中でお互いの愛情が冷め、不要となった父親に求めるものは収入源としてくらいしかないように考えるところもあるらしい。人としてではなく、生活の保障と同居をしているようなものである。

 ただの同居人ならば、それはシェアハウスで住む友人と大して変わらない。家族として認めるだけの価値が少なかった。

そんな同僚の話は、照れ隠しで言っているのかもしれないが、聞いている秀雄としては自分の妻である詩織が本当に自分の存在を認めて、愛してくれるということが素晴らしいことであると、その都度再認識してしまう。

 男と女。性別が違うからこそ、お互いが認め合い、補い合う中で生活が成り立っているはずである。

 年齢ではない、動物的感覚でもない。

 人間が考える中で、理解という言葉があるからこそ、考えられる動物という感覚があるからこそ夫婦として成り立っていけるのだろう。

他の家庭でたまにあるのは、動物的な部分だけでは家庭の外で求める。それが弊害を生み、攻撃の対象になる場合がある。もうお互いを求めることもないのに、である。そんな話を聞くと、何ともいえない気分になるときがある。

秀雄は自分が、今帰路についている家庭ではそれを感じることはない。それを良かったと思い、家族に感謝していた。

秀雄が家にたどり着いたのは、二〇時過ぎであった。都心の勤務先からかかる通勤時間は片道約一時間であったから、少しだけ残業をしてきたというところである。 

早く帰ることができた時には家族で一緒に食事をする。今日は娘の沙耶香が塾に行っているのでこの時間でも充分に団欒に間に合うはずであった。

塾に行っている時、沙耶香はだいたい二一時半くらいに帰ってくるはずである。詩織はそのような時はいつも食事をしないで娘の帰りを待っているはずである。

鍵のかかった玄関の扉を開けて、一戸建ての自宅へと入り込んだ。ローンの返済がまだまだ厳しいが、それも家族の存在と共に、仕事を頑張る口実になっていた。

脱いだ革靴を下駄箱へは入れずに、それでも綺麗に入り口を向いて並べて置く。玄関から一つ扉を開けると居間へと続く。

詩織は一人でテレビを見ながら沙耶香の帰りを待っていた。

「あら、お帰りなさい。早かったわね」

 塾を終えた沙耶香よりも秀雄が先に帰ってきたのが意外だったのか、少し驚きを見せるが、詩織としては大した問題ではないようである。キッチンへと続くところに置かれた机には食事の準備がされており、後はご飯と味噌汁を準備するくらいでよい状態になっていた。

「ただいま、今日はちょっとの残業で済んだからね」

 秀雄は前を開けたままのコートを脱いでそれを居間のハンガーにかけた。冬用のコート置き場と言ったところであろう。そのままスーツの上着を脱いで椅子かけてから、そこに座りネクタイを外した。これを外した時に、やっと仕事から解放されるような思いであった。

 詩織は見ていたテレビを消した。

「見ているならば消さなくてもいいよ」

「たまに沙耶香がいない時にあなたが帰ってきたのだから、いいじゃない」

 子供が高校生にもなると、近所の人たちの付き合いも変わり、話もそれほどなくなってくるのだろうか。反応のないテレビよりも人と話をしたいのだろう。今日の出来事や、家庭の事など、詩織としては旦那に対して話をしたいことが山ほど溜まっていた。

 会話が無い家庭よりも有難い。秀雄はそれを否定するどころか、感謝に近い感情があった。家庭とはこんな風にありたいものである。自分の勝手な思いだが、そんな家庭を築いてくれている詩織に、やはり感謝していた。話がなく、煙たがられて、家に居場所がない父親の切なさを思うと尚更であるし、同じ男として辛く感じることもある。

 秀雄の両親がそうであった。母親は父親ともそれほど会話がなく、子供である秀雄に対してもそれほど関わる感じはなかった。まともに話をしたのは小学生の頃だけだったように記憶をしている。

自分に落ち度があったところも理解しているが、親との関係がうまくいっていないということが、どれほど子供の成長に影響を与えるのか。秀雄は今だからこそ考えてしまうのであった。

「沙耶香は、今日は塾だったよな」

「そうよ、帰ってくるまでにまだ一時間以上もあるんじゃないかしら」

 大体の時間がわかっているので軽く詩織は言葉を返す。

「たまには母さんと二人で話をするのもいいのかもな。

でも詩織が帰ってくる前に風呂に入って温まるかな」

「話をしてから入ってもいいんじゃない。どうする」

「ちょっと寒かったから温まりたいな。風呂から出てきたらゆっくり話でもしようか、沙耶香が帰ってくるまでの間」

 妻との話も良いものである。同僚の中には妻が寝てから帰りたいという帰宅拒否症の人もいるが、それでは何のために結婚したのかわからない。まあ結婚当初はそんな事はなかったのだろうが、年月が夫婦をそんな風にさせる寂しさが、そこには滲んでいるようであった

「一緒にお風呂に入りながら話しでもする。体も洗ってあげようか」

「いいよ別に」

 秀雄は照れ笑いを浮かべる。

「わかったわよ。じゃあ今度は一緒に入ろうね」

 何とも詩織の笑顔は愛らしいものであった。

「そのうちな」

 はぐらかすように秀雄は応えるが、まんざらではなかった。

 秀雄が詩織と結婚したのは三五歳の時であった。一〇歳年下の詩織を娶るなど考えもしなかった事である。

それから一八年。今年四三歳になる詩織の身体は、年齢なりの脂肪を蓄えはじめてきたものの、秀雄にとっては未だに魅力的なものであった。自分の男としての性欲がそれほど減退していないのは明らかに詩織のお陰であると言えた。

 俺の髪も薄くなってきたな。髪を洗った後に鏡に映る姿を見て、秀雄はたまに唖然とすることがある。それは年齢を重ねていく上で仕方のないことである。見た目よりも、自分の人生の中で精神的に辛い時期があった事を考えると、こんな問題で一喜一憂している自分がおかしく思える時がある。 

 髪よりも腹の肉はもっと衰えを感じさせる。運動をする時間もそれほどなく、代謝能力が落ちているから仕方が無いのだろうが、それなりの生活ができているから良いと思えてしまう。しかも安月給ながら、何とか家も購入して暮らしていることに、誰に対してでもなく感謝していた。

「一本くらいは飲むでしょう」

 パジャマ姿で風呂を出ると、詩織は居間にビールを持ってきた。それを口実に自分も飲みたいとばかりにグラスを二つ持っている。妻の酌で飲む酒は、最近愚痴が多い同僚と飲む酒よりも楽しく思える。年齢を重ねたからこそ、詩織と共に注ぎ合うビールは、生活の楽しみの一つであった。

 高校三年生の沙耶香は大学に行く予定である。場合によっては就職をしても良い。どちらにしても何年かののちに巣立っていく可能性が高い。結婚をしてなのか、一人暮らしをするのかはわからない。親としての希望がないわけではないが、それを無理に押し付けるつもりはなかった。

 ひとり立ちして沙耶香がいなくなった時に、今日と同じように詩織と共に酒を飲みながら、ゆっくりと生活ができればよいと秀雄は思っていた。

「沙耶香はどこの大学に行きたいとかは言っているのかい」

「まあ、それは言っているけれども」

「どちらにせよ、金はかかるよな」

「そうね、そうしたらあなたの小遣いはかなり減るわよ」

「娘のためならば仕方がないか。ビールの本数は確実に減らさないとな」

 二人はそんな会話をしながら、微笑ましく笑った。

 そんな事をしているうちに時間は二一時半を回っていた。そろそろ沙耶香が塾から帰ってくるはずである。

 ただ詩織はこんなことがあっても良いのではないかと考えていた。四〇歳を超えてから詩織は今まで以上に性欲が強くなっていると秀雄は感じていた。それを許せる男性として夫が存在しているのである。

 腕を組むように寄り添い、液体が半分になったグラスに詩織がビールを注ぐ。そして何となく顔を見合わせて微笑んでみる。その眼には、女としての情念が帯びているように見えなくはなかった。女が女性でなくなる時、物理的にそのような事はないのだが、生理がなくなり、子供が産めなくなるという事がそうなのかもしれない。

 人間は感情と本能と二つの性行為をする。女は子供を産めなくなる前に、生殖行為をして種の保存をしようとする。そのような説は一部の女だけなのかもしれないが、詩織もその状態で性欲が強くなっているのかもしれない。動物的本能であった。

 ただ感情として、誰彼ともなく求めるものではなく、人間が作り上げた愛という言葉に支配され、愛している相手に対してということになるのかもしれない。ただそれを長期的に存在させることが難しい夫婦もいるのだろう。その点、秀雄は詩織を必要としているし、詩織も勿論そうであろう。

 詩織はすり寄せて組んだ腕と共に、秀雄とそのまま正常な人間の欲望を満たしたかった。当然自分の欲求も含めてである。しかし沙耶香がいつ帰ってくるかわからない状況で、それを望むことはできなかった。

「沙耶香が帰ってこなければこのまましてもいいのにね」

「まあ、そうかもしれないがけれども、帰ってくるのだから…しかもまだ食事もしていないし」

 テーブルの上に置かれた食事が、三人の団欒を待っている。秀雄はテレビをつけて、調度良く放送しているニュース番組を見た。

「詩織、ビールもう一本もらってもいいか」

 秀雄は要求を伝える。

「仕方がないなぁ、じゃあ明日の分はなしだからね」

 そんな夫婦のやりとりも、早く帰ってきたからこそである。それにしても沙耶香の帰りが遅いように思えた。いつもならばお腹を空かせてすぐに帰ってくるはずである。

「沙耶香は遅くないか」

 詩織からビールを受け取ると、二つのグラスに注ぎながら秀雄は言った。

「どこかで道草でもくっているんじゃないの。友達とも話しなんかもあるのだろうし…」

 たまにでも夫婦の時間が取れることは嬉しいことである。確かに今どきの高校生の二一時半が遅いとは言えない。まぁ気にする必要もないか…秀雄はそんな事を考えながらビールを喉に流した。

 しかし夫婦の楽しい会話の時間は、ニュースなどを挟みながらであるが、あっという間に過ぎていった。

「おいもう一一時になるぞ」

 秀雄はテレビ画面に表示される時計を見て警告をした。詩織も確かに遅いと思ったようで、すぐに携帯電話に連絡をしてみるがコールすらされない。

「携帯に連絡しても出ないわ。塾に聞いてみようかしら」

「そうだな。電話してみてくれ、もしかしたら居残りでもさせられているんじゃないか」

 冗談を交えながらも、どこかで事故などにあっていなければ良いが…二人にちょっとした緊張が走った。

詩織はすぐに電話帳を見ながら固定電話のプッシュボタンを押した。電話は数回の呼び出しののちに繋がった。

「鹿島ですが、うちの娘はもう帰ったでしょうか」

「帰ったはずですが、ちょっと確認してみます」

 電話に出た講師の金井は、受話器を保留にせずにそのままにして、教室と外を確認しに行った。

「おい、早く帰れよ」

 塾の外で数名の生徒が話をしている。その生徒に金井が声をかける。その輪の中に沙耶香の姿はない。

「鹿島はもう帰ったのか」

 帰れといいながらも金井は生徒たちを引き止めて確認をした。

「鹿島さんなら、すぐに松本さんと帰りましたよ」

「そうか、ありがとう。みんなも早く帰れ」

 再び金井は生徒たちに、帰るように即して電話口へと戻ってきた。

「授業が終わってすぐに帰ったようですよ」

 詩織の耳に聞こえてきた金井の声であった。

「そうでしたか。わざわざありがとうございました」

 耳元から離した受話器を一瞬胸の前で止めて、考えるような顔をして詩織は受話器を置いた。

「どうだった」

 秀雄は心配した声をあげる。振り返りざまに声を発した詩織の顔には不安がにじみ出ている。

「とっくに帰ったって」

 オロオロとする詩織は、何をしたら良いかもわからなかった。もう一度沙耶香の携帯電話に電波を繋げようとするが、それが繋がることはなかった。

その光景を見て秀雄は立ち上がった。そのまま寝室へと赴き、風呂あがりのパジャマ姿から私服へと着替えてきた。

「どうするの」

「ちょっと外を見てくる。自転車を借りるな」

「いいけれども、気をつけてね」

 沙耶香の帰りが遅くなることは、たまにあったが、二三時を過ぎるような事は今まではなかった。沙耶香を信頼して携帯電話のGPS機能を設定していなかった事を少しだけ後悔してから、秀雄は数時間前にハンガーにかけたコートを羽織ってから家を出た。

 本来の距離であれば塾まではそれほどではない。無理をしなくても一〇分もあれば着いてしまうはずである。

 自転車のLEDのライトが少し心もとない気もするが、街灯の明かりがあるのでそれほど暗くは感じられない。もちろん人の大きさがわからない状態などはあり得ない。

塾までの距離の間に沙耶香の姿はなかった。塾に灯りは灯っているが、講師たちが後処理をしているだけであろうことは、先ほどの電話でわかる気がしていた。

 携帯電話を取り出し、沙耶香へと連絡を入れる。詩織が先ほどかけた時と同様に、呼び出し音すら鳴らずに留守番電話につながってしまう。

 秀雄は再び携帯電話を操作する。今度はしっかりと呼び出し音がなる。

「はい鹿島ですが」

 慌てて出たことがわかるような詩織の早口の声である。秀雄はそれを落ち着かせるように、少しゆっくりとした口調で話をしようとするが、自分も冷静でないことが理解できるほど、一緒に早口になるような感じであった。

「帰ってきているか」

「いえ、まだ帰ってきてない」

 お互いに沙耶香の存在が確認できると思っていたからこそ、余計に緊張と落胆、そして不安の色が言葉にこもっていた。

「そうか、近くを捜してみるから、家で待っていてくれ」

「わかった、焦って怪我しないように」

 秀雄が外にいるからこそ、詩織は夫のことも心配した。そこまで話すと秀雄は電波を遮断した。

 その後、帰宅途中にあるコンビニエンスストア、ファミリーレストラン、帰路からはずれたゲームセンターなども見に行った。少しくらい遠回りしても良いと思っていた。沙耶香が見つかるのであれば自分の労力などはたいしたものではない。

 しかし秀雄は、沙耶香の姿をどこにも確認することはできなかった。もう一度自宅に連絡を取ろうとする。これだけの時間が経ったのであれば帰っている可能性のほうが高いかもしれない。

「あなた、見つかった」

 電波がつながるとすぐに、先ほどと変わらずに急ぎ口調になっている詩織の声が届いてきた。

「じゃあ帰ってもいないのか」

その言葉で二人は沙耶香がどこにもいない事を理解した。

「まだ家には帰ってないわ、携帯電話も何回かかけたけれども通じないし」

 詩織の不安はどんどんと大きくなっているようであった。それは電話越しでもよく分かるものであった。

「とりあえず一度帰るから」

 それだけを言うと秀雄は自転車を走らせた。良からぬ思いが胸を襲う。無事であって欲しい、ただそれだけであった。

あの時の両親もそんな思いだったのだろう。今だからこそ、親になったからこそ、秀雄はそれをやっと理解できるようになっていた。

 家路を急いで帰る秀雄の体には、普段から運動をしていない分、負担がかかっていたが、一人娘が行方不明ということもあって、自分の体の心配をしている場合ではなかった。帰宅しているときは寒く感じていたが、今は火照るような体と思いであった。

「どうしよう。警察に連絡したほうが」

 玄関にまで迎えに出てきていた詩織は、秀雄が帰ってくると同時に開口一番で言った。秀雄は警察には良い思い出がない。顔が引きつり、冷や汗が頬を流れてしまいそうである。

「…」

 言葉は出なかった。それに業を煮やしたのか詩織は再び口を開く。

「ねえ、やっぱり警察に」

 走ってきたせいと、警察という言葉と、どちらのせいかわからないが、更に心拍が跳ね上がる気がした。冷静になろう。そう思えば思うほど脈は早くなるような気がしていた。

 他にも何かできることはないだろうか。自転車を漕いできたせいか、部屋の中が暑く感じる。そんな中で必死に考えようとするが、何も名案が出てくることはなかった。

「連絡しよう」

 その言葉を聞くと、すぐに詩織は受話器を取った。時間は二三時半を回り〇時近くになろうとしていた。

 数回の呼び出し音が長く感じられる。それすら待っていられない気がするのである。早く出て、沙耶香を捜して欲しい。詩織の思いは、ただそれだけであった。

「一一〇番です。事件ですか、事故ですか」

 警察署ではなく、緊急電話の一一〇番は電話口の相手を落ち着かせるためか、少しゆっくりと言葉を出した。それでも焦っている詩織からしたら、駆り立てられ、鼓動が早くなっていく思いであった。

「娘が帰ってこないのです」

「娘さんですね。何歳の方で、何時頃から帰ってこないのですか」

「一八歳の高校生三年です。いつもならば九時半には帰ってくるのですが…」

「どこかに出られていたのですか」

「塾に行っていました。それから探したり、知り合いに連絡をしたりしていたのですが、未だに帰ってこないものですから」

 どんどんと話口調が早くなるような気がしていた。詩織自身も焦っていることがわかるが、それを止めることができなかった。

「詳しい状況を聞きに、これからお自宅にお邪魔してもよろしいでしょうか」

「はい、よろしくお願いいたします」

 それだけを言うと電話は切れた。

「これから警察の人が来てくれるって」

 秀雄はそれを聞くと、わかったと返事をしてまず詩織を椅子に座るように即した。そして落ち着くようにと、お茶を煎れはじめた。

 警察が来る。秀雄は何となく落ち着かなかった。それを抑えるために詩織のためと称して、自らのために茶を入れようとしたのかもしれない。

 冷静に努めよう。自分が責められるわけではない。娘の存在を捜してもらえばよいだけなのである。自分たちの税金は、そのような公務員のためには使われているのである。国民として正当な要求をしているだけである。

 色々な意味で、自分勝手なことかもしれないが、今は沙耶香の安否さえわかれば、他はどうでもよかった。

 自分が親であるという実感が、血の結束がこれほどまでに強いものなのか。秀雄はこのような状態にならなければ理解できなかった。

 詩織は色々な事を考えていた。事件、事故、それとも自分たちに嫌気がさしたのかもしれない。そんなことまで思ったりもした。

 しつけとして叱った事がいけなかったのかもしれない。しかし社会に出た時にしっかりとできなければいけない。愛情があるからこそ叱るのである。ただ甘やかす猫かわいがりのような事はしていない自負はあった。

 だがそれが原因であったならば…。詩織は言葉には出さなかったが、最初の考えとかわり自分を責めるようになってしまった。

 一一〇番に連絡をしてから一〇数分ほどの時間が経った頃であろうか。インターホンが鳴った。

 居間のドアホン画面で確認ができるはずなのに、詩織は急いで玄関へと向かった。沙耶香であるかもしれないと焦ったからであろう。秀雄は椅子から立ち上がり、画面で警察官2名がきている事を確認していた。

 それほどの時間が経過していないが、両親である二人からしたら、途方もなく長く、暗闇の中をさまよっているような、永遠に感じられる時間であった。

「お子さんがお帰りになられないという話でしたね」

 佐川と名乗った禿頭の私服警官ともう一人の制服警官である。玄関へと入り込み、佐川は静かに玄関の扉を閉めて、立ち尽くした状態で聞いてきた。

「はい、いつもならばとっくに帰っている時間なのですが」

 冷静に話をしようとしているが、なかなか詩織の口調は収まらなかった。早口で話す詩織の肩に、遅れるように玄関へと出てきた秀雄が手を置く。

「普段は何時くらいに帰ってきますか」

「九時半ころです」

 先ほど一一〇番に言った言葉であるが、何度でも言うと詩織は思った。そんなことくらいで沙耶香が見つかるのであれば面倒ではなかった。

「塾からは一人で出たのですか」

「友達と一緒だったようです」

「塾には何で通ってらっしゃるのですか」

「自転車です。距離もそれほど遠くないものですから」

 矢継ぎ早のやり取りが続いているところで秀雄は話の腰を折るようにして

「良かったら中に入りますか」

 と切り出した。詩織も気づいたように二人の刑事を自宅へと招き入れる。二人の刑事はここでも良いと言いながらも

「長くなるかもしれないのでどうぞ」

 という秀雄の改めた言葉に観念したのか、部屋の中へと入ることにした。

 長身とも背が低いともいえない、太ってはいないが中年という見た目と禿げ上がった頭をかきながら佐川は案内されるがままに、部屋の中へと上がりこんだ。私服の警官もそれに続く。

実際に行方不明という事件の対応は大変である。しかも高校生という年齢から、自分からいなくなるケースなども考えられるためにどこまで捜査をするべきなのか、初動捜査が重要な役割を占める場合もある。

 冷静さを失いつつある詩織の言葉の要点を確実に捕らえていかなければならない。

 詩織は確かに冷静さを失っているようである。それは一人娘が居なくなれば当たり前の母親の感情であるが、秀雄は冷静にみせながらも、警察が来たという事により、自らの心臓の鼓動が早くなっていく事を改めて感じていた。

「娘さんが居なくなる前兆のようなものはありましたか」

「いえ、特にはありません。いつも通りに塾へと出かけました」

 佐川の質問に詩織が答える。秀雄はその横に立ち、特に何も発せずに控えている。その質疑を若い制服警官が掻い摘んでメモをしていく。

「わかりました。では塾に出かけた時の服装と髪型や身長などをできる限り詳細に教えてもらってもよろしいでしょうか。あと写真があるようでしたら見せてもらってもよろしいでしょうか」

 詩織は服装などを答えた後に、写真を持ってきた。佐川はその写真を携帯電話で撮影して、これを捜査のために使うことの諒解を鹿島夫妻から得た。

「とりあえず、今動ける捜査員などに写真をメールで送らせてもらいます。

もしも何かわかりましたらすぐに連絡をさせていただきます」

 それだけを言うと警官二人は鹿島の家を後にした。

 先ほどまで途切れ途切れになりそうな言葉を繋いで警察に対応した詩織は、うっすらと涙を浮かべている。秀雄は数時間前とは違う詩織の肌の感触を腕の中へと抱き入れた。詩織はそれを受け入れ、身体の一部が切り裂かれたような感覚を必死で秀雄に預けて忘れようとしていた。

 佐川が置いていった名刺は、夫婦の心のように冷え切った料理の置かれている机の上にそっと置かれていた。

 

「父親が見回った場所にはいなかったようだが、もう一度見てみようか」

 佐川の言葉で二人はパトカーを走らせた。その間に、無線を使い市内を見回っている自動車警邏隊に行方不明女子の連絡を入れることとメールで写真を送ることも忘れなかった。

何事もなく見つかってくれればよい。警察だからと言って事件があればよいというものではない。何もない平和な状態が一番なのである。現実には来るはずもない、毎日のように座って署で過ごす日々を佐川は望んでいた。

 その後パトカーは塾から数箇所を回ったが、該当するような沙耶香という高校生女子は見当たらなかった。

 

 その日、鹿島夫妻は寝室へも行かずに、すぐには眠れない夜を過ごしていた。

 秀雄にとっても詩織にとっても、いつも当たり前のようにそばに居るはずの一人娘である沙耶香が家の中にいないのである。

 修学旅行や友人の家に泊まるというような事ではない。本来いるべきはずの状態なのにいないのである。そこに理由が介在していないことが辛く、睡魔をも打ち払っていた。

 自分の娘がいなくなることが、これほどまでに、身を切られるほど辛く感じられるものであることを秀雄は痛感していた。これほどの思いをするのならば子供など作らなければ良かったかもしれない。だがそれは本来の気持ちではなく、この状況になったからこそ思うことであった。

 妻である詩織と愛し合ったからこそ娘ができた。そしてその娘を当然愛しているからこそ、今の辛い気持ちがある。何事もなければ良い…そんな事は考えることもなかったはずであろう。

 自転車で沙耶香を探しに行っていたときにも思ったように「あの時の両親も同じ思いだったのだろう」と改めて考えてしまう。

 夫婦の脳裏に沙耶香の子供の頃からの記憶が蘇ってくる。あんな時も、こんな時もあった。これからは大学生、そして社会に出るようになる。

 知らない間に、信じられる、愛する人ができて、自分の前から奪っていく。自然に任せれば孫ができ、新しい家族の形を築いていく。

 それがこの先の人生で当たり前だと思っていた。しかしその当たり前が、手の中からこぼれ落ちようとしていた。

 事件なのか、事故なのか、それとも自発的に家出をしたのかはわからない。ただ出て行く理由はないはずである。親である自分たちがわからないだけかもしれないが、秀雄はそうだと思っている。

 詩織は疲れもあったのか、いつの間にか居間のソファの上で寝息を立てていた。普段の家の用事の疲れもあるのだろうが、今回のことによる心労はかなり身体を疲弊させていたのだろう。

 秀雄はそっと詩織を抱き上げると寝室へと運んだ。私服のままであるが、そのまま布団をかけて、自分は居間へと戻った。

 秀雄は遅い結婚であったが詩織と沙耶香がいるからこそ、社会人として、家族の生活を営むために仕事をやってきた。一人であればそれほどの事は考えずに生活をしていたであろう。

そんな事を考えると、今ここに沙耶香の存在がないだけで、秀雄は自分が駄目になりそうな気がしてならなかった。

 何を考えても眠れる気がしなかった。テレビなどを見て時間を費やす気にもなれない。腹が減っていたので、冷たくなった食事をレンジで温めて食べ、考え事をしているうちにいつの間にかソファの上で朝を迎えていた。

「寝なかったの」

 詩織が寝たときと同じ私服姿で現れた。着替える気も起きないのかもしれない。それは秀雄も同じであった。

「ああ、何だか寝ることができなかった」

 明らかに疲れの表情が見えるが、気力と興奮がそうさせていたのかもしれない。

「少しでも寝たら」

 秀雄のいるソファに腰をかけながら詩織は座り、手を添えてきた。人としての温もり…事件であれば沙耶香の温もりはもう消えているかもしれない。そんな考えたくもない最悪な想像が頭を過ぎる。

「いや、大丈夫だ」

 憔悴しているような詩織の前で弱気なことは言えないと思っていた。ここで自分がしっかりしていなかったら、自分も詩織も駄目になってしまうように思われた。

「警察も朝じゃ何もないでしょう」

「そうかもしれないけど、眠る気にはなれないんだ」

 秀雄の中で、いたぶられ、殺されるという悪夢のような考えが沸き起こった。もっと良い事を考えよう。たとえば友人と共に徹夜で遊びに行ってしまったなどである。

しかし今まで沙耶香が連絡をしないで帰ってこなかった事などは一度もなかった。場合によっては連絡ができない状況にあったという事も考えられる。それならば事故にあって病院で休んでいるかもしれない。

 事件に巻き込まれるくらいであれば、そのように考える方が良いと思ってしまう。だが悪い方向にばかり考えが及んでしまう。

「やっぱり少し休めば」

「いや、とりあえずシャワーだけ浴びてくる」

 そういうと秀雄は風呂へと向かった。

 熱い湯が眠気を飛ばしていく。しかしながら重くのしかかった徹夜の疲れ全て取れる訳ではなかった。

 いつも会社へ出かける時間になっても秀雄は動く気配はなかった。

「仕事はどうするの」

「休むに決まっているだろう」

 秀雄を気にかけた詩織の言葉に、思わず語気が少し強くなって答えてしまった。

 ニュースを見ているが、沙耶香の行方がわかるような物はひとつもなかった。それでもどこかで報道されるのではないかと、テレビの前から動くことができなかった。

そうこうしているうちに就業時間が近くなると、秀雄は受話器を取った。

「鹿島か、どうしたんだ」

 電話を交換から繋いでもらったのは直の上司に当たる堀部部長であった。この時間に電話をするという事がどういうことか、大体は理解しているという口調である。

「今日は休ませていただきたいのですが」

「どうした、体調でも悪いのか」

 その問いかけに本当の事を言うべきかどうか秀雄は悩んだ。心配をかけることになるかもしれない。どうしたらよいのだろうか…。

しかしながら今日も沙耶香が見つからないのであれば、明日も仕事を休むことになるかもしれない。ならば始めから本当の事を伝えておくほうが良いと思われた。

「いえ、体調が悪いわけではないのですが、娘が昨日から行方不明でして…」

 堀部は自分の予想を遥かに超えた答えに、言葉を返せなかった。秀雄は一度天井を仰ぎ

「できましたら今日は休ませていただけますか、もしかすると明日も休ませてもらうかもしれませんが」

「そうしたほうがいい。警察には」

「連絡はしました。後で状況を聞きに行こうとは思っていますが」

「そうか、こっちのことは気にしないでいいから」

 堀部はそれを言うので精一杯だった。不測の事態すぎて、何を言って良いのかわからないところでもあった。

「申し訳ないです。兎に角、夕方にもう一度連絡させてもらいます」

 それだけを言うと受話器を置いた。詩織はお茶を入れて電話を終えた秀雄に手渡した。

「ありがとう」

 お互いが落胆を隠せない表情をしている。とりあえずいつでも身動きが取れるように朝食の準備をするが、食べ物がそれほど喉を通ることはなかった。

 

「とりあえず学校に連絡をして鹿島沙耶香の普段の行動を調べよう。もしも家出などに繋がる情報がある場合には、行方不明といっても捜査方法は変えなければならないからな」

 昨日の未明のうちに状況を一度資料にまとめておいた佐川は、仮眠を取ったあと、一緒に捜査をすることになった峰村に資料を渡して、概要を伝えていく。 

簡単な内容としてはこうである。

一一月一九日、月曜日

 二〇時過ぎ、鹿島秀雄が帰宅。

 二一時過ぎ、鹿島沙耶香が友人である松本麻衣と共に塾を出る。

 二二時を過ぎて鹿島夫妻は帰りが遅い沙耶香に何かあったか不審に思うが、それほどの時間でもないことから両親は自宅で帰りを待つ。

 二三時、あきらかに帰りが遅いので鹿島沙耶香の携帯電話に連絡をするが、繋がらずに留守番電話になる。

 塾に連絡をして講師に確認をする。その際講師は塾の前に残っていた生徒にも確認。その時に二一時過ぎに帰った事を聞く。

 秀雄は塾までの距離と、近くのコンビニエンスストアやファミリーレストラン、ゲームセンターなどを見て回るが発見できず。

 0時近くになり警察へと通報が入る。

 ざっとした流れはこの通りである。

 鹿島沙耶香の身長は164センチ、失踪当時の服装は紺色のコートに白いセーター、ジーンズに黒いスニーカー、塾へは赤い自転車に乗って行ったという。

「とりあえず学校に連絡をしてから向かいましょうか」

 そう言うと峰村は、受話器を取り学校へと連絡をする。その間に佐川は今一度資料へと目を通した。

それほど遠くない塾までの距離の間に何かが起きたのだろうか。それとも家出なのか…。 鹿島沙耶香の友人の話を聞いてみないとわからないところでもあった。親が考えている沙耶香と、友人から見た沙耶香とではまったく異なる人物像が見えてくる可能性もある。まずは友人側から話を聞くことにした。

 学校に行くということもあり、パトカーではなく乗用車で乗り入れることにした。もしも学校の中に彼女の失踪に関わっている人間がいる場合には、いかにも警察という姿だとその人物を刺激することになる。その時に何が起こるかはわからない。その最悪の事態は避けることが最善の方法であった。

「相変わらず家出なども多いので、子供の失踪事件は難しいですよね」

「確かにな、それでもまず調べなければならないのが俺たちの仕事だからな」

「そうですね。問題が起きてからでは遅いですからね」

「まあな」

 運転をする峰村に佐川は答えていく。ずさんな捜査は後々問題になることもある。下手な追求をあちこちからされないためには、最初が肝心であった。

しかし両親である鹿島夫妻があれだけ心配しているのだから、家出の線は少ないのかもしれない…けれども、家出なども含め多面的に考えなければならないことは、佐川も峰村も重々承知していた。

「風間先生はいらっしゃいますか」

 学校に着くと受付で鹿島沙耶香の担任教師の名前を出した。峰村が電話をした時に対応して受け答えをしたのも風間であった。担任でもあるというので、そこから話を聞くことにしようとしていた。

「今は授業中ですから、後一〇分ほどしたら休み時間になるので応接室でお待ちください」

 受付の事務員は事態を知らないだけに、淡々とそれだけをいうと、二人を応接室へと通した。

「学校になんか来るのは何年ぶりでしょうかね」

 簡素な机とパイプ椅子の置かれている応接室で、ちょっと学生の頃を振り返るように言う峰村を抑えて、佐川は椅子へと座った。煙草を吸おうとしたが、灰皿がないために止めた。禁煙ブームに押されて今は校内で煙草を吸えるところはないのかもしれない。

「風間先生、応接室に来客です」

 授業を終えるチャイムが鳴ると校内放送で呼ばれた風間が、少し急ぐようにして二人の刑事が待つ応接室へと入ってきた。

「お待たせしました。鹿島の担任の風間です」

 柔道部の顧問と思わせるような体格の良い風間はそれとは似合わない童顔に、真剣な表情を浮かべて応接室へと入ってきた。それは峰村からの電話で、今日登校していない沙耶香の事であると、大体を掴んでいるからかもしれなかった。

「鹿島が失踪したというのは本当ですか」

 席に着くなり風間は早口で問いかけてきた。「昨日の夜、塾の帰りにいなくなりました。ここの生徒で友人の松本麻衣という子と一緒に塾を出たというのですが、松本さんは学校に来ているのですか」

「はい、来ています。鹿島の失踪は知らないようですが、どうしましょう。松本も呼んだほうがよいのですか」

「できれば彼女からも話を聞きたいと思っています」

「わかりました。その代わり次の授業が終わってからでもよろしいでしょうか」

「それはかまいません」

 ほとんどの会話は佐川と風間のやり取りである。

「鹿島さんは普段はどのような生徒ですか」

 佐川の問いかけに風間が答える。峰村は早々にメモを取る準備をした。

「いたって真面目な子です。成績も優秀です。部活はやっていないですが」

「家出をするような印象はありますか」

「まさか、そんな風には思いません。それに鹿島の家は両親とも仲が良い感じですので、それを考えると自分からいなくなるような事はないと思います」

 次の時間の授業がないのか、風間はどちらかというと考えながら、落ち着いた口調で話を進めていく。

「学校の中でいじめなどはありましたか」

「私が見ている限りではそんなことはないですね。クラスの子たちとも仲良くやっています」

「進学などの悩みは」

「それは受験を迎える時期ですから、それなりに悩みはあるでしょうが、家出などは考えられません」

 風間の、教師として見る視点であった。

 

「沙耶香が家出をするなんてありえないと思いますよ」

 次の休み時間に話をしてくれた松本も風間の意見と同じであった。

「そうですか、塾から帰る時も変わった様子は無かったですか」

「はい、お腹がすいたから帰ってお母さんと食事をすると言っていたくらいですから」

 松本は、塾の帰り途中に自分のマンションがある大通りを通って、沙耶香が自宅方面へ帰ったことを教えてくれた。ちなみに松本のマンションから鹿島の家までは、大通りから二度ほど曲がるが、一キロくらいの距離だという。

 松本の話しから推測するには、その間に沙耶香はいなくなった事になる。

「とりあえず他の人にはこのことは内緒にしていてください」

「わかりました」 

 松本はそう答えると、沙耶香の失踪が自分と別れた直後というショックもあったのか、教室へは戻らずに、保健室へと向かった。

 

学校で話を聞いた佐川と峰村は、全体的な印象として真面目であり、家出の線もないように思えた。

「じゃあ、事件か事故ですかね」

 帰りの車でハンドルを握りながら峰村は佐川に問いかけた。

「そのほうが正解だろうな。とりあえず松本と分かれてからの目撃証言を探すしかないな。あとは通じなくなっている携帯電話と乗っていた自転車だな」

「一度署に帰って、人数をもらったほうが良いですかね」

「そうだな。二人でやってられる問題じゃないかもしれないな」

 二人は署に帰り、学校での聞き込みを報告する。

「鹿島沙耶香が家出をするような兆候は無かったと思います」

「となると聞き込みからはじめるか。佐川と峰村は塾へと行って、講師からも聞き込みをしてくれ。その他の者は塾から自宅までの間で、問題がなかったかどうかを調べてくれ」

 捜査班の班長である長瀬は、他の二人の刑事に個々に指示を出した。

佐川と峰村は車で塾に向かうが、まだ人の気配はなかった。塾の講師が何時頃に出勤するかわからないが、昼を過ぎたばかりの時間で到着した時には誰もいなかった。

講師が出勤するまでの時間を潰すために、塾から鹿島邸までの道を今一度確認しようとしていた。自動車のフロントガラスに置き手紙をして、申し訳ないが塾の駐車場に車を置かせてもらった。

 他の捜査員たちも家までの距離を確認している。

塾を出ると、すぐに大通りに出る。それを右折していくと、コンビニエンスストアとファミリーレストランが大通り沿いに見えてくる。更に少し進むと、松本麻衣の済むマンションが道を渡った左側に見えてくる。暫くいって右に曲がると、鹿島の自宅方面である。

 ゲームセンターは大通りを真っ直ぐ行くとあった。ただそのまま、お腹が空いていたという松本の話であれば、自宅へ向かった可能性があり、その前を通ることはないと思われた。

 右に曲がると住宅である。店舗のようなモノは見受けられなかった。行き止まりを左に曲がると鹿島の自宅が右側に見えてくる。

 塾から鹿島邸まで、自転車で一〇分、歩くと四〇分近くであった。拉致をするにしても見つかりやすい大通りでやることはまずないと思われる。松本と一緒の時にも無理であろう。もちろん松本が関与していないことを前提にしての話であるが、その可能性はないと思われる。すると松本と分かれ、大通りを曲がった後だと予測することができた。

 他の捜査員たちはその間に設置されている防犯カメラを探している。コンビニエンスストア、ファミリーレストラン、マンションの入り口、ゲームセンター以外に、他の住宅では、防犯カメラをわざわざつけている家はなかった。

「もしも連れ去るとしたらこの道くらいですかね。

大通りを曲がってからの約1キロですか」

 峰村が大通りを曲がったところで、行き止まりまでの距離を見て言った。

「そうだな。

昨日の夜に歩いた時には、街灯がないという印象はなかった。完全に真っ暗ではなかったからな。それを考えると本当にこんなところで拉致ができるのか」

 佐川は声に出して、考えていた。

ただ人通りがないというわけではないが、駅から少し離れているので、二一時くらいに人が歩いていたかどうかなどはわからなかった。

「一度鹿島の自宅に行ってみるか」

 佐川は歩きながら考えてみることにした。

 

 秀雄は沙耶香が居なくなった心労と共に、警察が自宅に来たという事も、それに拍車をかける原因になっていた。決して気分のよいものではなかった。警察嫌いの原因は詩織と出会う前の出来事であるが、自分としても現在の幸せを考えると忘れるわけではないが、消し去りたい過去であったことは事実である。

 その過去を知らないからこそ、詩織は自分を愛してくれたのかもしれない。今回の事で、知られざる過去の事実を、家族に知られることが秀雄は怖かった。

 そんな思いを何となく胸に抱いている時にインターホンがなった。もしかしたら沙耶香かもしれない。急いで居間と玄関をつなぐカメラの前に秀雄は向かった。

 そこには佐川と峰村が写っていた。

「今行きます」

 それだけを答えて秀雄は玄関へと向かった。

「すみません、その後娘さんからの連絡はありましたか」

 佐川のその言葉から、秀雄は未だに沙耶香が見つかっていないという事実を悟った。

「いえ」

「他から娘さんに関する連絡などは」

「ありません」

 疲れが秀雄の体を急に襲った。まだ見つかっていないということがわかったから余計であった。

「とりあえず家出の可能性はないのではないかという事で、捜査を進めることになりました。もしも誰かから連絡があった場合には一報ください」

「最悪、誘拐という事もあるということでしょうか」

 秀雄の声が走った。思い出したくもない過去が再び脳裏に蘇ってくる。

「事件や事故、その可能性がないとは言えません。とりあえず私達も全力で探しますので、何かありましたら署に連絡をください。急ぎの場合には昨日の名刺に私の携帯番号も書いてありますので、そちらでもかまいません」

 それだけを言うと佐川と峰村は帰っていった。

「警察の方は、なんって」

 部屋の中へ戻ると、詩織が焦るような口調で話しかけてきた。

「学校関係などに聞いて、家出はないのではないかと」

「じゃあ事件なの」

「可能性がないわけではないということらしい。もしも誘拐などで犯人から連絡があったらすぐに警察に連絡して欲しいとの事だった」

 秀雄は詩織が座るソファに沈むように体を預けた。横にいる詩織は、不安をお互いに消すように秀雄の手を握ることしかできなかった。

 

「事故や誘拐でないとすると、両親が隠したなんてことはあるのでしょうか」

「あの二人の事を見て、あまりその線はないと思うが、一応調べておくか」

 峰村の問いに佐川が答えた。

再び歩き、車を置きっぱなしにしてある塾へと着いた。陽も照っているので、歩いている間に寒さを感じることはなかった。

塾の講師で、昨日沙耶香が出席していた授業を担当していて、鹿島詩織と電話で話していたという金井は佐川と峰村が塾についた頃には授業の準備をするために出勤していた。

「では、最後に鹿島沙耶香を見たのは、教室を出たときだったというわけですね」

「そうです。その後事務処理をしているときに鹿島の母親から連絡をいただき、外にいる生徒に尋ねて帰った事を聞きました」

「その生徒たちは鹿島沙耶香が自転車で帰ったと言っていたようですが」

「はい、松本という生徒と一緒に自転車で帰ったようです」

「鹿島沙耶香に最近変わったことはありましたか」

 金井の視線を気にしながら佐川は聞いた。何かを隠しているようであればその視線は動く可能性がある。しかしそれは無かった。

「特に聞いた話はありませんね」

 それだけであった。

 

 塾への聞き込みを終え、秀雄がどのくらいの時間に帰ってきたかを調べるために署に帰った。

駅の防犯カメラ、コンビニエンスストアなどの他の捜査員が借りてきた映像を確認して、秀雄が二〇時過ぎに写っていた。

 コンビニエンスストアの映像には、その後塾の帰りに沙耶香と共に松本麻衣が自転車で通っていることも記録されていた。

 秀雄は確実に自宅に向かっているのである。そのまま帰っていたとすれば、警察に連絡するまでの時間は三時間…。

 その三時間の間に何かがあったとしたら、家の中か、車でどこかに運んだか…。しかし鹿島の車が大通りを通った形跡はない。他の道から大通りへ出たのであれば防犯カメラに写ることはないかもしれないが…。

 ただ母親の狼狽、父親の動揺している姿を考えると、両親が関わっているような感じはうけなかった。

 ただ、佐川が気になるとしたら、秀雄の動揺であった。何という確信があるわけではないが、なぜか自分たちを見た時に違和感を覚えた。ある種何かに怯えているような雰囲気でもあった。

 だが、家の中で何かがあったとしたら、母親にも違和感を覚えるはずである。それがないのである。秀雄の単独の犯行…、それも考えにくいものがあった。

 ただ、第一発見者こそ加害者。

刑事を長年やっていると人を疑い、そんな事を考えることも当たり前になってしまう。

ただ時間や物理的なことを考えると、それはないような気がしていた。

 その後、佐川と峰村はホワイトボードに向き合った。そこには失踪時刻と、接している対人関係など、事件に係る事が書かれている。

 鹿島秀雄、沙耶香共に帰りの時間などは皆が言うように同じである。そこに疑いはない。

 失踪前後に鹿島沙耶香が接触している人物としては、塾の講師である金井、一緒に帰ったという松本である。

 二人が犯人に上がることは状況証拠を考えてみても、ありえないと思われる。

 隠し事をしているというのであれば、松本麻衣か、鹿島夫妻であろう。

 しかし三人とも、そのような行動が取れる時間もないし、そんな気がしないのである。それでは、自発的に消えるようなことがあるとしたら…。

それも考えるが、松本麻衣の家に行ったのであれば、マンション入り口の防犯カメラに映るだろうし、大通りを松本と分かれて真っ直ぐ通っていったのであればゲームセンターの防犯カメラに映る可能性がある。

 もしも住宅地の方を回ったとしたら、どこか違うところの防犯カメラ…となると余りにも広範囲になってしまう。

 聞き込みに出ていた他の者が聞いた中で怪しいと思われる事は、大通りを曲がった鹿島の家までの間に、二〇時半くらいに黒いワンボックスが止まっていたという話くらいであった。

 その車を洗い出すために、近くの防犯カメラの映像の解析をした。

確かにゲームセンターの防犯カメラに一台の黒いワンボックスが確認できた。その後ファミリーレストランやコンビニエンスストアの防犯カメラにその車は写っていない。

「車の通過時間は」

「二〇時二七分に通っていますね」

「ナンバーは確認できるか」

 四人の捜査員たちは映像を拡大して見る。そこまで拡大していくと、やはりナンバーの数字までは判別することは不可能である。それどころかナンバーが何となく映る程度である。

「これじゃあわかりませんね。近隣の同車種の車を調べるしかないようですね」

 佐川、峰村と共に見ていたほかの捜査員たちも、映像からきっかけを掴めずに、落胆のため息を漏らす。しかし、何となく画面を見直した峰村が、ナンバーに少し赤みがあることを発見した。

「これって、レンタカーの可能性もありますかね」

「かもしれない。しかし、近くで借りたかどうかもわからないからな。

 でもこの日に近くのレンタカー屋で借りられた車を調べるようにしてみよう。あとは近隣の同車種も調べるか」

 何百台あるかわからないが、すぐに捜査員たちはワンボックスカーを求めて出向くことにした。

 近隣のレンタカー屋は四軒。佐川と峰村はすぐに車を走らせた。

 一軒目、二件目と同車種の貸し出しはなかった。だが三軒目で、夕方からレンタカーを借りた人物がいることがわかった。

「えーと、その車種ならば、一六時から二二時半まで貸し出していた記録がありますね」

 レンタカー屋の店員は、貸出記録を見ながら言った。

「誰が借りたか見せてもらえますか」

「米崎信也という方ですね」

 レンタカーを借りる際のコピーした免許書と書類を店員は差し出した。

「峰村、とりあえずこの男を調べよう」

「はい」

「これのコピーをもらってもいいですか」

 佐川と峰村はレンタカー屋の店員に頼み、それをもらうと礼を言ってから、すぐに車を走らせていった。

 免許書に記された住居に米崎信也は不在であったが、母親が在宅していた。

「昨日、信也さんはどちらへ行かれていましたか」

「信也なら友達と二人で買い物に行っていましたよ。来週バーベキューをやるとかで、機材の買出しに行ったようです。これが昨日買ってきたものですが…」

 確かに玄関には購入してきたばかりと見られ、開封されていないベーベキュー用の機材が積まれていた。

「何かあったのですか」

 急に警察が来たこともあり、びっくりして母親は聞いた。今まで警察が自宅に来ることなどなかったのであろう。

「たまたま車を調べていたら、同車種を信也さんが借りていたということで、ちょっとだけ調べさせてもらっています」

「そうですか、ただひき逃げとかをする子ではないと思いますよ。

今日、信也が帰ってきたらそちらに連絡をさせましょうか」

 母親は自分の息子が事件を起こすような人物ではないと考えているようである。勿論人の親ならば子供を信じているのは当然のことなのであろう。

 事件の詳細を知らない母親は、尚更女子高生を拉致したなどということは思いもよらないのだろう。交通事故でも起こした程度にしか考えていなかった。

 

「とりあえず米崎は重要参考人ですね」

 確かに峰村が言うように、そうなのであろう。しかしながら拉致をして、そのワンボックスカーの目撃情報である二〇時半からレンタカー屋への返却時間である二二時半という、二時間の間にいったい何ができるのであろうか。しかも沙耶香が塾を出た時間まで考えると、一時間半、尚且つどこかへ隠してレンタカーを返す時間を考えると正味一時間…できる時間はほぼ無いと思われた。

 重要参考人という言葉を発した峰村でさえも良く々々考えるとそれは難しい事であり、ただの参考人という感じはぬぐえなかった。

 

その米崎から連絡があったのは、十九時過ぎであった。自宅で母親に聞かれることを嫌がったのか、それは定かではないが、二〇時を超えたあたりで警察署に顔を出した。

「あの日、レンタカーを借りていたという話を聞いていますが、二〇時頃にはどちらにいらっしゃいましたか」

 取調室の少し寒さが残る中で、佐川は質問を始めた。

「あの日は、来週末の二五日に友人と共にバーベキューに行くので、その機材の買い物に行っていました。

その後、友人と食事をしていたので二〇時だとそのくらいだと思います。

その後友人を送り届けて、帰ってくる途中で友人から電話があったので、裏道に入り停車をして電話をしていました。

 その後、レンタカー屋に車を届けて、徒歩で帰りました」

「裏道というのは、このあたりえでしょうか」

 地図を出して佐川は確認をする。

「詳しい道は覚えていませんが、多分そのあたりだと思います。レンタカー屋はどちらにせよ逆の大通りだったので、そこから住宅街を走って返しにいきました」

 確かに友人の家から通る順路としておかしいことはなかった。

「ここで停車している間に通行人はいましたか」

「さぁ、そこまでは話に夢中になっていたので気がつきませんでしたが」

「そうですか、ならば結構です。ありがとうございました」

 そういって帰ろうとしたときであった。米崎は逆に佐川に訪ねてきた。

「このあたりで何かあったのでしょうか」

「いや、特には」

 佐川は少しだけ濁した。行方不明者がいたということまでは言う必要がないと思ったし、もしも犯人が米崎であれば、今の段階で詳細な事を言うことは隠蔽に繋がる可能性があったからだ。

「そうでしたか、何かありましたら連絡をいただければと思います。今はこの会社に勤務しておりますが」

 そこまで言うと米崎は財布から名刺を出した。警備会社の社員のようである。

「元は警視庁に勤めていましたので、何かあれば力になれると思います」

とだけ続けて言って帰っていった。

 

「米崎信也。ありましたよ。元キャリアですね。三年前、三一歳の時に警視庁を辞めているようです」

 すぐに米崎の事を調べに行った峰村が情報を持って帰ってきた。

「元キャリアか、ただ辞めたのか、それとも問題を起こして辞めたのか」

「いや、普通に辞めただけみたいですよ。特に在職中も問題は起こしていないようです」

「そうか、そのうち警視庁に聞きにいくしかないか」

「でも、不審な点はなかったように思いますが」

「確かにな、でも疑うのは俺たちの仕事だからな」

 佐川はそう言いながら、何となく人を疑わなくてはならない仕事に、少しだけ嫌気感じていた。

 

 未だに沙耶香の足取りは掴めなかった。事件性は高いと思われるが、公開捜査にはしていないために、情報は足で稼ぐという方法しかなかった。

 それに遺留品が出てこないとう言うこともあり、そこからの手がかりも何もなかった。 塾に行ったときの鞄や携帯電話。しかも携帯電話は電源が切れており、GPSなど機能しなかった。あと自転車であるが、その程度の大きさの物は、誰かが持って行ったとしても、乗っていたとしてもどこかで見つかりそうな気もするが、発見はできなかった。

 もしも車に自転車を乗せて拉致をしたとしても、よほどの計画性がなければ自転車が載る情況にしておくことは難しかった。人通りが少ないといえども、悲鳴すらなく車に乗せて、自転車まで乗せることができるのであろうか。いきがかりではなく、プロの犯行でなければそれは可能ではなかった。

「やはり米崎が拉致したのでしょうか」

「しかしなぁ…」

 何とも迷宮入りのような事件であった。

 幾ら近隣の住民などに聞いても、悲鳴のような声を聞いたという話もなく、不審車として上げられたのは、米崎のレンタカーが止まっていたらしいということだけであったので確証は持てなかった。全て推測で語ることしかできなかった。

「もしも米崎が拉致したとしても、その後、どこに連れていったのかもわからない。

 二一時からレンタカーを返すまでの一時間半の短時間でそのような犯行ができると思うか」

「すぐに殺してどこかに埋めたとか」

 峰村が思いつきで言葉を発した。

「殺している時間があると思うか、しかも埋めたなんて…レンタカー屋に行った時間と、そこから帰った時間などを考えても無理だろう」

「そうだよ、埋めるとなるとそれ自体が時間が掛かり過ぎる。余程鹿島沙耶香を最初から狙っていた。もしくは誰かをただ生き埋めにしたいと思って穴をどこかに掘っておくなんてしないだろう」

 他の捜査に加わっている刑事が答えた。車の中で殺害をしていればどこかに血痕が残っているはずであるが、それも見られなかった。米崎の容疑は難しいと思われた。

「くそぉ。何かないのかよ」

 考えが及ばないで苛立つ峰村の肩に手を置いて、佐川は発展のしない苛立たしさを行動に出しはしないが、気持ちの中で感じ、自らもそれを抑えようとしていた。

 防犯カメラの解析も、範囲を広げ、調べることにした。それにより寝ずの作業が続く捜査員もいた。しかし不自然な車の発見や、沙耶香の遺留品などを含め、足取りは見つからなかった。

 やはり拉致が可能な車だとしたら、米崎である。しかし…それも立証どころか、逆に何もない事の証明しかできなかったのである。

 あっという間に沙耶香がいなくなった一九日から三日が過ぎようとしていた。初動捜査からの行き詰まりである。これでは先が思いやられた。

この段階である程度の特定ができていないということは、このまま迷宮入りということも起きてしまう。捜査本部に焦りが出てきた事は言うまでもなかった。

 

 秀雄は一一月二三日の金曜日の朝、休んでいた会社に三日ぶりに出勤をする準備をしていた。沙耶香の失踪事件があったとはいえ、流石にこれ以上会社を休むことはできないと思ったからだ。

「こんな状況の時に悪いな」

 コートを羽織ながら詩織へと言う。

「仕方が無いでしょう。3日も休ませてもらっただけ有難いわよ」

 沙耶香が居なくなった日から、食事を食べることは食べるのだが、それほど食欲が進まないせいか、二人は少しやつれてきていた。しかも睡眠不足も手伝ってか、明らかに頬がこけて、疲労困憊という印象を受ける。

 ここまで来ると最悪の状況だけは避けたい。それくらいの思いが夫婦の頭を過る。無事で帰ってきて欲しい、ただそれだけである。心が締め付けられる思いが続き、心労はあきらかであった。

まだ耐えることができる年齢であるが、老夫婦であれば寝込んでしまうこともあるのだろう。そのくらい辛い日々が続いた。

「三日も休んでしまい、申し訳なかったです」

 秀雄は出社するとすぐに部長の堀部へと報告をしにいった。部長は辺りに数人の部下が居ることを考えて、使っていない会議室へと秀雄を連れて行った。

「どうなんだ。まだ見つからないのか」

 席に着くなり、二人しかいない会議室の中なのに、まわりに気を使ってか、物静かな声で堀部は聞いた。

「はい、まだ見つかりません。私もどうしたものか、何も考えられません。しかしこれ以上会社を休むわけにもいきませんので…」

 こけた頬で申し分けなさそうに秀雄は頭を下げた。堀部は悲痛な表情でそれを見つめた。

「兎に角、無理だけはしないでくれ。何かあったらすぐに言ってくれれば早退もできるようにしておくから」

「部のみんなは今回の事は知っているのですか」

「まだ誰にも言ってないから安心してくれていいよ。ただ部の強力が必要になったときにはいつでも言ってくれ。

もちろんその際にはみんなに事情を説明しなくてはならなくなるとは思うけれど」

「色々と気を使っていただきありがとうございます。とりあえず仕事はしっかりとやりますでの、よろしくお願いいたします」

 それ以外は何も言えなかった。しっかりと仕事をやるといったものの、本当に仕事が手につくのかどうか、秀雄本人ですらわからなかった。

 

 事件発生から数日が経ち、二六日の月曜日に、いよいよ公開捜査となることが決定した。とはいっても行方不明というチラシやポスターを交番や署の前に貼るという程度であったのだが…。

 初動捜査や聞き込みではもう埒が明かない状況になっていた。何度も繰り返し不審車両や、地域の不審者情報を探してみたところで何も手がかりがなかったからである。未だに携帯電話や鞄、自転車などの遺留品は見つかっていない。

 その間、秀雄はそれなりの仕事をこなすが、多少ミスも多くなっていた。今まで立て続けにミスをすることもない秀雄がそのような状態なので、何かあったのではないかと同僚も不審がっていた頃である。

「鹿島さん、奥さんから電話ですよ」

 その言葉に秀雄は即座に反応した。それと同時に窓際の席に座っている堀部も気にかけていたのか、思わず書類を見ていた顔を上げたくらいである。

 急くように秀雄は、自分の机に備え付けられた電話の受話器を素早く取る。元々会社などに電話をしてくるような詩織ではなかったので、今回の沙耶香の事での連絡であろうと安易に予測ができる。

「もしもし」

 できる限り会社の人たちに悟られないようにして秀雄は言葉を発した。

「あなた、沙耶香の…」

 切迫したような声である。最近、家に一緒にいても、たまに詰まるような声を発する、そんな詩織の次の言葉を待った。

「沙耶香の自転車が…」

 再び言葉が詰まる。その続きを秀雄は自らが言った。

「見つかったのか」

 平常心でいようとしたが、焦る心が素早く言葉を出させた。

「ええ、先ほど警察から連絡があって…」

 途切れ途切れであるが、言葉はしっかりとしていた。ただ感情が揺れていることは受話器越しでも理解できる。このまま帰って詩織のそばにいて、確認したい気分であった。その気持ちが秀雄を振り向かせ、堀部の方を見させてしまった。

「何かあったのならすぐに帰っていいぞ」

 堀部は秀雄のその視線に気づいて言葉を発した。

「すみません」

 秀雄は受話器を一度耳から外して部長に頭を下げた。

「とりあえず、すぐに帰るから」

「はい」

 秀雄の声が走った。詩織の電話口から聞こえた返事は少し強く感じられたが、あくまでも今までのか細い声よりも、という程度であった。

「部長、申し訳ないです」

 受話器を置くと、すぐに堀部の元へと向かった。

「何か進展でもあったのかもしれないからな。早く帰ってやりな」

「すみません。部の皆にも今回の事件の事を伝えてください。そうじゃないとこうやって早退したりしている事が怪しまれます」

「いいから帰れ、皆には伝えておくから、今は帰ることが先決だろう」

 堀部は視線と同じように強い口調で秀雄の言葉を切った。特に最初の【いいから帰れ】という部分の声は大きく、聞き方によっては見放されたと思えるような感じさえ受けるものであった。

 再び秀雄は部長に頭を下げた。

「みなさま、急用ができてしまい、帰らせていただきます。申し訳ないです」

 と言って頭を下げてから飛び出していった。

 同僚たちは、やはり最近の秀雄に何かがあったという事を、それで察した。

そこから駅に着くまで、そして自宅までの間に何人の人とぶつかったかわからない。急いでも仕方がないのかもしれないが、急がずにはいられなかった。

 会社まで、通勤としてはそれほど遠くないと思っていた時間が、事件が絡んできたというだけで、いつもよりも長く感じられた。

 自宅の玄関を開け、中に入ると佐川と峰村が待っていた。

「自転車が見つかったと聞きましたが」

 コートを脱ぐ間もなく、秀雄はソファに座る二人の刑事に向き合った。そして軽くネクタイだけを緩める。

「はい、見つかりました。しかし」

 佐川が少しだけ濁す。秀雄はそこにじれったさを感じる。次の言葉がどうして出てこないのか。その思いが焦りを呼び込んだ。

「ただ、見つかった場所が場所でして」

 峰村が間に入る。場所というと、発見されにくい場所であれば、森の中とか、川の中かもしれない。そのような場所で見つかったのであれば、沙耶香が死んでいる可能性もあるのではないか。嫌な想像ばかりが頭に膨らんでくる。

「どこで見つかったのですか」

「新宿です」

 先走る秀雄に対して、佐川が続く。

 なぜ新宿なのだろう。佐川も峰村も、もちろん秀雄でさえもそう思っていた。

 詩織は自分の分を含めて茶を持ってきたが、座るまもなく秀雄のコートを受け取ってハンガーにかけるとやっと席についた。 

「沙耶香さんの自転車は駐輪場などではなく、路上に放置されていました」

 佐川が淡々と答える。藤沢からは五〇キロを越える新宿になぜ…しかも失踪から一週間後である。

「たまたま土曜日の朝、放置自転車の取り締まりをしたタイミングだったようで…

 作業員が藤沢という住所が、あまりにもおかしく感じられるという事で覚えていたようです。

 そして今回のポスターを見た時に、名前を覚えていて連絡してきたようです。

 ちなみに沙耶香さんが新宿に行くことはたまにはあったのでしょうか」

 秀雄も詩織も新宿に沙耶香が行く目的があったかなどはわからなかった。親類の家などもなく、ただ都会に憧れがあったのですら、沙耶香からも聞いたことはなかった。

「友達と行ったことはあるのでしょうが、自転車で行くようなことはなかったと思います」

 詩織が答えた。自分自身、一緒に買い物に行ったことはあるが、その程度の土地であった。秀雄も同じ意見であった。

「そうですか。でも自転車で行くとなると相当時間もかかるでしょう。

自分自身で行ったのか、それとも他の人と行ったのかもわかりませんし…誰かと一緒ならば家出と考えることもできます」

 家出という事になれば、捜査は難航するかもしれない。

年間の日本の行方不明者は八万人くらいと言われている。事件性がなければ優先順位が下になることは当たり前であろう。

 もしかすると、このままになってしまうかもしれない。秀雄は心配でしかなかった。

 この寒い十二月に入ろうとしている時期に一週間も外で暮らすことは不可能であろう。もしも誰かと一緒であるならば可能性はあるが、そうだとしたらどのような人と一緒にいるのかも問題であった。

「ただ私たちは家出の可能性があったとしても、それと同等に事件の可能性も高いと思っています。警視庁にも捜索の依頼は出してあります。

ただ新宿あたりですと人も多いですし、行方不明者も多いと思われますので、どこまで調べられるか…

それはわかりませんが、精一杯やらせてもらいますので」

 佐川には悲痛な表情を浮かべる鹿島夫妻を落ち着かせてやりたいという思いがあった。しかし東京の中で、一人の人間を調べることがどれほど大変であるか…それだけは伝えておかなければならないと考えていた。

「もし家出だったとしても、事件だったとしても、見つけていただけるのであれば…

見つけていただけるのであれば、それで十分です」

 秀雄は頭を下げた。身勝手だと思われてもいい、他の行方不明者が見つからなくてもいい。沙耶香だけは出てきてもらいたい。それが親としての切なる思いであった。

「兎に角、私たちはできる限りのことはしようと思っています。それと自転車は私たちで引き取りに行く予定でいますので、返ってきたらお持ちいたします」

 今にも泣きそうな表情を見せる詩織の顔を視線の中に入れながら峰村は言った。

 秀雄としても悲痛な思いはあるが、一つでも足取りがつかめたことは有難かった。あとは沙耶香の安否がわかればなお良かった。無事で居てくれればいい。もしも自発的に自分たちの前から居なくなったとしても、それを咎める気は無い。詩織も同じ気持ちであった。亡骸でなく、生存していてくれるだけで今は良かった。

 あの時の両親も同じ気持ちだった。秀雄は沙耶香がいなくなった時に感じた気持ちを改めて実感していた。

 

「塾が終わってから、深夜に新宿まで行くなんてあるのでしょうか」

 鹿島の自宅を出た時に、峰村は佐川に聞いた。

「行けないことはもちろん無いと思うが、どうして新宿だったのだろうか」

「年頃の子としては、都会に憧れるところはあるのではないでしょうか」

「ただいつでも行けるのならば、わざわざ家出をしてまで行く必要があったかどうか」

 佐川は重いため息をついた。自転車を取りに行きがてら、新宿の警察に引き続き捜索をお願いしようと思っていた。

 他の仕事との並行作業でもある。これだけにかかりきりになる訳にもいかない。けれども動きを止めるわけにはいかない。なぜか気になってしまう。そんな気持ちが佐川を動かしていた。

 

 夜のニュースで、沙耶香が居なくなったことが伝えられた。事件、事故の両面で警察が探しているという程度の簡単なものであった。家出という報道はではなかった。

この報道によって鹿島夫妻としては、ちょっとでも足取りを掴めるかもしれないという期待が少なからずあった。

 

 翌二六日、早い時間に鹿島沙耶香の自転車が佐川たちによって新宿から引き取られてきた。

 失踪した時と同じ、赤い自転車は汚れた形跡などもなくかった。

 誰がどのように放置していったかなどは、人の多い東京で調べることは困難であった。近くの防犯カメラを調べるにしても、そんなに簡単にいくわけもなく、そこに期待するわけにもいかなかった。

 失踪から放置自転車の撤去作業の五日間に、いつ置かれたかもわからない。辺りの人たちに沙耶香の写真を見せても、誰もわからないという答えが多かった。

 この自転車に関する報道は未だされていないので、聞かれた人たちも、なぜ新宿で聞いているのかはわからなかった。

「新宿署の話を聞いても、それだけに関わって居られないという感じで、特に進展はなかったですね」

 峰村は缶コーヒーをすすりながら、喫煙所にいる佐川に話しかけた。

「しかたがない、人数が違い過ぎる。しかも新宿では行方不明などという人数は多すぎる。これだけに関わっている訳にもいかないだろう」

 当然の答えが佐川の口から出たことに峰村は頷くしかなかった。

「とりあえず自転車を鹿島夫妻の元に届けに行くぞ」

 佐川は煙を宙へと浮かべて、頭を掻いた。

 あいかわらず何も手がかりがない。八方塞がりで、どうすることもできない苛立ちが、佐川の煙草の本数を多くしていた。

 

 赤い自転車を車に載せて、佐川と峰村が鹿島の家を訪れたのは、一三時を回った頃であった。

「これが新宿で見つかったのですね」

 自宅前で自転車を引き取った時の詩織の言葉であった。一緒に沙耶香が見つかってくれることが一番であったがそんな期待は望み薄だということはわかっていた。そんな中でも自転車だけでも戻ってきたことは、ある種嬉しいことであった。

「新宿で見つかったとなると、沙耶香が新宿にいる可能性があるという事でしょうか」

 平日でありながらも秀雄は自宅にいた。やはり報道もされたことあり、会社は休んでいた。

「その可能性がないとはいえないでしょう」

 佐川が答えるが、その後に峰村が続く。

「鹿島さん、今日はお休みですか」

「はい、沙耶香がいなくなったニュースが報道さたので、会社から有給を使って休んでいいということを言われました」

 確かに、会社も気を使ったのだろう。報道の力という物を実感できる事であった。その影響力によって沙耶香が見つかることを切に願った。

「新宿だとすると、家出として片付けられてしまう可能性もあるでしょう。

実際に私達もいつ人数を削られるかわからない状況になるかもしれません」

佐川は夫婦の落胆の表情を見る。そして話を続けた。

「自転車からは特に手がかりのようなものは見つからないと思います。

今まで行ったことがないと言っても、自転車で新宿に行ったという線もあり得る話になってきましたからね」

 初動捜査は特に間違ったことはしていないはずであった。落ち度も感じられないし、行方不明者の捜査としては充分過ぎるほどであった。佐川も峰村もそれは感じていた。

 しかし、それを聞いて鹿島夫妻が納得できるかといえば、行方不明になった一人娘である沙耶香が見つからないことには、到底納得はできないのであろう。

「鹿島さんのお宅ですよね」

 自宅の前の人だかりの中に、宅配業者がやってきた。

「はい、そうですが」

 秀雄が答える。

「こちらのお荷物ですが」

 秀雄宛の小さな荷物であった。差出人の欄には聞いたこともない名前が書かれている。よくわからないが、今宅配業者に時間を使っている気にはならなかったので、すぐにサインをして荷物を受け取った。

「ありがとうございます」

 宅配業者は佐川たちが乗ってきた軽トラックの後ろに停めていた車をすぐに出して走り去った。

「その荷物は…」

 佐川が何となく気にする。このような時に送られてきた荷物が、もしかすると事件に関係しているものかもしれない。報道があった直後だからこそ、余計に不審に思えてしまう。

「さあ、よく知らないところからのようです」

 その言葉を聞いて尚更佐川は不思議がった。

「ちょっといいですか」

 荷物を持ったままの秀雄を誘い、佐川は二人きりで軽トラックの後ろへと回った。そして小さな声で秀雄に話しかける。

「知らないところからとは、気になりますね。できれば中身を確認してもらえますか」

 あくまでも佐川の勘の上に成り立った言葉であった。秀雄はその言葉に反応して佐川を振り返った。

 恐る恐る箱を開ける。

 その間に詩織は自転車を敷地の中へと持っていく。そこに沙耶香の温もりを少なからず感じ取ろうとしていた。

 秀雄と佐川は小さなダンボールの中を確認した。新聞紙が山のように包んである。割れ物なのであろうか…。

 その新聞紙を開くと、中にはDVDが一枚入っていた。ケースには一枚の手紙のようなものが付いている。

【鹿島秀雄へ

 一人でこのDVDを見るといい。娘の現状を知ることができるかもしれない。ただし奥さんには見せない方がいいだろう】

 それだけであった。鹿島は佐川と共に顔を見合わせた。

 これを見る限り、単なる家出などの失踪などではないようである。明らかに事件性がそこには見受けられた。

「佐川さん」

 秀雄はそれ以上の言葉が出なかった。他に何が入っているか箱の中を確認していない佐川が近づく。秀雄は何が入っているかは見せずに一緒に入っていた紙だけを見せた。

「奥さんに見せない方がいいということですか、どうしますか」

「それに従おうとは思いますが、どこで見たら良いのか」

「私達も一緒に確認した方がよいでしょうか」

 物によっては一度秀雄が確認した後の方が良いか、佐川は思った。

 どうするべきか、秀雄自体も迷っていたが、二人はすぐに結論を出せずに立ち尽くすしかなかった。

(二)

 佐藤良典はラジオを聞きながら、軽自動車を走らせていた。

静岡の海沿いの道は、六月末でありながら早くも梅雨明けをした夏の強い太陽の日差しを浴びていた。風に揺られる海面は、キラキラとその陽を照り返して輝いた。

通いなれた道ではあるが、この道を通るときには憂鬱な気持ちになってくる。天気が良いとか悪いとかの問題ではない。自分の中の気持ちの問題であろう。

月に一度は必ず通う道である。できることではないが、目を瞑ってでも目的地まで到達できるような錯覚に陥るほど、何年も通い慣れた道である。

それほど長い間、この道を通っている。最初は自分の車で通うことなどは無かった。

通いはじめた当時、良典は小学校二年であった。一番はじめに行った頃は、雪が降っていた気がするが記憶は定かではない。確かなことは、父親に手を取られて、バスに乗ったという記憶である。

その父親は昨年亡くなった。

享年七四歳であった。母親の入院にかかる費用を稼ぐために、正社員をしながら、会社に許可を取り、夜にアルバイトまでしていたのである。

定年を迎えた後も、嘱託として会社に残り、働き続けてきた。父の人生はひとえに、母に捧げた人生というイメージが良典の中にはある。そんな無理が祟ったのだろう、急性心筋梗塞でこの世を去った。自宅の布団の中で、朝を迎え、そのまま亡くなった。

「俺が働けなくなったら、母さんを頼むぞ」

 生前、一緒に酒を飲みながら良く父である薫は言ったものである。

 いつも薫の飲む酒は、安い日本酒であった。母である絹恵の入院費用がなければもっと良い酒を飲めたはずである。

いや絹恵が入院していても、飲むことは可能だっただろう。しかしいつまで入院をしているかわからない絹恵を気遣ってか、決して高い酒は飲まなかった。

 たまに良典が良い酒を買ってくると

「こんないい酒買ってこなくてもいいぞ」

 といいながら、たまの贅沢を、楽しそうに味わっていた。父親と息子の二人で公団住宅の2Kの食卓で差し向かい合いながら飲む酒を、今でも思い出す時がある。

「俺の給料なんだからいいじゃないか」

「お前のためならそれでいい。俺のために金を使う必要はない」

 良典が物心ついた時には、父は倹約家であった。だが子供の頃に不自由な思いをしたことはなかった。使うものにはしっかりと使う。そんな父親の元だったからか、良典も無駄な金はなるべく使わないようになっていった。

「母さんはな、いい女だったんだぞ。俺が必死で口説いたんだ」

 アルコールが程よく回ってくると、いつも薫が言う台詞であった。母親との馴れ初めを話す薫はいつも上機嫌であった。

「母さんが短大を卒業して、うちの会社に入社してすぐに口説いたんだ」

「父さんもそんな盛んな時期があったんだ」

 晩飯はだいたい薫が作った。良典も仕事から早く帰った時に作ることもあるが、二人で生活をするようになってから、ほとんど薫が作った料理で育ってきたのである。逆に絹恵の料理は、幼い頃の少ししか記憶にはなかった。

 そんな小さな頃から食べてきた料理を摘まみながら、薫は良典に言葉を返した。

「そりゃそうさ、そうじゃなきゃお前は生まれてこなかったんだからな」

 確かに今の父親からそんな精力を感じることはないが、今の良典の年齢よりも若い頃に自分が産まれた事を考えたら、もちろんそうだったのだろう。

「俺たちが若い頃は、まず車を持ってなきゃ駄目だったんだ。今みたいになかなか旅行などにも行けなかったから、車で遠出したものさ」

「どこに連れていったんだよ」

「そりゃあスキーだよ。長野まで車で行って一緒に滑って、夜中に帰ってくることだってあったさ」

 薫はそれだけ言うと、コップ酒を煽りながら、摘まみを口に含んで笑顔を見せた。

「スキーか、俺も若い頃はたまに行ったけど、それほどのめり込まなかったからな」

 良典は返す。それもそうである。良典が就職をする頃には企業の買い手市場で給与も少なくなり、色々な物にまで金を使えない時代になっていた。何か一つのめりこんだら、それ以外の物はお預けにしなければならないような経済状況であった。

「楽しまないで生きるのは損だぞ」

「楽しんではいるさ、でも俺たちの頃は給料も少なくなっていたから、多趣味に過ごすことはできなかったんだよ。友達もそうだから、尚更、若い一時だけだったな」

「確かにお前らは大変な時代だったよな。そんな時に産んじまって悪かったな」

 薫は笑いながら言い、酒を飲んで言葉を続けた。

「バブルの崩壊に、リーマンショック、そして東日本大震災ときたものだ。ある意味俺たちよりも色々な経験ができたもんだ」

「そんな経験したくなかったけどな。

 もっとも俺は公務員だから、他の友達のようにそれにかき回されることもあまりなかったけれどね」

 自分が原因でなく、巻き込まれるもの。天災や事件、事故など様々な物がある。それからは逃れられないとしても、良いものでは決してなかった。それでもその現状の中で生きていかなければならない。そんな事は薫も良典も重々承知していたが、何か理由をつけて人のせいにしたくなる時はあった。

「したくない経験か…。そりゃあ俺だってそうだ」

 そんな事を言っているうちに、いつの間にか居眠りをはじめた薫に、良典は布団をかけた。

良典にとって薫は良い父親であった。

 入院した母親の面倒を必死で見ながら、男手一つで良典を育ててきたのである。

 勿論、子供の頃は母親が居なくて寂しい思いをすることはあった。

「いっぱい食べろよ」

 晩というよりも夕食という時間であった。仕事を定時で上がり、買い物をして帰ってきた薫は、作った料理を机に並べると、良典と一緒に食べた。

「いっぱい食べて、早く大きくなって働くんだ」

 時折満面の笑みで良典は言った。

「働いてどうするんだ」

「お父さんと旅行にいく」

 そんな二人の団欒であった。

 食べ終わると、食器は良典が洗った。薫がすぐに夜のアルバイトに出かけるからであった。

 母親が入院した時に七歳だった良典としては、薫が出かけた後、一人で眠るのですら怖いと感じる時があった。たまに叔母が顔を出してくれた時は、安心して夜を迎えられた事を今でも記憶している。

 そんな事を思い出し、憂鬱な気持ちも少し晴れながら、海岸線を走った。

 海が見える病院は、絹恵が入院した当時は新しかったが、あれから三三年、随分と古くなったものだと感じる。

 良典は入り口に何もない、料金のかからない駐車場に車を入れ、太陽の光を見つめて背伸びをした。長身の良典に軽自動車は少しだけ窮屈に感じられたので、外の開放感もあったのだろう。

「さて、母さんに会いに行くか…」

ちょっとだけ気合というわけではないが、気持ちを入れ替えた。

 何となく運転をしているときに、父親である薫を思い出したから、余計に切り替えが必要に思えたのだった。

「304号室の佐藤絹恵の見舞いにきました」

 自動ドアを入ってすぐの受付で、入館の手続きと共に入院費用の精算を済ませる。

「佐藤さん、毎月きちっと来てくれるなんていつもご苦労様です」

 事務員はここ数年変わっていないので、ほとんどが顔見知りである。

「入院費用を持ってくるついでですから」

 良典は、そこで事務員に茶封筒を渡した。いつものように薫が溜めた口座から母親の入院費を持ってくることが、いつの間にか習慣になっていた。もちろん薫が生きている頃は、良典の運転で一緒にきた薫が払ったものである。

「ついでと言っても、今は振込みの人も多いし、見舞いに来ない人もいますからね」

「そうですか、でも最近は母も体調が悪いと聞きますから、余計に来られる時には顔を出そうと思っているんですよ」 

 薫が昨年亡くなってから、絹恵の体調はそれほど良くはなかった。長い入院生活で足腰も弱ってきているから、余計である。

「あら、佐藤さん、今日はお母さんの調子はいいわよ」

 たまたま受付の近くを通った看護士が良典に気づいて話しかけてきた。

「そうですか、なら良かったです」

 看護士に対して笑顔で言葉を返し、三階へと階段で上がっていく。エレベーターはあるのだが、昔から階段で上がる事が癖になっていた。それは薫の影響でもあった。階段を上がると、そこには柵があり、番号を打ち込んでから通り抜けて行く。すると扉は自動的に閉まった。徘徊をする人もいるので、出て行かないようにするための柵であった。

「母さん、元気かい」

 良典は飛び切りの笑顔で病室へと入っていた。薫がずっと一人部屋を希望していたせいもあり、今でもその状態が続いている。

「ああ、良典かい」

 痴呆症のように良典の事を息子とすら気がつかない時もあるが、今日は本当に調子が良いみたいである。ベッドを半分起こして、座っているので、そこからもわかる。

「今日は元気そうだね」

「そうなのよ、今日はお父さんと朝に話をしていたから元気なのよ」

 痴呆と思えるほど、夢と現実の境がなくなっている感じであった。それは入院をした頃からそうであった。

 ある事件によって精神が病んでしまったのである。原因が絹恵にあるわけではなかった。父親と話していた内容のように、天災ではないが、それは巻き込まれたという類のものであった。

「父さんと話をしたのかい。何か言っていた」

 絹恵は良典の問いに、にこりと微笑むと、その良典から視線を外して、海が見える窓の外を、柵がついている窓の外を見て言った。

「もうすぐ、全ての解決が見えてくるって言っていたのよ。そしたらノンビリ旅行でもしようかって」

「旅行って、どこに行くんだい」

 良典は明後日の方向を見ている絹恵を気にせずに聞いた。

「さあ、どこかしら、最初に連れて行ってくれたスキー場かしらね。お父さんはスキーが巧かったからね。母さんはそんなところに惚れたのかもしれないけれどね」

 母親が精神を病んで入院をするまでは仲の良い夫婦だった。いや入院してからも仲は良かった。薫も絹恵も、よくも息子の前でのろけるものである。

「父さんと母さんが仲が良かったのはそんな頃から始まっているのかい」

「そうよ、でも和美が産まれてからはスキーに行くこともほとんど無くなったわ。

 お父さんは子煩悩だったからね」

 絹恵は窓の外から視線を良典に戻した。

「あら、今日は和美は着ていないのね」

「ああ、姉さんなら着ていないよ」

「そうだったの、たまには女同士で話でもしようと思ったのに」

 良典はちょっと気持ちが重くなった。少し憂鬱になるのは、いつも姉の和美の話が始まる時である。

「なんだよ。俺じゃあ不満だっていうのかい」

「そんな事ないわ。良典がきてくれるのも嬉しいわよ」

 夢と現実の繰り返し。良典が七歳の頃からだから、今はもう慣れたものである。しかし小学校の頃は、これが本当に自分を可愛がってくれた母親なのかと、怖く思えてしまう時があった。

 だから幼い頃に、薫と一緒に見舞いに来た夜は、怖い夢ばかりを見たものである。もしくは寝つきが悪く、夜のトイレに行くのも嫌であった。

 

 良典は薫が三五歳、絹恵が三三歳の時に産まれた長男である。

「おお、男の子か」

 まだその頃は出産前の検診で子供が男か女かなど調べるような時代ではなかった。

 出産を終えてベッドに横たわる絹恵と、その横に小さく据え置かれているような、あどけない寝顔を見せる良典を、薫は見下ろして言った。

「ほら和美、お前の弟だ。今日からお姉ちゃんだな」

 薫は横にいた和美の頭に手を載せて言った。

長女の和美は良典が産まれたとき、九歳であった。

小さな弟を見て、布団の中から飛び出していた手を握り、かけ布団の中へと入れようとした時であった。その手は和美の手を握り返してきた。

「握ったよ、可愛い」

 和美の言葉と同時に、ありえない事であるが、和美には赤ん坊が目を見開いて自分を見つめているように見えた。

「ねぇ、弟はいいけど、名前はどうなっているの」

「そうよね、和美。お父さん名前は」

 産まれたばかりのわが子と、産まれたばかりの弟を見て、女二人は薫に突っかかってきた。

「良典だ」

 父親は習字ではないが、命名した漢字を書いてきていた紙を誇らしげに出した。

「そうなんだ。良典、お姉ちゃんだよ」

 和美は弟の握っている手を少し振りながら笑顔を見せた。その光景を見て、薫も絹恵も笑いが止まらなかった。

 

 それから時が流れたある時の出来事であった。絹恵が実家に用事があり、家にいなかった時であった。和美は日曜日なので三歳の良典の面倒を見ていた。

 小学校の高学年になっている娘に少しくらいはまかせておいても平気だろうと、薫は夕飯の買い物に出かけた、そんな時であった。

 良典は部屋の中で駆け回っている時に転び、机の角に頭をぶつけた。それを間近で見ていた和美は、すぐに駆け寄った。

 額に傷ができ、パックリと割れて血が出ていたのである。

 いくら小学校高学年といっても、焦らないわけではなかった。その和美の感情を煽るようにして良典は泣き喚いた。

「痛い、大丈夫」

 和美は洗面所に走り、手ぬぐいを持ってきてまず血をぬぐった。

 おろおろとしながら、絹恵ならば何をするだろうと考えるが、良典の額の血はなかなか止まらなかった。白い手ぬぐいが見る見ると赤く染まっていく。

「痛いよ〜」

 泣きながら良典は和美の腕を握る。何かにすがりたい気持ちがそこに現われていたのかもしれない。

「大丈夫、お姉ちゃんがいるから」

 そう言いながらも、このまま手ぬぐいで押さえているだけでは駄目だと辺りを見渡す。それでも何もできそうなものはない。

 何度か手ぬぐいの位置を変えるが、良典の額から流れてくる、留まることを知らない血が、白地の手ぬぐいを赤く染めていく。

「ちょっと痛いかもしれないけれども、ごめんね」

 そういって和美は強めに傷口を押さえた。押さえつける痛みに便乗するようにして良典は泣き声を大きくする。

「とまって」

 止血などの仕方はわからないはずであった。血管を圧迫するなどという方法を知るはずもないのである。それでも和美は止血したい気持ちで傷口を強く押さえた。

 更に手ぬぐいは赤く染まっていく。

 和美の腕を握る良典の手が強さを増し、足がバタバタと動く。しかし、それと共に徐々に手ぬぐいを染めていく液量が減っていく気がしていた。

 良典の顔を覆うような位置になっていた手ぬぐいをどかして見ると、血が止まりかけていた。

 あとは絆創膏で何とかなるかもしれない。しかし良典が腕を掴んでいるために救急箱を取りにいくことができない。

 和美は覚悟を決めた。

 思い切り良典を抱きかかえるようにして、立ち上がり様、持ち上げた。

 絹恵がしまっている救急箱の位置は何となくであるがわかっていた。そこまでの辛抱であった。

 三歳児とはいえ、思わぬ体勢で抱えている和美に良典は相当の重さに感じられた。もう少しだから頑張れ…自分で自分に対して、心の中で声援を送る。

 そして手を伸ばして救急箱を掴んだ。しかし良典を落とさないようにしたために、逆に救急箱が落ちた。

 落ちた箱が開き、あちこちに物が散らばった。座り込み辺りを探して和美は消毒と絆創膏を取った。

「ただいま」

 そんな事をしている間に、薫が帰ってきた。

 部屋の中に入ると、良典の泣き声と、居間の鮮血を見て、慌てて二人の子供のそばへと薫は近づいた。

「大丈夫か」

「お父さん、良典が頭を机の角にぶつけて」

 泣いている良典を確認して、何とかしようとしている和美を見た。

 和美の足元には消毒液が転がっている。そして良典の額には絆創膏が貼られている。

「消毒をして、今絆創膏を貼ってところなんだけど、平気かな」

 薫は和美に並ぶように座り込み、泣き声が少しずつ治まって行く良典の額を確認した。血はもう止まっているようであった。

「多分大丈夫だろう」

 それを聞いた時に、和美は全身の力が抜ける思いがした。良典も薫の姿を確認してか、徐々に涙を止めていく。しかしズルズルと鼻をすする。

「良かった」

 和美は手の中にいた良典を離したが、良典は和美の腕を離さなかった。

「良典、大丈夫か」

 薫は和美の手の中から良典を持ち上げた。

「お姉ちゃんがやってくれたから、大丈夫」

 まだグズリながらも、良典は答える。そんな良典の頭を薫は撫でた。

「和美、ありがとうな」

 薫からの感謝の言葉に、やっと和美に笑顔が戻った。

 三歳の記憶でありながらも、良典は鮮明にその時の事を記憶している。

 その後、しばらくの間は、家族で出かけるときも良典は和美の手を握って歩くことが多かった。これだけ強い姉と一緒ならば、何がおきても平気なような気がしていたのである。

 

 良典が小学校に入学する年に、和美は高校生になっていた。

 公立高校であるが、制服の可愛さもあり選んだ学校である。その当時の和美の夢はデザイナーであったために、余計に制服は学校を選ぶ上で大きな要素を占めていたのだろう。

「良典、学校は楽しいところだから、友達がいっぱいできるといいね」

 自分の高校進学の事も含めて言ったような和美の言葉であった。

「うん」

 無邪気に返事をする良典を、和美は本当に可愛がってくれた。

 

やがて夏休みを迎えたそんな時であった。

 和美が消えたのは…。

 六歳の良典は、和美がいれば平気だと思っていたのに、その存在が居なくなった事が、とても辛かった。

 辛かったのは薫も絹恵も同じであった。

夫婦はすぐに警察に捜索を願い出た。

 その頃の警察は今とは異なり、未成年の失踪にそこまで強い危機意識を感じていなかった。夏休みということもあり、子供の自発的な家出なども多く、そんな理由が無意識に、捜査が遅れることを手伝っていたのかもしれない。とりあえず探しますという事務的な感じであった。

 勿論、警察も捜索をしないわけではなかったが、今のように防犯カメラもなければ、携帯電話もない。

 ないないづくしの中では、それなりの捜索しかできなかった。

「僕がお姉ちゃんを探してくる」

 できもしない事を良典は言った。それを見て絹恵は更に悲しんでいた。

「大丈夫、お姉ちゃんは警察が見つけてくれるから」

 薫は絹恵と同じく、親として悲しみ、辛く、身を切られる思いであった。

 そして良典がはじめて迎えた夏休みが終わって二週間が経つ頃、失踪から三四日後に、和美は発見をされたのだった。

 それは山へと向かう林道から一〇〇メートルほど木々の中へ入ったところであった。

 衰弱と暴行による死亡と確認された。

 犯人は一週間のうちにスピード逮捕された。驚くことに、未成年者の三人であった。

 一年の裁判のすえ、男たちへの刑が確定した。世間の注目もあり、異例の速さで行われた裁判であった。

 監禁すること二五日あまり、性的暴行と物理的暴行、それに食事を与えないという衰弱により、和美は死亡したという。その酷い仕打ちを聞いた時に、絹恵の中の、一本か数本かはわからないが、何かが断ち切れた。

「バタン」 

 一瞬、法廷が静かになった。最前列の真ん中より少し左側にいた絹恵が倒れた。

「絹恵」

 隣に座っていた薫は、倒れて仰向けになっている絹恵を揺さぶり起こそうとしていた。しかし、絹恵の意識は戻らない。

「お母さん」

 良典も母の腕をさすりながら、大きな声を出す。

 法廷に立つ三人の未成年たちは、その光景を振り返って見ていた。あの目が何を思っていたのかは、本人でなければわからないだろう。ただ一人の被疑者は、その光景に事件とは異なる罪悪感を、事件の罪悪感に更に重ねているようであった。

 やがて、裁判所の職員がやってきて、絹恵を外に運び出す。

 声もなく薫と良典はそれに続いていく。

「今、救急車を呼びましたから」

「ありがとうございます」

 待合のソファの上に寝かされた絹恵を気遣って、職員が連絡をしてくれたらしい。薫は頭を下げることしかできなかった。

今頃主文の全てが読み終わっている頃なのかもしれない。しかし、それは後で確認すれば良いことであった。それよりも絹恵の状態の方が優先であった。

救急車が到着して、絹恵がストレッチャーで運ばれていく。薫と良典は一緒に救急車の中へと乗り込んでいった。

救急車は大きなサイレンを鳴らして、病院へと停まる事無く走った。

「心労でしょうね。今日は入院をして療養した方が良いと思います」

「目は覚ましたのでしょうか」

 医師の説明を聞いた後に、絹恵の状態を薫が確認する。

「まだ寝ています。兎に角静養する必要があると思います」

 それだけであった。

「お母さんは」

「大丈夫だよ」

 良典の悲壮な問いかけをする顔を見ていると、無理やりでも安心するような言葉をかけなければならないと薫は考えていた。

「今日はもう帰られた方がよいと思います」

 二〇時を回っても絹恵が目を覚ますことはなかった。看護士からそう告げられ、薫は今一度病室の妻の顔を見て

「わかりました。また明日に顔を出します」

 とだけ答え、良典の手を引いて病室を後にしようとした。良典は一度だけ嫌がる素振りを見せて、絹恵の顔を見に行った。

「お母さんは、今日は病院でゆっくり休ませてあげよう」

「…」

「大丈夫、明日の朝にまた来よう」

 薫は良典の肩に手を置き、自らのほうに引き寄せて言った。良典は薫を見上げて、声を出さずに頷いた。

「じゃあ行こう」

 薫は肩から手を離し、今度は頭を撫でた。

 明日になったら元気な母親の姿がそこにはある。そう思って家路へとついた良典の期待は裏切られた。

 その翌日、昼過ぎに病院のベッドの上で、絹恵は目を覚ました。

「お父さん、和美は」

 その言葉に判決のことを聞かれたと思った薫は答える。

「主犯は懲役一八年、もう一人は懲役五年以上九年以下、後の一人は少年院送致となったよ」

「何を言っているの、和美がどこに行ったか聞いているのよ」

 薫も、幼い良典も、一瞬、絹恵が何を言っているのかがわからなかった。

「絹恵…」

 薫は言葉に詰まった。

「ねぇ、良典、お姉ちゃんは」

 良典も何を答えていいのかわからなかった。和美が遺体で発見されてから一年という期間が過ぎている。事件が凶悪だということで、裁判は異例の早さで済まされたのである。上告されたら、今度は高裁であるが、和美が死んだ事実は変わらない。

「絹恵、和美は殺されたんだよ」

 薫は、自分の中でも悲痛な言葉を、ゆっくりと語った。それを聞いた絹恵は

「何を莫迦な事をいっているの…

本当に和美は着ていないの」

 と強い口調で言った後に、思い出したかのように叫び声をあげた。

 良典は、その時の絹恵を見て、恐怖を覚えた。これが先日までの母親と同じ人物であるという事を受け入れられなかった。

 怖くなり薫の後ろへと隠れる。薫はナースコールをして、医師を呼ぶことしかできなかった。

「事件の辛い内容を聞いて、精神が錯乱してしまったのでしょう」

 後々、病室ではなく案内された診察室での医師の見解であった。

「精神病…」

「そうだと思います。もしもこの状態が続くようであれば、うちの病院ではなく、専門の病院へ移るしかないと思われます」

 薫はそれを聞くと、力が全身から抜けていくような喪失感に襲われた。

 長女である和美を失い、絹恵まで失ってしまうという辛さを感じていた。それを一緒に聞いていた良典は、詳しいことはわからなかったが、薫の手を握って、同じような感情を覚えた。

 絹恵は数日後に転院した。真新しい、当時にしては珍しい専門病棟のある病院であった。病室からは海が望める素敵な部屋であるが、窓には患者が逃げたりしないように、柵が備え付けられていた。。

 薫は仕事が休みになると、その病院へとバスで向かった。もちろん良典も一緒であった。

「もう少しで母さんに会えるぞ」

 薫の言葉を耳に入れて、良典は頷きながらも、複雑な気持ちであった。

 今までも数回ほど、転院した絹恵に会いに行った。

 普通に接してくれる時もあれば、相変わらず夢うつろな事をいう時もある。母と感じる時と、そうでなく病人というよりも、奇人として感じる時もある。良典には、母親であって母親ではない。小学校二年の良典に取っては、辛く苦しい記憶でしかなかった。

 

 あれから三〇余年。絹恵は徐々に良くはなったが、完全に断ち切れた精神が繋がることはなかった。

 そんな事もあり、月に一度、入院費を納めながら見舞いにくるのだが、過去を思い出して憂鬱になってしまうことがあるのだった。

「じゃあ、母さん、また来月にくるよ」

 それだけを言うと、良典は病室を後にした。

精神科のある階には、患者が勝手に階段を降りないように、柵が付いている。古くなった階段に、うっすらと染みがついている。これは長年の中でできあがったものであろう。

 こんな中に三三年。母は人生の約半分を、ここで暮らすという事になってしまった。

 和美の事件が起きなければ、こんな事にはならなかったのだろう。巻き込まれた、もらい事故である。でも、その過去は何をやっても、もう変えることはできない。

 父親である薫が絹恵を支える人生を選び、そして亡くなった。

今、薫と住んだ公団住宅で良典は一人で暮らしている。

 海沿いの道を、ゆっくりと良典は車を走らせ家路を帰っていった。

 六歳の時に和美を亡くしたからなのか、良典は、同年代の彼女ができても求めるものは姉のように強い、年上の女性であった。

 そしていつの間にか和美と比較してしまうのである。たった六年しか一緒にいなかった姉と彼女を、である。

あの机に頭をぶつけた時に、必死で救護してくれた姉の、力強かった存在とである。同年代であるために、衝突することもあり、そうすると、付き合う女とは上手くいかなくなっていった。

 勿論、女が嫌いな訳ではないし、性的な欲求も人並みにある。だが四〇歳を迎え、気ままな一人暮らしに慣れてしまってからは、結婚という二文字は遠いものになっていった。

 病院から帰ると、いつもの公団住宅の部屋へと入り込む。父と共に暮らした日々が、そこには染み付いている。

 先ほど郵便受けの中に入っていた封書には、父親である佐藤薫宛のものが一通、他の請求書などにまみれて入っていた。

「今更父さん宛のもの」

 亡くなった直後は幾つかの手紙などが来た。物によっては公的なもので後処理をしなければならない物もあったが、その辺りの物はしっかりと事後処理をしたはずである。

 今更と思うのは、全てが終わっているはずなのにという、良典としては当然の感覚であった。兎に角、中を確認してみよう。ハサミを使い、丁寧に封を切った。

【佐藤薫様へ

 この度、犯罪抑止結社より連絡をさせていただきます。

 三五年前に起きました佐藤和美さん殺害事件を調べさせていただきました。本当に痛ましい事件であったと、改めて感じています。

 薫様と絹恵様におきましては、あの事件によって人生が大きく変わってしまったのではないかと、犯罪被害者として、辛い日々を送られた事と思います。

 今後、このような痛ましい事件が起きないようにするために、我が犯罪抑止結社は作られました。

 もしも薫様のお力をお貸しいただけるのであれば、今後、同様の事件の抑止ができることと思います。

 辛い過去を思い出させる上、尚且つご協力をいただけるのであれば、私共から報酬もご準備させていただきます。

 ぜひ、ご一報いただけることをお待ちしております】

 最後に電話番号が書かれている。

「なんだこれは」

 よくわからない文章と、和美が殺された事件について書かれている…今更ながら気味が悪いという一言でしかなかった。

 ただ何故かこの封書を捨てることができずに、良典は仏壇の引き出しに入れてしまった。

 その仏壇には、二つの位牌がある。一つは姉である和美の物、もう一つは昨年亡くなった父、薫の物であった。

 その横に、生前の二人の笑顔の写真が置かれている。

 自分よりも明らかに年下になってしまった姉の写真である。それを見るたびに何だか考えさせられる。だが何を考えたら良いのかする分かることはなかった。

 

 平日の昼間、良典は市役所にいた。

 クールビズという名の、学校帰りのネクタイを外した、みっともない学生のような格好も長く続いているために違和感はなくなった。それならば解禁シャツを着るほうが余程良いのに…当初考えた思いは、もう慣れによって微塵もなかった。

 住民票などを発行する窓口で良典は働いている。役所仕事は役所仕事で、あちこちに訪ねてきた人を、所定の窓口に誘導するだけでも大変な作業であった。そのうえで、どこの窓口でも受けることができずに、たらい回しと言われても、しかたがないと思うしかなかった。

 ただ大学を卒業してからずっと働いている良典にしてみれば、完全に流れ作業の一つとなってしまっていたのだろう。

 来週にはお盆がやってくる。墓参りに行かなければならないと良典は考えていた。

 去年から一人でいくようになった公共の墓地であった。

 その公共の墓地を、花束と水を入れた桶を持って良典は、強い日差しの中を歩いていた。「帰りにご飯でも食べていきましょう」

 和美が亡くなった頃の良典と同じくらいの年齢の子供の手を引く、見知らぬ両親が言った。

「うん」

 子供は無邪気に答える。先祖の墓参りなのかもしれない。良典自身がこの墓にはじめてきた頃に、そのような無邪気さはなかった。先祖ではない、目の前にいた姉が亡くなったという悲痛な思いしかなかったから、無邪気さはなかったのである。

 何となく、無邪気な子供を見て、良典は微笑んだ。自分も無邪気に墓参りをしたかったからなのか、それとも単純に微笑ましいと思ったのかは自分でもわからない。ただ微笑んだだけであった。

「お父さん、お姉ちゃん。久しぶり、たまにしか来られなくて申し訳ない」

 花を手向けながら良典は言った。そして胸のポケットから線香を出して火をつける。

「お母さんは、今は体調が良いみたいだよ。たまにお父さんと話をしているって言っていたけれど」

 線香は一瞬、強く火を発した。それを振って落ち着かせてから、良典は墓に置いて、そのまま手を合わせる。

「この間、お姉ちゃんの事件の事を書いた手紙がきたけど、何か知っているかな。お父さん宛の物だったけれども、よくわからないイタズラのような感じも受けたんだよね」

 合掌を解き、優しい眼差しで墓を見た。幼い頃の記憶をたどり、姉和美の笑顔を思い出す。

「お姉ちゃんは楽しくやっているのかな。いつの間にか俺よりも年下になっちゃったから、不思議な感覚だけれども」

 優しく強かった姉を思い出すと、少しだけ瞳が潤んでくる気がした。強く握った姉の手の感触を何となく今も覚えている。良典は自分の手を見て、それを更に実感した。

 その時に、携帯電話が鳴った。

 ディスプレイには絹恵が入院している病院の名前が記されている。

「はい」

 個人の携帯電話であるから、名乗る必要はなかった。だが、相手は確認のために名前を尋ねた。

「佐藤さんですね。お母さんの絹江さんの体調が悪くなってきています。場合によっては早めに処置をしなければならないかもしれません」

 看護士からであった。

「わかりました。すぐに向かいます」

 焦るな、と自分の中で唱えた。良典は、一度墓に向き直り、再び合掌をしてからその場を去った。

「お父さん、お姉ちゃん、母さんを助けてあげてください」

 良典の切なる思いであった。

 

「母は」

 病院に着くなり、走り込んだ受付に良典は尋ねた。切羽詰まった口調であったが、慣れているのか、事務員はすぐに調べて

「まだ病室にいるはずです」

 とだけ答えた。入館証をもらわずに、良典はいつものように階段を駆け上がって病室へと入った。

 そこには医師と看護士が数名、絹恵のベッドを囲んでいる状態であった。

「先生」

「佐藤さん、お母さんの体調が急変しました」

 医師はそれだけを言うと、ベッドの囲みに隙間を開けた。

酸素マスクをつけられている絹恵の元へと良典は進んだ。意識があるのかないのか、わからない状態である。

 良典は、絹恵の手を強く握った。いつの間にか小さくなった母の手である。まだ人としての温もりは残っている。

「お母さん」

 良典は問いかける。しかし、手は握り返されることはない。もう一度、今度はもっと近くに寄って問いかける。

 すると、うっすらと絹恵は目を開けた。良典の存在を確認すると、絹恵は何かをしゃべろうと必死になっていた。

 酸素マスクが邪魔をするのか、うまくしゃべることができない。

 耳を口元へと近づける。息も絶え絶えに、絹恵の声がボソボソと聞こえてくる。

「良典、私は犯人が憎いよ」

 入院してから、夢と現実の堺がなくなった絹恵が、和美が亡くなった事件を語ったことはなかった。

しかし犯人というからには、それを覚えているという事である。頭にかかっていた靄が晴れたような感じであった。

「お母さん」

 辛そうに話をする絹恵の名前を呼ぶことしか良典にはできなかった。思いがあるならば話てくれ、力を振り絞ってくれ。その思いしかなかった。

 絹恵は酸素マスクを外そうと手を伸ばした。看護士がそれを見て、軽くマスクを動かした。

「私はね、あの事件の後、お父さんに散々迷惑をかけたと思っているよ。お父さんが死んだのも、私がこんな状態になったからかもしれない」

 何となく見舞いの中で話していた薫の死の事を、絹恵は記憶していたのである。そんな事は今までになかったことである。

「そんなことはないよ。お父さんは迷惑だなんて思っていなかったよ。いつもお母さんはいい女だったって、のろけてばかりいたよ」

「でも、大変な思いをしたと思うの。もちろん良典にも辛い思いをさせたと思う」

 良典は首を横に振った。言葉は出てこない。知らない間に、頬に涙がつたった。

「だけどね、和美の事件がなかったら、こんなことにはなっていなかったと思うの。

 お父さんや良典に迷惑をかけることも…。

 だから私は犯人が憎い。和美をあんな目に合わせた犯人が憎い」

 そこまで言うのが限界のようであった。看護士がその様子を確認して、ずらしていた酸素マスクを再びつけた。

その直後に、絹恵は再び意識が混濁しているようである。

「処置室へと運びます」

 ベッドの横へと用意されていたストレッチャーに移されて、絹恵は病室を出て行く。良典はその後を追う。

 犯人が憎い。絹恵が言った言葉が頭の中を何度も通り抜けていく。処置室の前のソファに座りながらも、良典は心の中で呟いていた。

「お父さん、お姉ちゃん、お母さんを助けて」

 すがる思いであった。本当にそんな事ができるわけではない。しかしそんな思いでも伝わってくれれば良いと考えていた。

しかし数時間後、絹恵は息を引き取った。

 和美が事件で殺されて、四〇歳の時から三三年間という、人生の半分近くを柵のある窓の外に、海の望める病院で、この病室で過ごしてきた。

 そんな絹恵の人生は、果たして幸せだったのであろうか…。ずっと絹恵を大切にしていた薫の存在があったことを考えると、ある意味幸せであったかもしれない。

しかし和美と良典の二人の成長を母親として、十分に楽しみに見ることができずに亡くなった絹恵は、どれほどの無念な思いであったのだろうか…。

「俺も、犯人が憎いよ」

 子供の頃、母親がいなくて寂しい思いをした記憶が蘇ってくる。

 強く握った和美の手、男手一人で育てあげてくれた薫、入院してからは怖い時もあったが、母として、肉親として存在をしてくれているだけでも支えになってくれた絹恵、全てがあの事件から変わってしまった。

「俺も犯人が憎い」

 辛い涙と共に、憎悪が膨らんでくる。これで完全に一人か…。

良典は、帰りの車の中でも、公団住宅の部屋に帰ってからも二つの気持ちがぶつかりあっていた。

 

 絹恵の葬式は、密葬のようにひっそりと行われた。親戚が少し集まっただけで、ずっと入院をしていた絹恵に友人はいないに等しかった。

「やっとお父さんやお姉ちゃんと一緒に暮らせるね」

 同じ墓の中に入った絹恵を見て、良典は小さく笑った。その中に、犯人への憎悪も含まれているようであった。

 以前、仏壇の引き出しの中に入れた薫宛の封書。そこに書いてあった電話番号…。

 良典は一度、そこに向けて電波を飛ばしてみようと考えていた。

 

 

(三)

「ちょっと友人から連絡があったので、少しだけ出てくる」

 新宿で沙耶香の自転車が見つかった日に届いた宅配の荷物を佐川と共に確認するために、秀雄は嘘のいい訳を言って自宅を後にした。

その後、少し離れたところで待っていた峰村の運転する車の後部座席へと乗り込んだ。

 詩織に見せないほうが良いと書かれていた文面に従いDVDが届いた事を告げずに家を出た。詩織に心配をかけないようと配慮してである。

「とりあえず、署にむかいましょう」

 助手席の佐川の声に反応するように、峰村はアクセルを踏んだ。車は法定速度を守り大通りの方へと進んでいく。

 パトカーでなくて良かった。秀雄は少しだけ嫌な感じを受けながらも思っていた。後部座席に乗っているのが自分だけで、犯罪者を護送するように両側に警察官がいないだけで気が楽だった。

 それにしても重苦しい感覚を覚える。他人にはわかり得ない感覚である。車内の空気が、ある種の強迫観念に姿を変えて自分を支配していくようである。大した問題ではない。深呼吸をして、頭の中で自分で自分を納得させるようにして秀雄は心の中で呟く。

「先ほどの小包の中身はDVDだけですか」

 助手席に乗る佐川が秀雄に尋ねる。

「DVDだけですね。他には先ほどの手紙と緩衝材だけしか入っていませんでした」

 送られてきたダンボールを持ってきた事に、詩織は不信感を抱いていないだろうか。そんな事を気にしながら秀雄は答えた。

「峰村、署に付いたら応接室にパソコンを持ってきてくれ」

「わかりました」

 警察署につくと、再び秀雄は重苦しさを感じた。秀雄の警察嫌いは、ゴールド免許を近くの警察署で書き換えができるにも拘らず、そこに行くことが嫌で、わざわざ遠い免許センターまで行くくらいである。そこに入るというだけで、緊張が自分の身体を縛っていく錯覚に陥っていく。

 応接室で届いたダンボールの中に入っていたDVDを出し、鹿島秀雄は、佐川と共に向き合った。

「このDVDを見ろということでしょうか」

「そうでしょうね。奥さんに見せないほうが

良いということですから、娘さんの失踪に関係するものだと思います」

 秀雄は当たり前の事を思った自分が莫迦らしく思えた。犯人からの物と思いたくない気持ちが、わかっていながらも、否定するような言葉を出させたのだろう。

「もう一度確認しますが、私も一緒に視聴してもよろしいのでしょうか」

 どのような内容が収録されているかわからないDVD…娘である沙耶香がどのような状態で写っているかもわからない。それを秀雄が見てから、納得づくで自分たち警察に提示しても良いと佐川は考えていた。

 もしかすると沙耶香の失踪とは関係のないものかもしれない。たぶんそれは無いのだろうが…そんなことを考えながら今一度佐川は秀雄に尋ねる。

「どうします」

 秀雄は一瞬悩んだように見えたが、沙耶香の失踪に関係しているものだとしたら、どちらにせよ確認をしてもらうしかない。

 そう思いながらも、どのような映像であるかわからないので一瞬の躊躇はあった。

映像が惨たらしいものであったとしたら、それを一人で見る方が良いのか、それとも佐川と一緒の方が良いのか、目を瞑り、考えをまとめようとした。

「一人で見てもらってもかまいませんよ」

 佐川が固唾を飲んで見守る。

 取調室ではないが、なぜか秀雄は圧迫感を覚えた。佐川に催促をされていると思っているわけではないが、過去の記憶が蘇るようであった。

「一緒に確認をしていただけると助かります」

 考えがまとまったのか秀雄は頭を下げた。どのような映像が映っていても、覚悟をするしかなかった。

 峰村が車の中で言われていたようにパソコンを持って応接室に入ってきた。それで再生をしようとしているのである。

 佐川の顔が刑事の鋭い顔へと変わるようであった。秀雄はそれとは異なり、一瞬下を向いて、肩を落とす。佐川は向かい合った椅子から立ち上がり、その力の抜けた父親の肩に手を置いく。優しいような温もりを感じる佐川の手であった。

「峰村、悪いがお前は下がっていろ。二人で確認してみる」

 佐川は秀雄に気をつかって言った。どちらにせよ沙耶香の失踪に関係したものであれば後々峰村も確認のために見ることになるのだろう。ただ何が映っているかわからない分、何となくではあるが、秀雄と共に見るのは自分だけで充分だと佐川は思っただけであった。

 秀雄は一瞬涙が流れるような錯覚に陥って、口の中に溜まった唾を飲み込んだ。

「わかりました、終わったら呼んでください。音量だけ気をつけてください」

 それだけを言うと、パソコンが立ち上がる前に峰村は部屋を後にした。

 佐川は峰村に言われたとおりに、立ち上がったパソコンの音量を下げた。必要であれば後で上げることは可能である。どのくらいの音量の物が入っているかわからないので、調整をしたのだった。

「よろしいですか」

 佐川の問いに秀雄は

「はい」

 と答えてから、手にしていたDVDを渡した。白地で表面に何も書かれていないDVDをケースから出し、佐川はパソコンの読み取り口を開けた。

 そこからDVDが吸い込まれ、読み込むための高速音が音のない応接室に小さく響いた。

 緊張と恐怖により、秀雄は更に溢れてくる唾を飲む。パソコンの画面にDVDが読み込まれたことへの告知が出た後に、画面が切り替わる。

 立ち上がった画面の中央に、沙耶香と思われる女が写っている。白いセーターにジーンズ…沙耶香が失踪時に来ている服装と同じである。その沙耶香が何もない部屋の中で横たわっている。

 何も置かれていない、どこかの雑居ビルか倉庫のようにも思えるところで、ただ一人である。ここからどのような状況へと変わっていくのか…。

 女が目を覚まし、ゆっくりと起き上がる。ここがどこなのかわからずに、確認をするようにして、キョロキョロと左右を見渡す。

「ここは、どこ」

 画面が拡大されるようにして女に近づいていく。音量は適量であった。

「沙耶香」

 その声と顔を見て思わず秀雄が声を上げる。佐川も写真でしか見たことのない少女の顔を捉えた。それは紛れも無く失踪した本人、鹿島沙耶香であった。

 画面の中の沙耶香は立ち上がり、更に辺りを見渡す。窓は見当たらない。一つだけある扉へと近づき、ドアノブを回す。だが外と遮断をしている扉は開くことはなかった。その後、数回扉を叩いてみる。しかしそれは虚しく音が空間に鳴り響くだけであった。

「誰か、誰かいないの」

 何回か試みて、返答がないことを知ると、沙耶香は一度扉を離れた。

 その一瞬の時であった。

 先ほどまで開くことのなかった扉が開き、仮面をつけた一人の大柄の男が入ってきた。

扉は再び外と内とを遮断をするために閉まった。

 沙耶香が男の姿に驚いたようにして後退していく。男の無言の圧力に押されているようである。

「何なの」

 絞りだすような沙耶香の言葉であったが、続きが出てくることはなかった。

 仮面の男はゆっくりと沙耶香を追い詰めていく。追い詰められた沙耶香は、壁へと背中をつけた。それに気づき、空いている空間へと逃げようとする。しかしそれほど広くない、大きめのリビングのような何もない部屋の中では、逃げるにしても大した場所はなかった。

 それを知ってか、更に男は追いかけていく。数回異なる壁際へと逃げる沙耶香を追い詰め、そして腕を掴んだ。

「いやだ」

 沙耶香の叫び声が響く。どこか遠くで、過去に聞いたことのあるような悲鳴。忘れたくても忘れられない金切り声が秀雄の脳裏の記憶の奥底で響く。

腕を振り切ろうと沙耶香が力を入れたときに、男の手が離れた。それでも懲りずに、そして執拗以上に追いかけていく。

 今度は体ごと思い切り沙耶香にぶつかるようにして男は勢いよく迫ってきた。沙耶香はそれに押されるように地面へと転がった。

 好機と見るや、転がった沙耶香に対して仮面男は馬乗りになる。

「嫌だ」

 更に沙耶香の声が響く。再び秀雄の脳裏に同じような言葉が反芻された。

男は声をだす沙耶香の頬を平手で叩いた。

「おとなしくしろ」

 男の語気に押されるように、沙耶香の声が聞こえなくなった。恐怖によって支配されようとしている。

次の瞬間、白いセーターが無残にもめくり上げられる。

「嫌」

 今までのように大きな声ではなく、殴られたことによって怯えている小さな声である。そして男は沙耶香に覆いかぶさり、頬を舐めていく。多分仮面の下は、ほくそ笑んでいるのかもしれない。それを思うと秀雄は心苦しくなった。

 沙耶香の目に、涙の粒のようなものが、荒い映像の中で何となくだが、見て取れるようであった。

 そのまま男の手は沙耶香の下半身のジーンズへと伸ばされる。

「やめて」

 先ほどと同じようにか細い沙耶香の声が聞こえる。それでも抵抗をする力はないらしい。男の力で説き伏せられ、再び殴られないために無抵抗にそれを受け入れるしかなかった。

秀雄は心の奥底で、感情が締めあげられるようであった。

「これ以上は見ても意味がないでしょう」

 佐川がパソコンを操作して、画面を消した。

 なぜこんな事になっているのだろう。沙耶香が一体何をしたというのだ。真面目に学校に通い、親に特に逆らうこともせずに育ってきたではないか。何故、このような仕打ちをされなければならないのだろうか。

 秀雄は顔を覆った。

 あの状態を見た限りでは、その後に行われた事が手に取るように想像できて、辛かった。

「佐川さん」

 その想像は父親である秀雄に取っては、見るに耐えない物であろう。しかし、映像の最後には何かがあるかもしれない。

 それは沙耶香の無残な姿かもしれないが、メッセージのような物が収録されているかもしれない。それを見ずにはいられなかった。

佐川はそんな秀雄の声に、視線を動かして彼を見ることしかできなかった。秀雄がどのように判断をして、どのような反応をするのか待つしかなかった。

「最後は、どのようになっていると思いますか」

「さあ、そこまでは。ただ鹿島さんには言いにくいのですが…。

強姦されている可能性が高いでしょう」

「…」

 秀雄は自分の唇を噛んだ。自らの予想も佐川と同じであったから、それを疑いたい気持ちもあった。しかし認めざるを得なかった。

「最後に、何かメッセージのようなものがあるのでしょうか」

「それはわかりません。どうしますか、途中を早送りして確認しますか。

それとも私達が後で確認をしたほうが良いでしょうか」

 しばらくの沈黙ができる。どちらにせよ証拠として警察に提出する場合には、佐川が言うように確認してもらう事になる。それがどのような悲惨な状況であるか…あくまでも予測であり、わかることはないが、秀雄は一緒に見る決意をした。

「最後を一緒に確認させてもらえますか」

 下を向いていた秀雄が、顔をあげて言った。吹っ切れたという訳ではない。ただ確認をせざるを得ないと思っていた。のちのち人伝で告げられるよりも、自分で見ることのほうが辛いが、納得できると思えたからだ。

「わかりました」

秀雄の覚悟を確認して、佐川は再びDVDを再生した。停止していた真っ暗だった画面が変わり、動画が再び始まった。それを佐川が早送りする。

 パソコンの下にある時間を示すところを、最後のほうへと持っていく。途中経過は見る必要がないと思われた。

しかし最後のほうの動画には、秀雄や佐川が求めていたメッセージ性のあるものは録画されていることはなく、ただただボロ雑巾のように犯されるだけ犯されたと思われる沙耶香しか映っていなかった。

 これは絶対に詩織には見せられるものではない。父親である秀雄が見てもあまりにも酷いものであった。

 望んでいない男に陵辱されると言うことが、女に取ってどれほど辛いものなのか、頭で理解ができても、その本人の気持ちになることは到底できなかった。

「沙耶香さんが誰かに恨まれているということはありますか」

「いや、ないと思います」

 答えた秀雄の意見に佐川は、問いかけておきながらも賛成であった。ただの強姦であれば、相手がどのような人でも構わないと思われたからだ。それにわざわざDVDを送る事もしないだろう。

DVDを送る意味…しかも秀雄に対してである。沙耶香が恨まれているのならば、それは秀雄には向かない。

 送ることによって、秀雄に何かを伝える必要があるのだろう。それが何なのかを探る事が大切な気がしていた。

 佐川はもう一度、DVDの入っていたダンボール箱を確認する。送り先の住所は沙耶香の自転車が見つかった新宿である

「沙耶香さんが、新宿で行きそうなところはどこですかありますか」

「さあ、わかりません。ただ友人と行くことがあったとしても、一人で行ったことなど、今までに聞いたことはありません」

 家で聞いた時と同じ答えであった。

自転車とDVD…この二つが新宿という共通点を持っているところに何かがないかと、佐川は考えた。

 明日になったら、発送元になっている新宿の住所と、沙耶香の友人たちに新宿で行きそうなところを訪ねよう。佐川はそれを考えていた。

「とりあえず、このDVDは私達でお預かりしておいてよろしいでしょうか」

「はい、家に置いておく訳にはいかないでしょうから、お願いします」

 秀雄はそれだけを言うと、失意のまま峰村の運転する自動車で自宅へと帰っていった。

 

「ただの強姦であれば、わざわざDVDを送ってくる必要はないよな」

 帰ってきた峰村に佐川は問いかけた。

「そうですね。自分の正体を明かす原因になるでしょうからね。通常の感覚であれば、それはすることはないでしょう」

 峰村も、ただの強姦であれば、怨恨などないと感じていた。性欲を満たすためだけであれば誰でも良いのである。

それをわざわざ父親である秀雄宛に強姦をしました、という証拠を送る必要が存在するのであれば、秀雄に対する怨恨という事を疑ってしまう。

「父親である秀雄に対する怨恨…」

「しかしあの父親ですよ。誰かに恨みを買うような人間には思えませんが」

 峰村が思案顔の佐川に答える。受け答えや見た目だけの問題であるが、峰村の率直な意見であった。それにしても一緒にDVDを見ている時の秀雄の表情を佐川は気にしていた。

 確かに娘が強姦される映像を見て、悲痛な表情をすることは親として当たり前であろう。しかし、それ以外の強く睨みつけるような視線には、何かがあるように思えた。それは佐川の長年の勘のようなものであった。

 次回に秀雄と合う時に、その目の中に何があるのか覗いてみよう。佐川はそれだけを考えていた。

「峰村、悪いが一度送られてきたダンボールやDVDに指紋などの痕跡がないか調べてくれ。手紙の筆跡は調べても意味はないかもしれないが、それもやっておいてくれ。

俺は明日になったら発送先の住所と、被害者の友人たちに、新宿で行きそうな場所を聞いてくる」

「わかりました」

 峰村は、全ての物を今一度集めて鑑識へと持っていった。

 

「友達とは会えたの」

 浮かない顔で帰ってきた秀雄に詩織が声をかけた。

「ああ、こんな時だから、慰めてもらったよ」

 秀雄は、先ほど見てきたDVDの動揺が詩織にばれないように、こんな事件の最中だから明るいというわけではないが、表情を作って居間へと入った。

 あのDVDの映像は、母親である、女である詩織が見たら、耐えられるものではないだろう。男親である秀雄の中でも感情が爆発してしまいそうなものであったのだから、尚更その感覚を覚えた。娘の辱められる映像が、自発的に見ているアダルトビデオとは異なる感情を刻んでいく。

 最後まで見て、生きているのか、死んでいるのかの判別はできなかった。ただ強姦をされているだけのものである。

 もしもこれが連日のように繰り返されるのであれば…それは犯人の自分に対する感情かもしれない。

相手がどこの誰かはわからない。ただ自分に対する感情…そう思うと、嫌な汗が背中を走って行くように思えた。

 

 翌朝、一一月二八日木曜日、

佐川はDVDを入れたダンボールの送ってきた住所を調べるために、新宿へと向かった。通勤時間帯となるとさすがに混雑に巻き込まれるのが嫌だったために、少し早めの時間に自宅を出た。

 まだ日が出ていない時間帯の冬の朝は、切るような寒さで佐川の肌に迫ってきた。しかし昨日のDVDを見た時の肌に感じる寒さとは比べ物にならない。この程度で気持ちが揺らぐ佐川ではなかった。

 そんな思いの中、長年使い古したコートを羽織、調度良くきた新宿行の電車に乗り込むことができた。

乗り換えなどをしないで、少しは楽ができると思い、佐川は今のうちに足を休めておくことにした。

 いつの間にか電車移動が楽になったことを佐川は実感していた。地元にいて仕事ばかりでは電車に乗ることはほとんどなく、ましてや都会に出ることも滅多にないかった。しかも沙耶香の自転車を引き取りに行った時には車であったから、尚更現在の電車移動の利便性を感じていた。

 新宿は人が多いせいもあってか、少し暖かく感じられた。人の体温ほど温かいものはない。そんな実感を覚えた。

まずはDVDの発送先とみられる住所へと向かう。携帯電話の地図を見ながら、そして辺りの風景を、覚えながら歩いて行く。後々何かを感じた際に際に風景を覚えていれば使える材料になる物があるかもしれない。そんな思いであった。

 発送先の住所へと近づいてくる。

 だが監禁をするような、倉庫らしき建物は見えてこない。それどころか、その住所の真横には交番があった。イタズラに住所を書いたのではないか、そんな気が芽生えてくる。交番の横の住所を使うなど、やはり捜査の撹乱をするためなのだろうか。そんな考えが頭を過ぎる。

 ちなみに住所のところには雑居ビルが建っている。DVDの差出人の住所には建物の名前や階数などは書いていなかった。

 とりあえず雑居ビルの出入りは自由にできるようである。佐川は何が起きても用心できるように気持ちを入れ、階段を登っていく。  所々日差しが入るような窓がある作りの階段であったが、すりガラスというせいもあるのか、温かい太陽の光の感覚は全くなかった。むしろ踊り場にしかない蛍光灯の光りが、体感以上の寒さを誘った。

 ほとんどの階には借り手がいないようで、扉の中に明かりや人影は感じられなかった。

「時間が早いからかな。もう一度後で来てみるか」

 佐川は最上階の五階まで昇った後に、ゆっくりと階段を下りながら呟いた。

 雑居ビルを出た後に、再び地図を開き、自転車の見つかった場所を調べる。普段の放置自転車ならば場所の特定はできないのであろうが、藤沢という住所に違和感を覚えた職員が何となくだが、だいたいの場所を覚えていたのだ。

地図上では、その場所と雑居ビルにはそれなりに距離があった。

 佐川は途中、自動販売機で缶コーヒーを購入した。一緒に煙草でもと考えるが都内に吸える場所は見つからず、仕方なく断念するしかなかった。

 自転車の発見された地点から雑居ビルまでは徒歩で三〇分をゆうに越えた。

 ここに自らの自転車を放置して雑居ビルへと沙耶香が歩くことは考えることができなかった。もしも自発的に藤沢から来たとして、自転車を放置するのであれば、雑居ビルの目の前まで行くはずである。それとも誰かと出会い、わざとここに放置していったのであろうか。

 待ち合わせた人間が場所を特定させないためであれば長い時間歩くことも分かるが、30分程度で、しかも交番横の雑居ビルに連れて行くのであれば、目印がありすぎて意味はないだろう。

 もう一度佐川は雑居ビルへと向かった。

 遠回りをして佐川は近くの光景を再び覚えるように歩いて行くが、特に目ぼしい物件などはないように思えた。

 陽は出てきているが、建物が多いせいか、あまりその恩恵を受けている気はしなかった。

 雑居ビルの中へ再び入っていく。やはり人が出入りしている形跡は見受けられない。

「隣のビルに人の出入りはあるの」

 交番にいる警察官に、警察手帳を見せながら佐川は聞いた。

「まずないですよ。使っている形跡はないようですし、たまに大家が見に来る程度ですから」

「大家がくるのか、その大家の連絡先はわかるのかい」

「さあ、特にわかりませんが、今度来た時に確認しておきます」

「ありがとう、ちょっと奥の部屋を借りてもいいかな」

 佐川はそれだけを言うと、交番の中へと入り、煙草に火をつけた。数回はここに来ることになるかもしれない。やはり道は覚えておいた方が良いかもしれない。

 もしもこの辺りで監禁をされているとしたら、そのような場所があるのであろうか。

強姦をするような場所、しかもDVDの中で沙耶香ははじめ、かなり大きな声を出していたはずである。それがバレない場所としたら、雑居ビルもあり得るのではないかと考えてしまうが、隣接しているビル群では音が漏れてしまう可能性がある。防音がしっかりしていれば別なのであろうが、そんな感じは受けない。

 DVDの写していた角度の問題もあるのだろうが、監禁されている部屋に窓は見られなかった。固定カメラであったので、写している方向に逆の角が見える。その右手側の壁に扉が一枚あるだけであった。

 もしも新宿のどこかで監禁されているのであれば、それを探すことは容易ではない。いくら公開捜査に乗り出しているとはいえ、自分たちの管轄以外の警察が、新宿の雑居ビルを全て探すということはできなかった。やるとしたら数名で、何ヶ月もかけて廻ることしかできないはずである。

 特に犯罪が多く、人が多く、建物が多い新宿の中では、その方法を成り立たせることは皆無に等しかった。

 佐川は午前中をかけて新宿を、何となく歩きまわった。繁華街にも使っているかどうかわからない雑居ビルが見受けられる。そこまで緻密に捜していくのかどうか、それを考えていた。

 それと共に、DVDの発送先に近い宅配拠点も数カ所回った。しかし、個数が多いために、中々発送したところを特定することは難しいと思われた。だが伝票番号などで発送された場所を教えてもらった。

「御免下さい」

 佐川が入ると、すぐに事務員の女が姿を表した。

「すみません、この荷物を持ってきた人は覚えていますでしょうか」

「いや、覚えていないですね。持ち込む方は結構いるので、一人ひとりは記憶していないのですよ」

 伝票を確認しながら事務員の女は言った。ましてや防犯カメラもないようである。それに犯人ではなくても、別の人間が発送の作業をしたのであれば、更に難しいものになってしまう。

 浮浪者ではないが、漫画喫茶などに住む人たちを捕まえれば、小遣い銭で配送の作業などを手伝う人はどうにでもなるだろう。

人が多い土地だからこそ、悩むところであった。

 寒々しい新宿を離れ、藤沢までの温かい帰りの電車の中で、色々な思案をすればするほど、佐川の頭の中は混乱するばかりであった。

 

佐川は一四時過ぎに署に戻った。

「佐川さん、DVDやダンボールの指紋は該当者はいませんでしたよ。

 筆跡の鑑定で以前強姦などで捕まった犯人と一致するものもありませんでした」

 帰ってきた佐川に早速であるが、峰村が鑑識からの結果を伝えてきた。犯人は過去の犯罪歴がない人物という事になる。しかし配送の住所を書くなどから、なぜか完全に隠そうとする行動が見られない。捜査をかく乱するためにただそうしているだけなのかもしれない。

 劇場型犯罪。そんな言葉が思い出される。「さあ、ゲームの始まりです」

 佐川はそんな言葉を思い出した。警察を試すような、あざ笑うかの言葉であった。それとも、自分を捕まえて欲しいがために、自分の中での違う人格を見つけだして欲しいのか、

そんな欲求が犯人にあるのだろうか…。

今までに起きた事件と照らし合わせるかのように、過去の記憶を思い出してしまう。

 どこかで見つかるのかもしれないが、すぐに見つけることは不可能に近い。佐川は帰れない日々が続くように思えてならなかった。

「放課後になったら、松本麻衣をもう一度たずねよう。もしも新宿で鹿島沙耶香が行きそうな場所があるようならば、聞き出してみよう」

 佐川が峰村に言った。

「わかりました」

 峰村は答える。それと同時に、佐川の表情に疲れが見えるような気がしてならなかったので言葉を続けた。

「佐川さんは新宿まで行って疲れているでしょうから、その間に少し休んだ方がいいのではないですか」

「そうかもな、少しだけ自宅に帰ってシャワーでも浴びてくる。後で迎えに来てくれ」

 気を使ってくれた峰村に小さく言って、佐川は自宅へと向かった。

 

「ただいま」

 佐川は小さなアパートの一室へと戻っていった。

「お帰りなさい」

 妻の靖子が迎え入れる。夫である佐川の行動が何となくつかめているのか、平日の昼過ぎに帰ってきても、何も驚くような表情は見せない。今までも急に帰ってきたり、急に出て行ったりという事を繰り返してきた経験があるからかもしれない。

「ちょっとシャワーを浴びるから着替えを出しておいてもらってもいいか」

「わかった。どうせすぐにでかけるのでしょう」

「ああ、ただその前にちょっとだけ休んでいくよ」

 その言葉に反応してか、靖子は着替えを用意すると、おにぎりを数個握った。このような状況になったら、いつ帰ってくるかこないかわからない。そんな夫に持たせるつもりであった。そして干してある布団を部屋の中へと入れて、横になって休めるようにした。

「いつも悪いな」

「いいよ、もう慣れているから」

 連れ添って長くなった妻の靖子は何食わぬ顔をして準備をしてくれた。そんな妻にいつも感謝をしなければならないと思いながらも、思うように休みが取れない状況を、申し訳ないと思っていた。

 少しだけ横になると、夢と現実が交錯するような思いがした。若い頃のように少し横になっただけで疲れが取れるわけではない。だが少しでも動けるように、休めるときに休んでおきたかった。

 そんな中、たまたまワイドショーのような番組で、刑期を終えた犯人たちが、社会復帰をしていることを放送していた。

「刑期を終えて、真面目に社会復帰をしている人もいれば、再び犯罪に手を染める人もいます。

現在も刑務所の収容人数は増え続けている中、果たして社会復帰がどのような形で行われているのでしょうか」

 社会復帰をした人たちに密着している番組のようである。周りの人たちが服役してきた人たちの存在を知らなければ、社会復帰は難しくないと言う人もいる。

ただ身分を隠すことは難しく、なかなか職に付くことが難しいという人もいる。保護司が企業とうまく連絡を取りながら、何とか職につく人もいる。

 どちらも間違ってはいないのだろう。

 何も犯したことのない人たちにとっては、その前科者が近くにいるだけでも怖いと思うものである。

 そんな番組を見て。佐川は、罪を償った人たちが、しっかりと社会復帰をできる世の中ができてくれればよいと思っていた。

 昨今の人手不足などもあるが、その人たちも必死で生きなければならないのである。それなのに、社会に弾かれてしまっては、元の木阿弥に戻ってしまうこともありえない話ではない。再犯という事をどうしても考えてしまうのである。

 そんな事を思った一瞬であった。

佐川は思わず布団から跳ね上がった。何となく耳に聞こえていたテレビの音がそうさせたのである。

「あら、もう行くの」

 靖子の問いかけに、着替えを済ませた佐川が小さく

「ああ」

 とだけ答える。そんな夫に靖子は作ったおにぎりを持たせた。

「いつもすまない」

「どいういたしまして」

 靖子は笑顔のまま、佐川を玄関まで見送った。事件や事故に巻き込まれずに、解決へと導けますように…結婚当初から、見送る時に心の中で唱える言葉であった。

 

 峰村の迎えに来た車で署に戻る途中で、佐川は刑期を終えて、社会復帰をしている人たちのことを考えてみた。どれほどの刑であったとしても、無期懲役や死刑以外は、決められた年数を経て社会復帰を果たすのである。

 その時に、刑務所に入る時と、出所する時と、どのように人は変わっているのだろうか。それは個人差もあるのでわかることはない。

再び同じようなことをして、捕まる人もいれば、改心して別な人生を送る人もいる。刑務所の存在意義があるかどうかは、佐川にはわからない。ただ、少なからず改心してくれる人がいると思わなければ、刑務所などは必要ないのだろう。

「佐川さん、松本麻衣が学校帰りによってくれるそうです」

 署についた車を降りると峰村は歩きながら佐川に言った。

「そうか、松本麻衣以外に鹿島沙耶香が一緒に新宿に行きそうな友人も捜しておかないとな」

「それならば松本麻衣が学校や塾の友人に連絡をして聞いてみてくれると言っていました」

 便利な世の中である。携帯電話一つで、ひとに会わなくても連絡がつくのである。

しかし直接会わなければ一つのきっかけすら見つからない時もある。その便利さが逆にアダになる時がくるのではないか…佐川はそんな不安を覚えていた。

「刑事さん、まだ沙耶香は見つからないの」

 学校帰りに自転車で署にやってきた松本の言葉であった。

【藤沢女子高生失踪事件】大きく取り上げられている訳ではないが、関東圏の数ヶ所には、鹿島沙耶香の写真が公開されていた。警察署の前にも、派出所の前にもチラシやポスターが貼りだされている。学校や塾の友人もそれによって知った人は大勢いるはずである。

「すまない、まだ見つからないんだ。

ところで鹿島さんが一緒に新宿へ行ったことがある人たちはいるのかい」

 峰村がお茶を持ってきて松本の前に置きながら聞いた。

「新宿には数回、行ったことはあるけど、ほとんど服を買ったりしてすぐに帰ってきた記憶しかないんですよ」

「じゃあほぼ駅前だけなのかな」

「はい、ちょっと離れたところもあるけれども、基本的には買い物している間に時間が結構経っちゃうから、駅前のデパートに行くくらいですよ。後はちょっと有名なお店に行って食事をするくらい」

「新宿で親しい人とかは」

 松本と峰村のやりとりの合間に、佐川は入り込んだ。

「私達と行っているんですよ。特に誰に合うとかはないですよ。ましてやSNSなんかで知り合った人に合うとか、怖くてあり得ないって、事件などのニュースがあるとそんな話していましたからないと思います」

 猫舌なのか、松本は熱そうにお茶を飲んだ。

そして言葉を続ける。

「兎に角、新宿に沙耶香が一人で行くなんて信じられません。基本的に一人で都内まで行くことなんてないと思います」

 電車ですら新宿に一人では行かないと思うという松本の話から想像するには、自転車で深夜に向かうなどもっての他であると思えた。

松本の携帯電話に友人たちからの連絡も来るが、ほとんどの友人が「都内までわざわざ行かない」「一緒に行ったことがない」「買い物をしてすぐに帰ってきた」程度のものであった。

 心配をしている松本は

「早く見つけてあげてください」

 という言葉を残して帰っていった。

 

「やっぱり新宿に行く事自体が不自然な気がしますね。

もしも自発的に行かないとしたら、自転車が新宿で見つかるなんて事があるのですかね」

 峰村はどうしても自転車から頭が離れなかった。

「もしも盗んだ自転車だとしても、近場で乗り捨てるのが普通だろうな。わざわざ藤沢から新宿まで盗難した自転車に乗ることは考えられない」

「佐川さんが言うように盗難の線がないとしたら、やっぱり自分で行ったのですか」

「だが、そのような事も考えにくい」

「じゃあ、携帯電話会社に通話などの履歴を調べてもらい、新宿で待ち合わせなどがあったかどうかを調べるしかないですかね」

「そうだな、通話内容はわからないが、メールの内容は残っているだろうからな。峰村ちょっと通信会社に連絡を取って見てくれ」

 松本が帰った応接室を出て、事件の詳細を書いているホワイトボードに佐川は向き直った。

 失踪当日から自転車が見つかるまで…。

その間の状況を考えてみても、新宿というキーワードしかない。しかも沙耶香を姦淫したDVDを送ってきたのも新宿である。

 やはり新宿という場所に何かがあると考えることしか今はできなかった。

 マーカーの蓋を開けずに数回、ホワイトボードに軽く叩きつけながら、何度も考えるが、どうしても新宿から頭が離れない。かといって新宿に何かがあるのか…それが理解できなかった。そんな時に、机の固定電話が鳴った。

「佐川さん、電話ですよ」

「ありがとう」

 マーカーを放り出すようにして、佐川は受話器を取った。

「あの、うちの新宿のビルの事で話があると聞いたのですが」

 昼に見に行った新宿の雑居ビルのオーナーであった。たまたま佐川が帰った後に来たところを派出所の警察官が声をかけたらしい。

「ああ、派出所の横のビルのオーナーさんですか」

「はい」

 声は少し老人のようなかすれた雰囲気を受ける。

「あのビルに今入っているテナントはありますか」

 佐川が見てきた感じだと全ての階が空いている状況に思えていたが、オーナーに聞かなければ正確な情報はわからない。

「今は入っていないですよ」

「いつ頃から入っていないのですか」

「そうですね。もう一年以上は入れていません。税金対策みたいなものになっていますが、そのうちには売りに出そうと決めていますからね」

 そんな返答であった。確かに古い雑居ビルであるが、立地条件を考えるとそれなりの金額で売ることができる物であることは、理解できる。

「一度中を見させてもらいたいのですが」

 駄目と言われるかもしれないが、一応頼んで見よう。その程度の気持ちで佐川は電話口の老人に問いかけた。

「ああ、結構ですよ。明日の昼でも来ていただければお待ちしていますよ」

「ありがとうございます、では明日にお伺いいたします」

 それだけを言うと電話は切れた。

「佐川さん、ちょっと携帯会社へと行ってきます。通信記録を用意してくれるとのことでしたので」

「わかった、俺も一緒にいくよ」

 佐川はそう言って、立ち上がると相棒のように長年連れ添ったコートを取って峰村と共に署を後にした。

 

「こちらです」

 携帯会社の中で、履歴を見ることができる部屋へと案内されて、佐川と峰村は沙耶香の携帯記録の残っているパソコンを確認した。

 SNSやメッセージなどの記されている画面を確認していく。しかし新宿で誰かと合うような記載は一切なかった。

 通話に関しては、それよりも少なく、主に友人や家族にしかかけていない事もわかった。

「新宿という手がかりは見つかりませんでしたね」

「そうだな。他に鹿島沙耶香が使う連絡の手立てはあるのかな」

 峰村が今までの捜査の記録をしている手帳を開く。

「ほとんど今どきのコは携帯でしょうかね。パソコンが沙耶香本人の部屋にはないようですし、メールのアカウントも持っていないようです」

「じゃあ、新宿に行った意味が尚更わからないな」

 八方塞がりか、佐川またしても生き詰まったことを感じていた。

 

 翌二九日、佐川は峰村と共に新宿へと出向いた。丁度昼前である。

 昨日電話で話をした雑居ビルの持ち主である小久保という高齢のオーナーにビルの中を見せてもらうためであった。

 ちょっと早かったのか、まだ小久保はきていなかった。

「このビルですか」

「そうだ、ここの住所を語ってDVDが送られてきたんだ」

「何もなさそうですね。しかも派出所の横じゃあ、監禁なんてできそうもないですね」

「確かにな」

 ビルの入り口で二人は個々の考察を話していた。そんな時に、ヒョコヒョコと少し足を引きずりながら小久保は現れた。

「どうもお待たせしました。佐川さんですね」

 軽く会釈をして、小久保は二人に挨拶をして続ける。

「ビルの中を確認したいということでしたね。全ての階を確認しますか」

「できればそうさせていただきたいのですがよろしいでしょうか」

「いいですよ。では下の階から順にいきましょうか」

「ありがとうございます」

 佐川は返して頭を下げる。峰村もそれに続く。

 願ってもない小久保の言葉であった。エレベーターのない雑居ビルを下から順に確認するのであれば、途中の階で捜査をしていることを誰かに気づかれることがあっても、一つしかない階段から逃げることはできない。

 一階は道沿いから部屋の中が見えるためにあえて入る必要もなく、三人は階段へと進む。

 小久保は足を引きずりながらも、苦にせず寒々しい階段を登る。佐川と峰村が続く。

「こちらが二階です」

 鍵を開けて小久保が二人を招き入れる。佐川は峰村を即して中へと入らせる。自らは入り口付近に留まり、外の様子を伺いながら中を見る。それほど大きい部屋ではないが、二〇席くらいの居酒屋ができるほどの広さである。一五畳から二〇畳くらいといったところだろうか。

「上の階もほとんど同じ状態です。もうテナントが出ているのでスケルトンですよ」

 小久保が言うように、道路側に窓があり、水道管、下水管がむき出しになって繋がっている。

「窓があるということは、夜に電気がついていたらわかりますよね」

「そうだな」

 峰村の問いかけに佐川が簡単に答える。目張りをしていなければここで監禁はできないはずである。

「では上の階に参りましょうか」

 小久保の言葉で、次々に部屋の中を見ていくが、これといって変わっている様子はなかった。どこも最近使われた形跡はなさそうである。

無駄だったかもしれない。しかし捜査に無駄は付きものである。全てが合理的で片付くものではない。

「何か目ぼしい物はありましたか」

「いや、特には何も…今日はありがとうございました」

 ゆったりとした老人特有の口調で話す小久保に再び会釈をして、佐川たちは雑居ビルを後にした。

「あそこはただ住所を語っただけのようですね」

「そうだな。これで新宿のあちこちのビルを探す必要になってしまったかもな」

「でもそんな事をしていたらどれ程の時間がかかるかわかりませんよ」

「確かにな」

 佐川はとりあえず自転車が発見された地点と、DVDの送られてきた雑居ビルを中心に夕方近くまで、辺りを峰村と共に回ったが、特に監禁に使えるような雰囲気のビルは見当たらない気がした。

 しかしどこかで見落としをしているのかもしれない。自分に対する猜疑だけは持ったままにしていた。

自転車の発見された地点と、そしてDVDの発送先である雑居ビル以外の手がかりになるものは新宿にはなかった。

 何となく、佐川は昨日に自宅で見たテレビ番組を思い出した。

【刑期を終えた人たちは、もう社会に出ている】という言葉をなぜか胸の中で反芻する。

 拉致、監禁、そのような事件が、過去には数多くあった気がする。その中で自分が社会に出る前、まだ大学生だった頃にも凶悪と呼ばれる犯罪があったと記憶をしている。

 胸糞の悪い事件だった。当時、それほどニュースなどを見ていない佐川であったが、センセーショナルな事件であっただけに覚えている。

 何となく、鹿島秀雄の顔が脳裏に浮かんでくる。何かがあったような気がする。何故かその事件と秀雄を合わせてしまった。

 自分が最初に鹿島秀雄に会ったときの動揺は、もしかすると娘である沙耶香が居なくなったことだけではなかったかもしれない。警察に電話をするのが遅れたのも、もしかすると秀雄の警察嫌いからかもしれない。

 ではなぜ警察を嫌がらなければならないのだろうか…。佐川は藤沢に帰る電車の中で、峰村の数回の問いかけにうわの空で答えながら考えていた。

「佐川さん、何か考えているのですか」

 藤沢に着いてから、峰村はずっと空返事をしていた佐川に改めて問いかけた。

「ちょっと調べたい事がある。兎に角、署に戻ろう」

 駅からタクシーへと乗り、署に帰った佐川は、今までの犯罪データを調べ始めた。

 佐川が大学生の二〇歳の頃だとしたら、今から三五年も前の話である。

「何を調べるのですか」

「静岡の女子高生拉致監禁致死事件だ」

 峰村が生まれる前の事件である。しかしながら峰村も何となくその事件を知っているようであった。

「二五日間、監禁をして殺害、遺体を林道に捨てたあの事件ですか」

「よく覚えているじゃないか」

 パソコンを操作しながら、画面から視線を離さずに佐川は答えた。

「結構酷い事件でしたからね。詳しく調べたことはないですが、あの時期から少年犯罪などはクローズアップされてきたような気がします。

 でも、それとどのような関連が…」

「今に解る」

 佐川は当時少年であった犯人たちの画像が出てきたところで、少年の名前を一人ずつ確認した。

 主犯である岸田圭介は懲役一八年、もう一人の南洋二は懲役五年以上九年以下、そしてもう一人、竹田は少年院送致…。

「佐川さん、これって」

「そうだ、こいつだ」

 峰村は驚きを隠せなかった。自分が生まれる前の事件…そこに今回の事件の驚きの関連の事実が浮かび上がってきたのだった。

「明日の帰宅時間に駅で捕まえよう」

 佐川は今までにないくらいに声に力を入れていった。全容というわけではないが、鹿島沙耶香の失踪事件の、今までとは異なる方向からの一つのきっかけとなることは明らかであると思えた。

「わかりました。それまでにこの事件についてもう一度確認してみます」

 峰村が改めて資料を読むために自分の机に陣取った。

「これはあくまでもきっかけだ。これを照らし合わせて今回の事件を再考してみよう」

 峰村に佐川は答えた。

 

 一一月三〇日。金曜日…

 今年も残りが一ヶ月となる前夜である。寒さが身に染みる時期になったものだと、佐川は峰村と駅前で見張りながら改めて考えていた。

 車は駅のそばの派出所の前においてきてある。すぐにある人物を確保しようと思っていたから車の中で待つことはしなかった。

 金曜日だからと言って、その人物が飲んで帰ってくることなど考えることはなかった。絶対に真っ直ぐに帰ってくる。佐川はそう確信していた。

 峰村も緊張した面持ちで、佐川の横に備える。

 そろそろであろう。大体の時間は把握している。あくまでも任意で話を聞くだけだから佐川には峰村ほどの緊張感はなかった。

「来ましたよ」

 峰村が該当者を認識した。コート姿で鞄を片手に持っている。もう片方の手を改札につけて、駅構内から出てくる。

 大勢の中の一人ということなので、周りを刺激しないようにして、少し離れたところで隠れるようにして二人は待つ。

 該当者が、いつも通る道は同じのようで、二人が待機している方向へとは歩いてくる。

「ちょっとよろしいですか」

 峰村は男に声をかけた。男は驚くよりも、前に身を乗り出すように、佐川と峰村を視線に入れた。

「何か手がかりが見つかったのでしょうか」

 少し興奮気味に該当者は聞いてきた。事件の伸展があったのかもしれない。はやる気持ちはそこだった。

「いや、手がかりというわけではないのですが、確認をしたいことがありまして…もしかすると事件に関連することかもしれないので」

 佐川が落ち着いた口調で返答をする。

「よかったら、署のほうで話を聞きたいのですが、いかがでしょう」

 少しの間をおいてから佐川が続ける。

「鹿島秀雄さん、いや竹田秀雄さん」

 その瞬間、秀雄の顔色が変わった。だが逃げるとかではない。自分の過去がわかってしまったからか、それとも沙耶香の事件の進展がないからか、少しだけ落胆の表情を浮かべて、佐川を見る。

「わかりました」

 秀雄はそれだけを答えると、少しだけ肩を落としたように佐川の後に着いていった。峰村は逃走する恐れはないだろうと思いながらも、秀雄を佐川と自分の間に挟むようにして秀雄の後ろを歩いた。

 派出所の前から乗った車の中で三人に言葉はなかった。峰村が運転をして、佐川と秀雄が後部座席に乗る。秀雄に取っては、前回と異なり、佐川が隣に座っているというだけで気持ちが良くなかった。

 秀雄もこの間のDVDを見たときから、何かを感づいていたのかもしれない。

 詩織には言えない、言っていない自分の過去が娘の失踪が関わっているかもしれないということを…。

 佐川は秀雄の心中を察するように考えた。

 秀雄は不安で胸が爆発しそうになる。こんなに胸が痛くなるのは、やはり親になったからなんだ。

 あの時の親もこんな思いだったのだろう。今だからこそ、親になったからこそ、それをやっと理解できるようになったのだ…。

 結婚をして「喜びは分かち合い、苦しみは分け合う」それはそうかもしれないが、自分の過去からくる苦しみは分け合ってはいけない。自分だけで背負い込んでいかなければならない物である。

 ましてや子供である沙耶香にまでそれを分け合うことはありえなかった。

 結婚に後悔はないが、覚悟を決めずに結婚をした自分を呪ってやりたかった。浅はかな自分の人生に、あの時の事件に、今更ながら家族を作り、そこに対して、妻も子供も知らない力が及ぶとは考えもしなかった。

 鬱積しきれない若さが、当時の自分たちにはあった。

その過去のために、男として家族を守ることができないのであれば、結婚などしなければよかったのではないか…自分に対する後悔でしかなかった。

「どうぞ」

 署に着くと峰村は後部座席のドアを開けて秀雄を即した。

「ありがとうございます」

 秀雄は仕事の疲れと、沙耶香の失踪で疲れた体を引きずるようにして、先を進む佐川の後を追った。

「鹿島さん、すみませんね。奥さんに連絡をしておきますか」

「いや、それほど長くならないようであれば結構です」

「わかりました。もしも電話をしたくなったら言ってください」

 任意であり取調べではないので、あくまでも応接室であった。秀雄を刺激しないという思惑もあったのかもしれない。

佐川は秀雄の正面に座り、峰村が資料のような紙を数枚持ってきて佐川に渡した。

 新しい展開が見えたのか、それとも先ほど旧姓、というか秀雄の父親の苗字で呼ばれたということは、過去のことが問題なのか…。秀雄は佐川の言葉を待った。

「この間のDVDですが、拉致・監禁、そして暴行と見て間違いがないと思うのですが、鹿島さんは何か思うところはありましたでしょうか」

 少し鋭くなった眼で、秀雄は佐川を見た。

「私の過去のことと繋がりがあると佐川さんは見ているということでしょうか」

 もう自分のことはばれている。それは覆すことのできない事実であるからどうでもよいと考えていた。しかしそれが沙耶香の失踪と関係があるのであれば、自分の償いは少年院では終わっていない。それを秀雄は実感していた。

「勝手ながら、もしかすると繋がりがあるのではないかと考えてしまいました。

そうでなければ、ただ強姦をしたDVDを送ってくる理由はないと思われます。

しかし、あなたは少年院では模範生で、しっかりと罪を償ってきたと私は思っています。

理由はどうあれ、日本では復讐ということは犯罪でしかないのです」

 佐川は秀雄を追い詰める気はないと、鋭い視線ではなく、優しく見つめるような目で語った。

「しかし佐川さんは、私の過去のせいで今回の沙耶香の事件が起きたと考えているのですよね」

 もしも自分のせいで沙耶香があのような事を受けているとしたら、家族を守ることができない自分が、逆に攻められる原因を作った。そうであれば自分は最低であると秀雄は身を切る思いであった。

「可能性があるというだけです。ただあなた方が犯した事件で恨みを持っているとしたらただ一人です」

「あの時亡くなった被害者の両親か、確か弟がいたと思いますが」

「多分、その弟さんでしょう」

 佐川が峰村から差し出された資料をめくった。今思い出しても、秀雄はなぜあんなことができたのであろうか、自分でも理解ができない事件であった。

 峰村は二人のやり取りに口を挟む気はなかった。ただその場で証人のように聞くだけであった。

「静岡の女子高生拉致・監禁致死事件。

 三人の未成年者が、佐藤和美さんを殺した事件です。その和美さんの九つ下の弟さん、佐藤良典さんです。

 父親である薫さんは昨年、母親である絹恵さんは今年の夏に亡くなりました」

 その言葉を聞いて秀雄は合掌をした。罪の意識が全身を支配していた。

「良典さんは役所で働いていたようですが、母である絹恵さんがなくなった後に退職したそうです。そして、今は行方不明になっています」

 もしもその良典が、あのDVDの犯人であるならば、復讐と称して同じことを繰り返すかもしれない。

 両親が亡くなったからこそ、やっとその重荷が取れて行動に移したのかもしれない。秀雄は、もしも復讐をするのであれば、自分にしてくれれば良かったのにと思わざるを得なかった。

「では、その佐藤良典さんが、娘を監禁していると…」

「ただ動機も足取りもつかめていません。電車などでこちらに来たということがないか、今防犯カメラを解析しはじめていますが、いつ頃に藤沢に着たのか予測がつかないのです。

 それに不審者としての報告もありませんし、実際に拉致ができる状況であったかどうかもわかりません。

 ただ私の想像の域を超えた話です」

 佐川は、確かに想像でしかないと自分で言いながらもそれを理解していた。

ただ接点を探している中で、佐藤の勤めていた役所に、佐藤が書いた書類などがあれば送って欲しいということを伝えていた。そこから筆跡鑑定ができれば、郵送の筆跡と比べることができる。

「峰村、米崎と佐藤の接点はなかったんだよな」

「はい、行ってみないとわからないですが、多分米崎と佐藤の接点は今のところはないと思われます」

 佐川の問いに素早く峰村が答える。

「あくまでも憶測です。

不審車両を借りていた米崎と佐藤の接点がもしもあるようならば、その可能性があるのではないかということです」

 佐川からの話はここまでであった。

 このことを詩織に話すつもりもないという。

色々な思いが胸の中で交錯しながら、秀雄は家路を拙い歩みで帰っていくしかなかった。

 

(四)

 岸田圭介は、給料が安いと職場をやめてきたばかりであった。

 将来を夢見てもこれほど安い給料ではやっていても無駄ではないかと、二月頃からやる気が起きずに怠けるようになっていた。

「岸田、仕事をする気があるのか」

 そこは小さな町工場であった。地元の保護司とも縁があり、高校中退や、保護観察などになっている者を受け入れたりするほど、社長の榊は理解があった。

 だが最近やる気が見えなくなった岸田に対して、思わず叱咤してしまった。

 最近は特にそのような言葉が飛ぶことが多い。その都度、岸田はとりあえず愚痴を言いながらも仕事をするのであったが、この日は虫の居所も悪かったのか、本気で仕事を放り出した。

「こんな安い給料でやってられるかよ」

 少し春の兆しが見え、温かくなりはじめた三月末の事であった。

「じゃあどうすんだ。働かなきゃその安い給料すら貰えないんだぞ」

 売り言葉に買い言葉ではないが、榊も大きな声を出した。その声に他の三人の従業員が振り向き、二人のやり取りが気になったのか、作業の手を止めて振り返った。

「こんなくだらないところ、今すぐにでもやめてやるよ」

 更に岸田は声を上げる。売り言葉に買い言葉ではないが、榊が言い返す。

「ふざけるなよ、お前をうちで働かせるためにどれだけ周りの人が尽力しているのかわかっているのか」

「そんな事、知るかよ」

 背を向けて大股で歩き、職場を去ろうとする岸田に対して、榊が腕をつかんだ。今までも問題児たちと揉めてきた自信もそこにはあった。だが岸田の若さゆえの色々と鬱積されていた不満が爆発した。

岸田は榊の頬に対して拳を出した。見ているだけであった従業員たちが走ってきて止めに入る。その静止を振り払い、岸田は町工場を出て行った。

 岸田は自宅以外に他に行く場所はなかった。自宅は居心地の良い場所であったが、こんなに頭に血がのぼっている状態で帰る気にはなれなかった。

 ムシャクシャした感情を抑えるにはどうしたら良いのか。

 兎に角、溜まった気持ちを吹き飛ばしたかった。

 そんな気持ちのまま、帰り道で目に留まった物は、街に乗り捨ててあった二五〇CCのバイクであった。盗む技術は前に悪い先輩から教わっていた。

 簡単にその作業を済ませて、盗んだバイクで走り出した。

 速度を出して風を切っている時、ふとした瞬間に全てを忘れられる気がしていた。

 高校を辞める頃から、全てを忘れられる瞬間が欲しくなってきた。他人が何を思おうと関係はない。自分優先でしか物事を考えなくなっていた。

 それができるくらいに腕力は強かった。

 小学校の時には、同級生と喧嘩をしても負けることはなかった。

「ふざけんなよ」

 その言葉がいつもはじまりであった。

「だって圭ちゃんがいけないんじゃないか」

 小学校六年生の時だっただろうか、岸田はからかい半分で突き飛ばした同級生が文句を言ったことに腹を立てた。実際には自分が悪いのであるが、そんな事はお構いなく、虫の居所が悪くなり、感情が一度走り出したら自制することはできなかった。

 近寄ってくる同級生の肩を、押して近づけないようにする。

「痛い、何をするんだよ」

「悪い悪い、でもお前がそんな程度で痛がるから悪いんだろう」

「何だよ、自分勝手のただの暴力じゃないか。お前なんか死んじゃえ」

 その言葉に苛立ちを覚えての【ふざけるな】だった。身体はそれほど大きくはないが、腕力で同級生に負ける気はなかった。

未熟な感情のまま殴りかかると、相手は拳を頬に入れられて倒れた。岸田はそのまま倒れた同級生の上に馬乗りになり、数発同級生を殴った。

「何をしている」

 誰かが担任教師を呼びにいっていたのだろう。岸田はその場で教師に取り押さえられ、同級生と離された。助けられた同級生は怯えたまま保健室へと連れていかれた。

 その後はいつも同じである。母親が学校へと呼ばれるのである。専業主婦であった母はすぐに学校へと向かった。そんな母親にかまってもらえる事は、岸田に取って有難かったが、邪魔に思える時もあった。

「うちの子が何をしたのでしょうか」

「同級生と喧嘩になりまして…。ただ原因は岸田君にあるようです」

 担任教師からの説明に、母親は頭を下げることしかできなかった。

「ちゃんと言い聞かせてもらわないと困りますね」

 担任教師からの最後の言葉は、いつも同じであった。しかし母親はその言葉を守ることはできなかった。

「ふざけんなよ、莫迦親」

 言い聞かせようとしても、自分よりも大きくなった小学生の息子に母親は立ち向かうことはできなかった。母親を異性として見るようになり、そこに嫌悪を覚える。単純な反抗期の一端から家庭内暴力へと発展した。

 もしも母親が口答えをしようものならば、そこに対しても感情が抑えることはできなかった。後々、後悔をするのはその時だけであるが、次第にどうでも良くなってきた。

まずは近くにある物が飛んできた。そうなってしまったら未熟な感情は押さえが利かなくなるのである。

 父親がいる時にはそれほど酷くはならないのだが、出張が多い父親は家にいないことが頻繁であった。そんな時に暴れ、弱い母親では抑える事はできなかった。時には岸田は母を殴ることもあった。

 だから母親は学校から躾に関して言われても、それを実行することはできない状態であった。

 岸田は子供の頃から金銭的に困ることはなかった。十分に小遣いももらっていたでのある。一億総中流と言われる中でも、父親は上層部に入るくらいの給与をもらっていたのである。

 だが、その金を使って買い物をするくらいならば、盗んだほうがマシだと岸田は中学くらいから考えるようになった。

 万引きは相当数に及んだ。漫画などの自宅の本棚に並んでいる物のほとんどが盗んだものであった。

 当時は万引きセンサーなどという物の存在はなかった。だから慣れてしまえば大して難しいことではなかった。

 本を手に取り、会計カウンターに座っている店員の陰になっているところに行って、そのまま鞄などに放り込めば終わりである。後は罪悪感を表情に出さずに、そのまま店を出ればよいのである。罪悪感を見せ、オドオドと不審な動きをしていたら見つかってしまう。

 家庭内暴力、校内暴力、万引きなどは当時の岸田に取って当たり前であった。それでも友達がいる学校に行くことは嫌ではなかった。

 しかし暴力を振るう岸田に友人はそれほど多くなかった。だが同じような境遇の同級生の他に、これまた同じような先輩と後輩がいた。似た感情を抑えられない素行不良の数人の仲間と思うからこそ、付き合えるのであった。

 悪いことでもやれば、そんな仲間たちからは拍手喝さい。自分の存在確認のためにも、やめられるはずがなかった。

 誰もが認めてくれないからこそ、悪いことをしてでも認めてくれる人がいることに、若気は他人を気にすることはなかった。それは仕事をできる事を認めてもらっていない人が豪語することと同じ理屈であっただろう。

 そんな岸田でも高校に入ることはできた。

 高校に入ると、すぐに上級生たちと喧嘩になった。中学で番を張っていた者たちに対して、上から力を見せて、上級生は威厳を保とうとするのである。

 岸田は散々な目に合わされた後に、事件を起こした。

「この野郎」

 鉄パイプを持ち出し、自分を一度倒した番長を殴ったのである。一発目は岸田も気が引けたのだろう、それほどの力ではなかった。手で避けて一瞬ふらついた番長は痛みを耐えて立ち上がり、怒りの全てを岸田に向けて対抗してきた。

 ある種の恐怖が岸田の中にもあった。前回の戦いで負けたことが脳裏に蘇ってくる。だからこそ必死であった。いつの間にか鉄パイプを振り回し、そこには血だらけで、顔が腫れて変形した番長がいつの間にか倒れていた。 

「やってやったぜ、この野郎」

 人に暴力を振るったという反省や罪悪感はなかった。確かに前に喧嘩をしたという理由はあったが、相手を救急車で病院送りにしたのでは、学校もそれなりの処置を取るしかなかった。

それで学校は退学であった。

 保護観察処分になり、保護司の紹介で仕事へと行き始めた。そんな子達に手を差し伸べて、今までも更生をする手助けをしてきた町工場の榊のところであった。

 はじめのうちは、真面目に働いていた岸田であったが、仕事に慣れてくると、時間に余裕ができ、遊びたい衝動が増えてきた。

 同年代の友人と共に遊びに行くのは、ゲームセンターやディスコなどで、常に金が必要であった。

 給料が支払われてから底を尽きるまでは、それほどの時間がかからなくなっていった。

 金がなくなると遊びに行けなくなり、そのうち鬱憤が溜まってくる。それを解消する術もなく、ストレスによって段々仕事も手につかなくなっていった。

 そして榊を殴り、仕事を辞めてしまったのである。

 

 南洋介は、高校を退学した。

 小学校の頃からスポーツ万能であった。運動神経が良いということもあり、喧嘩なども強かった。同級生がいじめられているという時には、すぐに駆けつけて相手をやっつけることもあった。

その時に受ける友人たちからの賞賛が、彼をもっと喧嘩に駆り立てる要因になっていた。学業では褒めてもらうことなどできなかったから、余計にその部分で目立つしかなかった。

 そんな友人たちからの賞賛欲しさに、当時流行っていた家庭用ゲームを購入したのである。

友人はこぞって南の家に遊びにきた。人気を独り占めして、気分は良かった。

しかし一通りのゲームをやってしまうと飽きがきて、他の遊びに没頭していくために、南の家に来る頻度は減っていった。

 友人が振り向いてくれなくなると、再び家に足が向くように、自分に目が向くようにと、南は新しいゲームソフトを購入した。しかし子供の小遣いでは毎回新しい物を購入することはできなかった。

 父親と離婚をした母の許に住んでいた南は、母の給料だけの、裕福ではない生活をしていた。

そんな母親の財布の金を盗んでも、それほど大した金額はなく、そのうちにゲームソフトを万引きするようになり、補導されることもあった。

 中学に入り、喧嘩は相変わらずであったが、部活に打ち込むようになり、万引きなどの問題行動は影を潜めていった。

 学校の成績は相変わらず良くはなかったが、陸上部で頭角を現し、中学三年の時には全国大会へと出場した。

そんな事もあってか高校へは特待生として進学することになった。一年の時にはインターハイに出場もしたが、それが彼の運動で賞賛を受ける最後になった。

 冬に入り、地元の先輩と遊んでいる時であった。バイクを盗んだ先輩の後ろへと乗り、颯爽と風を切っていた。

 暴走行為で目立つことも南にとっては友人の賞賛と同じくらいの快楽であった。

 しかし、パトカーに追いかけられた時に、転倒して、南の右足は複雑骨折をしてしまった。

 それにより陸上を諦めざるを得なくなってしまった。

特待生として高校に入学した学校には、成績で追いついていけない南が存在を許される場所はなかった。

 そして学校を中退して、アルバイトをすることになった。

 そんな時に、母に男ができたのである。

 その男は働き者で、たまに家に来て一緒に食事をしたりした。南に対しても優しく接してくれるが、ただ南としては気分が良くなかった。

 いきなり土足で母親と二人の家庭に踏み込まれたような気がしていたのである。生意気と感じる以外の感情はなかった。

 あるとき、アルバイトの帰りに繁華街で遊んでいると、母親とその男がホテルから出てくる姿を見てしまった。唯一の味方である母を奪われてしまった感覚であった。

 それを見た時に、南の中の暴力性が蘇ってきた。そのまま男を殴ってしまったのである。

男の好意で警察沙汰になることはなかったが、その頃から唯一の味方だと思っていた母親は南を煙たがった。

 家でも居場所を自らなくしてしまった南は、街では喧嘩をして、アルバイト先では金銭を盗む。バイクの窃盗もやったし、中高の頃にはやっていなかった万引きを再びするようになり、警察の世話に何度もなり、保護観察処分になった。

 

 その保護観察先で知り合ったのが、岸田であった。

 二人は保護司の指導も聞かずに、そのまま悪事を重ねていった。

 

 竹田は、両親が共働きの環境で小学校の頃から鍵っ子だった。

 自宅に帰ると食事が用意されているときもあれば、ただ一〇〇〇円札が置いてあるときもあった。

 勉強はそれなりにできるほうであったが、学業は好きではなかった。仕方なくやっているという感じである。

 中学では部活をしたが、高校ではする気がおきなかった。成績は中の上であるが、相変わらず勉強をしたいとは思わなかった。

 そんな中、友人との遊びに興じることが多くなった。

 学業よりも面白いと思えるゲームセンターなどでは、金がなくなるとスリなどをしてでも遊ぼうと考えることが多くなった。

 ある時、たまたま二人組みの男の尻から飛び出している財布を盗もうとしたときであった。

「なにやってんだよ」

 気づいたもう一人の男に殴られた。

「すみません」

 謝るついでに持っている金を逆にカツアゲされてしまった。

 ただいつの間にかゲームセンターでその二人と会ったりしているうちに、ウマが合ったのか、良く遊ぶようになった。

 一八歳の四月頃であった。

 一人は仕事を辞め、もう一人はアルバイトを辞めさせられたという話を聞いた。

 岸田、南、竹田の将来犯罪を犯す出会いは、ここからであった。

 

 ある時、岸田がパチンコで負けたときであった。夜の公園に南と竹田が呼び出された。

「どうしたんだよ」

「いや、パチンコで負けてよ。ムシャクシャしてんだよ」

「だからって、何をするんだよ。誰かに喧嘩でも売ろうっていうんじゃないだろうな」

 岸田と南がそんな話をすることを竹田は嫌がった。もちろん喧嘩をするということも嫌だった。ただ気晴らしに遊んで、人生を謳歌するだけで十分だと考えていた。

「それもいいなぁ」

 岸田も南も、自分たちのためだけに世界が回っていると狭い世界観の中で錯覚をしていた。思い通りに生きていけばいい。そうとしか思っていなかった。それを遮る者がきたら、暴力で屈服させれば簡単であった。

 そんな時、公園に二〇代と思われるカップルが入ってきた。

「あいつらでも殴るか」

「そうだな、いい気晴らしになるだろう」

 相手のことなど考える気はなかった。竹田はそんな事をしたくはなかったが、二人に逆らうこともできず、やめろと言っても敵うわけもなく、無言で従うしかなかった。

 岸田はベンチに座り二人で話をするカップルに近づいていった。

「いいねぇ、熱くてたまんねぇよ」

 真っ直ぐに歩けないのか、岸田は肩を怒らせながらフラフラと歩き、カップルを見下ろして声をかけた。

「何だよ」

 女が怖がり男の腕にしがみつく。男はその女を守ろうと虚勢を張った。

 岸田と共に南がその横へと来る。逃がさないようにカップルを囲うようにしてである。

その横に、虎の威をかるように竹田が着く。喧嘩はしたくないが、この二人と一緒であれば負ける気はしない。覚悟を決めるしかなかった。

「いいねぇ、お姉ちゃんと一緒にいて」

 一方的に南は不敵な笑いを浮かべながら言う。それに便乗するように岸田も竹田も笑みを浮かべる。

「行こう」

 男はベンチから立ち上がり、逃げようとする。その逃げ道を岸田が塞いだ。

「なんだよ。どけよ」

 男が岸田を振り切ろうとした時であった。

「ふざけんなよ」

 いつもの合図を自らが発して、岸田は男の腹を蹴り上げる。

「うっ」

 男の息が洩れるような声が聞こえる。横隔膜へのダメージが男を下向きにさせる。ここぞとばかりに岸田は見下ろす状態になった背中に肘を落とす。男はその勢いで地面へと突っ伏す。

 女の悲鳴が鳴り響く。それを耳に入れた南が

「うるせえ」

 と女に平手を張った。女は膝を地面につけ、そして頬を押さえる。

 俺たちにひれ伏す奴を見ると気持ちがいい。岸田も南もそんな気持ちであった。そのまま数発男に馬乗りになり、平手で男の頬を張る。

「やめてくれ」

 男は言うが、言葉に理解を示さない若気は笑いながら殴り続ける。鼻から血が出るが、それを見るもの、また楽しみとしか思っていなかった。

「やめて欲しいならさ、金くれないかな。それで許してやるよ」

 本来であれば許すとかの問題ではなかった。しかし岸田は自分の欲望のままに行動をした。金があればまた遊びにいける。ただそれだけであった。

 男は馬乗りの状態で、出しにくい上着のポケットの中から財布を取った。

その財布を引ったくり、岸田は中身を取り出す。

「なんだよ二万しか入ってないのかよ」

 少なさに呆れたのか、もう一度男の頬に平手を張る。

 その間、女は南が腕を押さえて逃げられないようにしていた。

「南、こいつ二万しかないらしいけど、どうする」

「その程度じゃあな」

 南はニヤニヤしながら女を眺める。

「じゃあ、この女の人に払ってもらえばいんじゃねぇ」

 それを聞いた岸田の下にいる男は女を守ろうとして

「何言ってんだよ」

 と再び怒気を現して声をあげた。それと同時に今度は平手ではなく、岸田の拳が男を襲う。

「うるせえんだよ」

 男はその一発で再び抵抗できなくなった。

「ねえちゃん、払ってくれるよね」

 南はポケットから小さなナイフを出した。そしてそれを女の頬につける。更なる恐怖により女は声が出せなくなった。

女は鞄から財布を出して、その場を治めようとした。

 南はその財布を受け取り岸田に投げた。

「いただきます。でもさぁ、俺たちまだ本当の女を知らないんだよね」

 岸田の舌が、唇を舐めた。そしていやらしい笑いを浮かべる。その言葉を聞いた女は言葉なく、顔を左右に振った。

「黙ってろよ、声なんか出したらただじゃおかないからな」

 更にナイフで南が脅す。そのまま引きずるようにして暗闇の中に女を連れ込んだ。

 

「たまには女を犯すっていうのもいいもんだな」

 最近たまり場になっている竹田の部屋で南は相変わらずいやらしい笑みを浮かべていた。自分たちが行った行動に関して、罪悪という言葉は皆無である。

「あの女、俺達にやられて良かったんじゃないか、彼氏よりも若い男にやられて」

 図に乗って岸田も同じような話をする。竹田は二人と一緒にいたノリで行為をしたが、少しだけの罪悪感が心の中をかすめていた。しかし、その程度であった。

 最終的には自分の快楽と、岸田、南からの圧力に屈して強姦に加担した。けれどもその行った行為が悪くないというわけではなかった。けれども自制はできなかった。

 二人と付き合うようになってから竹田は、ドンドンと自分の感覚がエスカレートしていくことを感じていた。だが、それを止めることはできなかった。二人の圧力以上に、自分たちがどこまでできるのか、ゲーム感覚ではなく、存在確認のようなものとして認識してしまっていた。

 更に岸田や南は、認められないという社会に対する不満がそれに拍車をかけていた。

 同じような境遇の人間がいないわけではない。その人たちは、自分の心を制御して、相手の言葉などを読み取り、発想の転換をして、頭で処理していく。

 しかし若さという言葉では済まされない、生まれ持った粗暴な性格の部分で、それができない未熟な感性の三人は、欲望に従って行動をするしかできなかった

 それが内に向くか、外に向くかだかであった。内に向いた人間は自分を貶め、外に向いた人間は他人に力が向いていく。

 簡単に済む問題ではないが、簡単に言えばそういうものであった。

 

 彼らの環境がそうしたというのであれば、その環境を変えることができなかった両親や地域が同じように罰せられるべきなのかもしれない。

 教育が行き届かないというのであれば、教育がなければ、彼らは元の粗暴さを全面に打ち出して生きていく事になる。

それは勝手に回りが言っている性善説が成り立たなくなる事を示していた。教育をしなくては治らないというのであれば、元々悪の心を持っていることが、人間であると言える。

 中途半端な考えで性善説を述べているからこそ、見落としている部分があり、親から子へと負の連鎖は続いていくのである。

 

 そんな性悪説が、保護司の意見も聞かずにやりたい放題をすることになった。

数回の補導をされるが、それが拘束のあるものではない。彼らの欲望に効力を及ぼすものでもない。

 岸田はパチンコに興じた後、その駐車場で鍵の抜き忘れているワンボックスカーを見つけた。

 しめた。このくらいの盗みも彼の中では問題ではなかった。罪悪感はもちろんない。

「ちょっとドライブでも行くか」

 辺りには人もいないし、車に乗り込み、盗むことは簡単であった。そのまま南の家へと向かう。

「なんだよ、今度は車かよ」

「そうだよ、パチンコ屋にあったから持ってきてやったぜ」

 傍若無人そのものである。他人の物は自分の物という感覚であった。無免許という事も手伝ってか、パチンコ屋を出る時に存在しなかった、擦った真新しい傷が車体にはできていた。

「いいじゃないか、思いっきり走ろうぜ」

 二人は高速道路へと入り込み、法定速度を無視して走った。

 その帰りに高校から帰ってきた竹田を迎えに行く。

「なんだよ、この車」

「拾ってきたんだ。いいだろう」

「かっ飛んできたぜ」

 三者三様に言う。

「ちょっと遊ぼうぜ」

 その後、三人の乗った車は、暗くなっても街の中を走っていた。

「これガソリンが無くなるんじゃないか」

 岸田が運転しながら少なくんなったガソリンを気にする。

「いいじゃないか、もうちょっとこの車を使おうぜ」

 走っている楽しみもあり、南が言う。

「じゃあガソリンを入れなきゃならねえな」

「でも金なんかないぜ」

 岸田は少しだけ勝ったパチンコの金があったが、ガソリン代として使う気はなかった。

「じゃあしょうがないな。その辺の歩いているやつからもらうか」

 ちょうど裏道を一人で帰宅している女がいた。いかにも働いているような若い女性である。

「ちょっとやってくるか、竹田、スライドドアがすぐ空くようにしておけよ」

 そう言って南は助手席から降りて、女の後方へと走って行く。車は後方で待機している。

「きゃぁ」

 腕に持っていた鞄を南に取られた女が悲鳴をあげる。それを合図に岸田は車を走らせた。

 女の前方に走って逃げる南の横へと近づいた時に、竹田がスライドドアを開ける。

 速度の緩くなった車内へと南は飛び乗る。そのまま車は走っていった。

「大成功」

 南は竹田にハイタッチを求めた。竹田はそれに応じ、二人同時に笑い出す。

「これは面白いな」

 南の感想であった。

「ああいう女の悲鳴もいいもんだな」

 岸田が便乗どころか、それに輪をかけて言う。そんな言葉が、自分の性欲を大きくしていった。

「なぁ、その辺で適当に女でも捕まえるか」

 岸田の言う、捕まえる、という言葉は、ナンパなどではなかった。どこかで無理やり車に押し込んで自分の欲望を満たしたいだけであった。

 そんな話をしている時に、一人の女が歩いていた。

「あれでいいんじゃないか」

 南が後ろ姿を捕らえて言う。

「さっきのひったくりの要領でやればいいか」

 竹田も便乗する。彼だけは少しの罪悪感がありながらも、ここまで来てしまえば乗り気であった。盛り上がった感情を制御することはもう不可能であった。

「じゃあやろうぜ」

 男たちの勝手な欲望は、転がり出したら止まることはなかった。

 塾から自宅へと徒歩で帰る佐藤和美は、その時から行方不明になった。

(五)

 主文

 被告人Aを懲役一八年、同Bを懲役五年以上九年以下、同Cを少年院送致にそれぞれ処する。

 

(中略)

 

●被害者関係の事案の詳細について

 一)被害者を猥褻目的で略取、監禁に到った経緯

 被告人Aは同B、同Cと共に、八月一〇日の晩、女性を狙い、金銭または姦淫をしようとして、ワンボックスカーで市内を徘徊中、徒歩で塾から帰宅途中の被害者を認めるや、Aが後部座席に乗り込み、被害者の横を通ると同時に、スライドドアを開けて、被害者を引きずり込み、人気の無い林道までワンボックスカーを走らせ、車内にて、脅迫をして関係を迫り、姦淫した。

 その後、被告人Aは、翌午前一時過ぎに、同Cに「この女をお前のうちに連れて行く」と話し、かねてから被告人たちの溜まり場になっていたCの部屋に被害者を連れ込んだ。

 当時、一階の寝室には、被告人Cの両親がいたが、寝ていたために、入室の確認はしていなかった。

 被告人Aは、同Cの両親に被害者を連れ込んだことを見つかることを恐れ「騒いだら殺すぞ」と脅迫をし、同日から九月五日までの間、同所に被害者を監禁した。

 二)被害者の監禁中になされた、被害者に対する強姦、行為等について

 前記の経過で、被害者を被告人Cの自室へと連行した後、A、B、Cの順に抵抗をする被害者の口を手ぬぐいで塞ぎ、手足を押さえ込み、姦淫した。

 一一日午前一〇時頃被害者は被告人A、B、Cが疲れて眠りはじめた頃に逃走を図ろうとするが、Aに見つかり、数回顔面を殴打される。その後AはB、Cを起こし、順番で見張ることにした。

 被告人Aは、同Cに対して、被害者の食事をCの金銭にて賄えと指示。それを受けてCは母親の財布の中から抜き取った金銭にて購入したパンやおにぎりを被害者に与えた。

 Cが購入しに行っている間にA、Bは更に姦淫を繰り返した。その際に陰毛を剃るなどをして被害者に対する陵辱し続けた。

 一四日、被害者Cの両親は実家へお盆のために帰ったために、C方には被告人A、B、Cの三人となった。

 前日、被告人Aはパチンコで大敗したために、鬱憤を晴らすかのように被害者を手拳で数回殴打したのち、陰部や肛門に木製の棒を挿入して何度も出し入れをしたり、蝋燭に点火し、被害者の体に蝋をたらしたりを、同Bと共に行い、その場で見ていた同Cにも同様の事を強要した。その後、数日に渡り姦淫と共に同様の事を繰り返した。

 被告人C曰く、被害者は「頑張ろう、絶対に抜け出せるから頑張ろう」と呟く時があったという。

 八月二八日、被告人Cは金銭がなくなってくると被害者に食べ物を与えられなくなってきた。その事を同Aに伝えると「飲み物くらいでいいんじゃないか」とC方に来る同Bに数本の清涼飲料水を購入させ、以後それを与えるのみとなっていった。

 九月一日、飲み物のみしか与えられることなく、痩せ始めた被害者に被告人A、同Bは性的魅力を感じなくなり連日、殴打などの暴行を繰り返した。

 被告人Cは、少量の食べ物を被害者に与え被害者を逃がそうとしたが、同Aに見つかり暴行を受けた。その際に「逃したらどうなるかわかっているのか」と脅迫をした。その後、被害者に数回、手拳にて殴打などをした。

九月三日、飲み物と少量の食物しか与えられなくなった被害者は栄養障害と被告人らの度重なる暴行により、心身ともに極度の衰弱状態に陥っていた。そのため被告人Cの居室にて横臥していた。それを見た同Aは手ぬぐいで口を塞ぎ、左手、薬指と小指の骨を折り苦痛に歪む被害者を見ていた。

 三)被害者に対する殺人の犯行について

 九月五日、被告人Aは前日に先輩に怒られた鬱憤を被害者への暴行にて晴らそうと考え、同Bを誘い、同C方へと赴いた。

 同午後一〇時頃より、被告人Cの居室に横臥する被害者に対して同A、同Bは、被害者を立たせて手拳にて多数回殴打や足蹴りなどの暴行を加えた。

 居室の隅で見ている同Cにも同様の暴行を加えることを強要させ、同Cも手拳にて殴打した。

 被害者が倒れると無理やり引き起こし、更に暴行を加えた時に、被害者は柱に頭を打ち付けて転倒し、痙攣を起こすなどをした。

 被告人は、遅くとも、このころまでには、このまま暴行を加え続ければ被害者が死亡するかもしれないことを認識していたが、その後も死に至る危険を認識しながら、被告人A、同Bは、転倒した被害者を殴打、蹴りつける暴行をしたため、鼻口部からは出血し室内に血が飛び散る凄惨な状態となった。

 右の暴行は当日午後一〇時頃より翌午前0時ころまで二時間に渡り、間断なく続けられ。被害者はやがて、ほとんど反応をしめさなくなり、ぐったりと横臥したままになった。

 このように被告人らは、被害者に重篤な障害を負わせ、被害者を同午前一〇時ころまでの間に死亡させて殺害した。

 四)死体遺棄の犯行について

 同月六日、被告人C方の居室にて起きた被告人A、同B、同Cは、横臥している被害者が前記の暴行により死亡していることを知った。犯行の発覚を恐れ、同午前七時ころ遺体遺棄を企て、死体を毛布に包み、ガムテープを巻きつけ、被告人C宅の車にて林道から一〇〇メートルほど先へと入ったあたりに投棄し、被害者の遺体を遺棄した。

 

●被告人らに共通する情状について

 本件の一連の犯行の概要及び被害者関係の詳細は、先に判示したとおりであり、被告人らは、前記の通り、被告人Aを中核とする非行集団を形成し、被告人ら全員が、八月一〇日から九月六日にかけて本件各犯行を重ねたものであるが、ここで、各事犯において被告人らにおおむね共通する情状について検討する。

 一)被害者関係の犯行の情状について

 被害者に対する猥褻目的略取、監禁、強姦、殺人、死体遺棄の事犯の内容は、先に見たとおりで、被害者の監禁中、被告人たちによりなされた輪姦の犯行や、被害者に対する暴行、陵辱の数々の所為は、常軌を逸した異常、残忍、凶悪なもので、徹底的に被害者を辱めて打ち興ずるなど、そこには人間性のかけらも見られない。

 更に、被害者殺害当日の犯行は、被告人らの度重なる暴行により、すでに顔面は晴れ上がって変形し、食物もほとんど与えられないまま、衰弱しきって終日横臥しているのみの状態にあった被害者に対し、被告人Aを中心に、あたかも、被告人らがお互いに、その残忍、凶悪さを競い合うかのように、約二時間にわたり、執拗かつ強度の凄まじい暴行を加え続け、未必の殺意をもて被害者を殺害したもので、その凄惨な犯行状況には、慄然とした思いを抱かずにはいられない。そして被害者が死亡するや、犯行発覚を免れるため、その遺体を林道沿いに投棄するなど、被告人らの本件一連の犯行には、被害者の人間としての尊厳に対する一片の配慮をも窺うことができない。

 被告人らは、被害者を猥褻目的で略取してから殺害まで、二五日間にわたって被告人Cの居室に監禁したものであるが、被告人らが、このような長期にわたる監禁を意図したものではないとしても、被告人のたまり場になっていた被告人C方に、被害者を連行して監禁するという犯行態様それ自体、及びその後の事態の推移に照らすと、そもそも当初の段階において、被害者を早期に解放する考えが認められない。

 また監禁が長期化したのは、被害者を解放することにより、犯行が発覚することを恐れ、被害者の衰弱が進んだための結果であるという面があるとしても、それは被告人らの手前勝手な事情というべきである。そのうえ被害者に女性としての興味を失った後も、自由を拘束していたというのではなく、被告人らの暴行、虐待等により衰弱させ、死体処理などを行ったのは、更に執拗、冷酷、残虐極まりない暴行、陵辱を加え続け、殺害したものであり、被害者に同情すべき点があるとは思われない。

 

 

(六)

 一二月一日、土曜日。

 昨日の間に佐川は上司の長瀬に許可を取り、峰村と共に静岡に向かうことにした。

 飽くまでも容疑者になる可能性がある佐藤良典…つまり静岡女子高生拉致・監禁致死事件の被害者の弟であり、旧姓竹田こと、鹿島秀雄に対する復讐の可能性があるという名目だけであった。

 現段階では、可能性と言っても、勝手な推理の上に成り立っただけの事である。佐川は断られることを承知で長瀬に静岡行きを提案した。長瀬は、佐川が考えていたよりも、あっさりとそれを承諾してしまった。先が見えない捜査の中で、ちょっとした物にもすがりたい気分の現れであったのだろう。しかしそれは本来は認めるべきことではなかったのかもしれない。送り出してから、長瀬は一人荘思っていた。

朝一で出ることにしたのは、無駄に新幹線に乗るよりも、藤沢からであれば在来線で行くほうが楽だということになり、通勤時間帯の混雑をなるべく避けるためであった。

 静岡駅から、更に電車を乗り継いだ駅で降りるとエアコンの効いた車内とのギャップがあり、寒さが余計に身に染みる思いであった。これから本格的な冬が来る。その中で監禁をされている鹿島沙耶香の状況が気になった。どのような場所で監禁をされているのか…、それによっては長期の監禁という意味以外でも体力は削られて生存の確率は下がって行くと思われた。

もしも父親である秀雄に対する復讐と称して同じような事が行われるとしたら、生活環境まで気にはしていないかもしれない。佐川はそんな不安を持った。

もう失踪をした日から数えて一三日が経過しようとしているのである。早くしなければならない、という焦りがありながらも、捜査が一行に進まない。それどころか手がかりがあまりにも少ないという事が、より一層焦りを招こうとしていた。

 時間が早いためかこのまま佐藤が勤めていた役所へ向かっても、業務の開始までに時間がまだあった。

昨日連絡をした時に、土曜日でも数名の職員が仕事をしていると言う話を聞き、なおかつ佐藤の上司であった加藤もいるというので静岡に来たのであった。

仕方がないので駅前の近くのファミリーレストランへと寄り、時間を潰すことにした。厳密にはその間に、もう一度頭の中を整理したいという理由も佐川にはあった。

「佐藤が役所を辞めた理由は何なのでしょうか」

 ドリンクバーから飲み物を持ってきて佐川の正面に向かい合って座った峰村が聞いた。

「さあな、役所としてもわからないと思うが、取りあえず一緒に働いていた人たちに佐藤の印象などを聞いてみるしかないだろう」

「本当に佐藤による復讐なのでしょうか」

「それは今の段階ではわからないだろう。ただ俺たちに残された線は、佐藤の事と、もしかすると拉致の実行犯である米崎の事くらいだろう」

 米崎が拉致をした可能性は、あり得ないと思いながらも、複数人が組めばできる可能性があるかもしれない。沙耶香の居なくなった時の目撃証言ではその車以外ないので、どうにかしてそれを立証して繋げたかった。

 ブラックのコーヒーを飲みながら、いつもの缶コーヒーとの味の違いを佐川は噛み締めていた。

「確かに、拉致の詳細がわからない以上、有力な候補は不審車両に乗っていた米崎ですが、やっぱりあり得ないですよね」

「ただ第三者が関わっているならば、違う方法があるかもしれない」

「佐川さん、そんな方法があるのですか」

「わからない。あるかもしれないし、ないかもしれない。

ただ拉致をあの場所でするとしたら、レンタカーの返却時間を考えると単独では無理だという事だけだろう。

そう考えると、何か他の共犯による方法があると考えるくらいしか…」

「ちょっと飛躍し過ぎではないですか、その線はないと考えるほうが自然です。

取りあえず米崎のことは置いておきましょう。連れ去ったことよりも、今の監禁されている方を考えましょう」

 峰村の問いに佐川は少しだけ苛ついた。厳密に言えば、峰村にというよりも自分の考えが及ばないところに、そして空想で物を語るしかない不甲斐なさに対してである。

「佐藤がどのように職場など、回りの人間から映っていたのか。役所の人間に聞く以外はないだろう」

 まずはそれから片付ける以外に方法はないと思われた。自分に苛立った佐川は、コーヒーを二杯ほど追加して、働かない頭を少しでも回転させようとしていた。

 役所が開く時間を狙い、駅からバスで一〇分ほどの市役所へと向かった。土曜日ということと通勤時間帯が過ぎたということで、バスの中に乗客はほとんど乗ってはいなかった。

「すみません、加藤さんはいらっしゃいますか」

 受付で佐藤の上司であった加藤を呼んでもらう。加藤はすぐに出てきてくれた。

「八月いっぱいでやめた佐藤良典について聞きたいということですしたね」

 加藤は給湯室に備え付けてある機械から紙コップにお茶をいれて、二人の刑事の待つ応接室へと持ってきてから席に着いた。

「はい、彼の日頃の勤務態度はどのような感じでしたか」

「そうですね。無口でしたが真面目に作業はこなしていましたよ」

「仲の良かった人は役所の中にはいらっしゃいますか」

「さあ、それほど人付き合いは良くなかったですからね。

 入所してからは、彼のお姉さんの事件のこともあるので、付き合いが良くなくても、誰もがそれを受け入れていましたしね」

「では役所で彼のプライベートで付き合うような人はいなかったと」

「そうですね」

 加藤の口調は役所ながらというわけではなく、佐藤の姉の事件が引き金になったという点から淡々と話を進めることしかできなかったようである。

あの時の事件の悲惨な佐藤の境遇を考えると人付き合いが悪かろうと、仕方がないとみなが受け止めていたのだろう。佐川もその意見は受け入れざるを得なかった。

 だからこそ、佐藤が真面目に仕事さえしていれば誰も彼に対して突っ込むことなどは無かったのかもしれない。

「結婚はしていなかったと聞いていますが、付き合っている女性などは」

「うちの中ではいないと思いますよ。あまりプライベートなことは誰にも話していなかったですからね。

 一つわかっていることと言えば、彼の母親が入院していた病院には月に一度は訪ねていたようです。有給を取って行く時もありましたからね」

「そうですか、ではこの男が役所を訪ねてきたことはありますか」

 佐川が胸のポケットから米崎の写真を取り出して加藤の前へと出した。

 その顔をマジマジと見つめながら加藤は、思案するが、記憶の中にはなかったようである。

「知りませんね。もし役所に来た事があるとしても人の出入りは多いですし、佐藤を名指しで呼び出していることは無かったと思いますが…」

「そうですか」

 米崎と佐藤の接点はここではない、佐川は想像の中で考えていたことが、現実にはなかった事を、そうだと、自分なりに消化するしかなかった。

「申し訳ないのですが、彼の住所と、お見舞いに言っていたという病院がわかるようでしたら教えていただけますでしょうか」

「わかりました。ちょっと待っていてください」

 加藤は隠すものは無いとばかりに、一度席を立って、部屋を出て行った。

「やはり米崎との線はないようですね」

 峰村が未だに佐川がその線を諦めていないことに釘を刺すように言った。

「そうかもしれないな。ただ役所以外で会っているとしたらどうなのだろう」

 消化したと思っていた思いが、佐川の中で再燃するが、あまりにも走り過ぎる妄想を峰村に確認した。

「ないことは無いと思いますが、あまりにも確率は低いと思いますよ。一度佐藤、米崎の接点は考えないほうが良いと思います」

「そうだな、俺の妄想みたいなものだからな。一度忘れるか…

兎に角、佐藤の自宅を訪ねてみるか」

確かに峰村が言うように頭の中から消した方が良いのだろう。佐川は自分の奥底で燃える火に水を注いだ。

 加藤が持ってきた佐藤の公団住宅の住所と母親の病院の住所を聞いて、佐川と峰村は役所を後にした。

 佐川の自宅は役所からそれほど遠くはなかった。バスを乗り継いですぐに古びた公団住宅は見えてきた。

「ここに佐藤は住んでいたのですね」

 峰村が表札のかかった佐藤の部屋を確認する。

「表札はまだあるのか。

管理している公団に連絡を取れるかな。もしもまだ契約しているのであれば中を見せてもらおう」

「見せてもらえるのでしょうか」

「さあ、取りあえず聞いてみよう」

 佐川の凝り固まった極端な考えに、峰村が少しだけ反発をした。その時、隣の住民である中年の女性がたまたま部屋を出てきた。

「あら、佐藤さんのところにいらしたのですか」

「はい、佐藤さんはいらっしゃいますかね」

「さあ、わかりませんが、そう言えば一ヶ月くらい見ていないですね」

「そうですか、どちらかに旅行に行くなどの話はされていましたか」

 佐川が警察手帳を見せずに聞いた。ただの尋ね人の方が女が答え安いと思えたからだ。

「さあ、佐藤さんはあまり近所付き合いもなかったですからね」

「彼に不審な点などはありましたか」

「しっかりとした人でしたよ。挨拶もちゃんとされるし」

 近所の印象としては役所と同じく、人付き合いは良くないが、悪いに人間ではなさそうである。

しかし話の通り、一ヶ月くらい姿を見せないとなると、一体佐藤がどこに行ったのか…それを探らなくてはならないと考える。

「この辺りで、佐藤さんと仲良くされていた人はいらっしゃらないのですか」

 思わず峰村が問う。少し考えるようにしてから中年女は、

「お姉さんの事件の事もあってから、近所付き合いもあまりなかったですから、親しい人はいなかったと思いますよ。

お母さんの葬儀も密葬のようにひっそりと行っていましたからね。

それを考えると病院には親しい人はいたかもしれないですが」

「葬式はいつ頃の話ですか」

「お盆の前くらいだったかしら。特に手伝いなどはしなくて良いとおっしゃっていたから、詳しくは覚えていませんが」

「ありがとうございます」

 それだけを聞くと、佐川と峰村は佐藤の住んでいた公団住宅を後にした。

「公団の管理しているところに連絡をして、失踪していることを理由に中を見せてもらおう。

 その前に病院の方でも行ってみるか」

 佐川の言葉に峰村が素早く手帳に書いた病院の住所を確認する。

携帯電話で場所を調べると、公団住宅からは結構遠いようで、バスで行く以外ないように思われた。

 二人は海岸線を走るバスに乗り込んだ。佐藤はこの道を月に一回の間隔で見舞いに行っていたという。その間にこの海岸沿いで一体何を考えていたのだろうか。

 キラキラと太陽の光りを弾き輝く海を見つめながら佐川は考えた。

「佐藤さんですか、良い人でしたよ。うちの病院では見舞いに来る人も少ないですからね。月に一度でもお見舞いに来る佐藤さんは、お母さんの面倒をよく見ているように思いましたが」

 病院につくとすぐに担当をしていた看護士は佐川たちの前に出てきてくれた。

「その際に、このような人物は一緒に見えられたことはありますでしょうか」

 役所で提示したものと同じ、米崎の写真を見せる。まだ佐川の中で接点を探すということは完全に消化されてはいなかった。

「うちは基本的に親族の方しか入れませんから、院内で見たことはないですね」

 看護士はあっさりと答える。これは説明から考えても間違いがないのであろう。

「お母さんが亡くなってからは、佐藤さんはこちらへは」

「最後の支払いをするために一度顔を出しましたが、それきりですね。

 お母さんの入院のきっかけが辛い思いであったでしょうし、入院期間も長かったですから、辛い思いでが多いここに来る理由はもうないと思いますよ」

 佐川も峰村もそれはそうだと思うしかなかった。

「お母さんの入院のきっかけとは、お姉さんの事件の事ですか」

「そのようですね、私は当時まだこの病院に赴任してはいませんでしたが」

「佐川良典さんのお姉さんが殺された事件はご存知ですか」

「それは知っていますよ。ニュースでも随分やっていましたからね」

「そこに対して、やはり恨みなど佐藤さんは持っていたのでしょうか」

 看護士は少しだけ考えてから

「恨みという感じはそんなに持っていないように見えましたよ。逆にお母さんの前で事件の事を口にすることはなかったですしね。

それは思い出したくも無かったでしょうし、お母さんに言いたくも無かったでしょうから…」

そこまで話すと、ふと看護士は思い出したかのように話を続けた。

「そう言えば、お母さんが亡くなる間際に悔しい事件であったと佐藤さんに言っていました。

 犯人が憎いと…いうような事を…」

 それだけを聞くと、佐川と峰村は病院を後にした。

「何だか殺人事件は、何年経っても嫌なものですね」

 峰村がバスの中で感想を言った。何度経験しても同じ意見しか出てこないものである。佐川は同じような思いで頷いて答える。

「犯人が逮捕されて事件の全容が解明されても、罪を償うと言って、犯人が死刑になろうと無期になろうと、殺された人の人生が帰ってくる訳じゃないからな。

 親としては、子供が小さければ小さいほど、これからの子供の人生に希望を持っているんだ。

就職、結婚、出産…それが全て無くなってしまうのだから、幾ら法的に裁かれたと言っても、本人たちの胸の中の気持ちは整理できないだろう。

それを考えたら嫌なものでしかないだろう。」

 佐川はしみじみと答え、本当ならば煙草をくわえて、紫煙を飛ばしたい気持ちになった。他人である自分たちもそう思うのだから、本人たちは尚更であっただろう。

 その後、再び公団の佐藤の家の中を確認できればと思っていたが、連絡をした際に管理人の都合で今日は無理ということになり、明日の朝一に見させてもらうことになった。

そんな流れで、佐川と峰村は静岡に一泊することになった。

 今、鹿島沙耶香はどこで何をしているのだろうか、そんな事が脳裏へと浮かんでくる。

 この事件が始まって、ある意味二人の刑事がのんびりすることができたのは、仕方がなく泊まった今回の部屋の中だけであった。

 

 翌一二月二日、日曜日。 

朝食を食べながら二人は頭の中を一時の休みから切り替えた。昨日と同じルートをたどり、待っていた職員と共に、早くから公団の佐藤の部屋へと入り込んだ。

 中は一人暮らしの男には珍しく思えるくらいにきちんと整理されていた。特に汚れているということはないが、一ヶ月近く不在という隣の住人の話でもわかるように、埃が少し出はじめていた。

「特にこれと言って何も見当たりませんね」

 綺麗に整理されている部屋だからこそ、瞬時に判断できた。何かの痕跡が残っている部屋とは思えなかった。

 佐川はふと目に入った仏壇へと視線を写した。

 三〇年以上前に殺された長女の和美、昨年に亡くなったという父の薫、そして今年の夏に亡くなった母の絹恵。

 三人の写真が飾られている。その後ろには個々の位牌が置かれている。

 このような人たちの苦しみをなくしてあげたい。あまりにも上から目線で自分が警察に入ったことを佐川は思い出した。

 自分たちにそれほどの能力がないからこそ、今回のような事件が起こるのである。自分の身の丈が最近は特にわかるようであった。

 そんな思いも込めて佐川は、位牌の前に正座して合掌をした。

その時に、ふと仏壇の下部についている引き出しが少しだけ開いていることに気がついた。

 きちんとしている部屋の中でここだけが、しっかりとしていない。何かがある。確信ではない、あくまでも佐川の勘であった。

 恐る恐る、佐川はその引き出しを開けた。数枚の書類と共に、その下に隠れている封書を見つけた。

 何となく気になってしまい、それを手に取った。

 佐藤薫宛であるが、消印は北海道、富良野で今年の六月である。その時にはもう薫は亡くなっている。それを知っていて送り主は薫宛にしたのかどうか。 

 封筒の裏に差出人の名前はない。

再びなぜ亡くなった薫宛に手紙がきているか…、一般的に考えれば未だに書類の整理などができていないことによる会社や公共機関の公文書などに関するものではないかと思えるが、自分の勘に従い、佐川は中身を確認した。

 そこに聞いたこともない名前

【犯罪抑止結社】

 という文字があった。住所は書いていないが、携帯電話の連絡先が書いてある。その番号を手帳にメモして、佐川はその手紙を元の引き出しの中にしまった。

 これによって誰かが佐藤良典を誘い出した可能性がある。もしもこの封書を米崎が出したのであれば、接点ができてくるが、北海道まで行ってわざわざ米崎が出すのであろうか…やはり接点はないのだろうか…自問自答がはじまった。

「そういえば、佐藤さんの乗っていた車はあるようですね」

 部屋を出て二人の刑事を見送るときに、管理人は言った。駐車場を見るとそこには軽自動車が止まっていた。それが佐藤の車であるという。峰村は一応、ナンバーの番号をメモ帳に控えた。

 一ヶ月も居ないという中で、自動車での移動はこれでないと思われた。出かけたとしたら電車などの交通機関を使ってである。それも一つの手がかりとして考えなくてはならないと思っていた。

「どうも休みの日の朝早くからありがとうございました」

 公団住宅の管理人に頭を下げ、このまま帰るのならば昼前に藤沢に着くと思う電車の中で、佐川は峰村に頼んだ。

「峰村、この番号の契約者を調べてくれ」

「何ですかこの番号は」

 封書の中身を見ていない峰村は不審げに佐川に確認した。

「とりあえずだ。狐に摘まれたような番号だが、何か見つかるかもしれない」

「わかりました」

 何のことかわからないが、峰村は承諾した。

 帰りの電車の中で佐川は、人物を特定しようとしていた。

たとえ米崎でなかったとしても、この番号には絶対に何かがある。【犯罪抑止結社】などといういかがわしい名前は、それを確信させた。

 もしかしたら、佐藤はわざと封書が見つけられるようにしていたのかもしれないと考えてしまう。整理されている部屋で、ただ一つの不自然な開き方をした引き出し…。

 それを思うと、どこかで自分を止めて欲しい。そんな欲求がどこかにあったのかもしれない。それは秀雄が【静岡女子高生拉致・監禁致死事件の時に】他の岸田、南と異なり少年院送致になった理由のようであった。

 どこかで二人の陰に怯えていながらも、そこに自分の欲望を噛み合わせて姦淫や殺人に関わった秀雄…。しかしながら罪の意識があったので、殺害と死体遺棄をしたことを自首してきた。

 それにより、一人だけ更生の余地があると思われたこともあり、ある意味特例で少年院送致に到ったのである。

もしかすると佐藤良典は自分の意に反するモノから開放されたいと、どこかで思っているからこそ、誰かに封書が見つかるようにして、止めてもらえるように、仏壇から証拠を見つけられるような行動を取ったのかもしれない。

復讐という気持ちがありながらも、どこかで自分の中にある良心の呵責…。それが無意識に認められるのではないかと佐川は考えた。

 署に帰ると、早速峰村は佐川に言われた番号を調べていた。

「佐川さん、この電話番号ですが、一一月の頭に解約されています。しかも契約者は大学生です。

 奥村さなえという人物ですね」

「大学生だと」

 佐川は驚きの声を上げた。何かの思想があって【犯罪抑止結社】などを大学生の女が名乗ったのであろうか…。だが、大学生が組織ぐるみで沙耶香を拉致する理由があるのであろうか…。しかももう三〇年以上の事件の事を使って…。余程の物好きでなければ事件の事なども知る由もなかったはずである。

大学生の短絡的な行動であれば、もしも沙耶香個人に恨みがあったとしても、ここまで手の込んだことができるはずがなかった。そんな事であればもうとっくに調べがつくはずである。単純でないだけに、奥村さなえがどのように関与しているかはわからなかった。

「とりあえず、奥村さなえに事情を聞こう」

 佐川は峰村と共に車に乗り込み、奥村さなえの契約住所である場所へと向かった。

 そこはシェアハウスで、苦学生という感じの、いかにも地方から出てきたと思える大学生の奥村がいた。

「シェアハウスだと何だから、他で話したほうがいいな」

 佐川は車に残り、尋ねて行く峰村にその旨を伝えていたので、しばらくすると車へと奥村は乗り込んできた。

「この携帯の契約ですが、あなたに間違いはないでしょうか」

 携帯会社からもらってきた契約書の写しを奥村に渡して確認をしてもらう。奥村はその書類に目を通した。

「はい、間違いはないです」

 どこか後ろめたさを感じさせる弱い返答である。昔の学生運動の人間であれば、自信満々に答えたのかもしれないが、どうも解せない。そこには確固たる思いがあってやったことという感じは見受けられないのである。

「これは貴方が所有していたものですか」

「いえ」

 言葉が続かない。何かがあると思い、とりあえず任意で署にきてもらい、話を聞くことになった。 

 奥村は初めて入る取調べ室に怯えているようであった。

「あなたが所有していなかったというと、誰かに貸していたのでしょうか」

「はい」

 か細い声で峰村の問いに奥村は答える。

「では誰に渡したのでしょうか」

「知りません」

「知らない人というのは」  

 峰村は不思議そうな声を上げる。

「詳しく話をしてもらえるかな」

 机を間に峰村と奥村が向かい合って座る取調室で、立って話を聞いていた佐川が問いかける。視線を合わせずに、奥村は少しずつ自分のペースで話をはじめた。

「ある時、SNSの個人メッセージに連絡がありました。携帯電話の名義を貸して欲しいと」

「怪しいとは思わなかったのですか」

「怪しいとは思いました」

 オドオドと奥村は答える。

「ただ、私はやっと入った大学にも、アルバイトばかりしていたので、あまり通うことができていなかったのです。でも何としてでも大学で勉強をしたくて」

 奥村は下を向いたまま、峰村の目を静止できずに言葉を続けていく。

「何度か誘ってくる連絡を無視していたのですが、そのうちやり取りをしているうちに、五〇万円で半年間の契約でいいからと連絡がありました」

 通信の普及が、このような見えないところで犯罪を誘発している。ここまでいくと警察が知ることができないところで犯罪が多くなっていく。以前から闇サイトなどというところで、痛たたまれない犯罪が起こっていることも通信の普及によるものだ。

 今の警察というよりも、日本のインターネット上における技術ではそれを未然に防ぐことは難しかった。 

「まず、手付金として二〇万円が振り込まれました。それで私は携帯電話を契約したのです」

「その携帯電話を相手に渡す方法は」

「その後、三〇万円が振り込まれると同時に、ダンボールが送られてきました。そこに携帯電話を入れて、そのまま配送に来た運送屋に渡してくれればよいということでした」

「では一度も相手の顔を見ていないのですか」

「はい、見ていません。金額の振込みもスマートフォンだったので、まったく関係ありませんでした。電話料金も相手が送ってきた通帳名義にしたので、特に私が騙されているという感じはしませんでした。

 解約は一一月に勝手にしてもらえばいいということでしたから…」

 佐川も峰村も言葉がでなかった。

 今まで、浮浪者や元犯罪者などを使ってこのような手口や、振り込め詐欺などの出し子をやるような人間たちがいたが、通信技術の発展は、このような大学生にまで触手を伸ばしているとは思いもよらなかった。

「兎に角、これからはこのような誘いには乗らないで欲しい。もしかすると君を罪に問わなければならないこともありえるから」

 峰村が言えるのはここまでであった。

 奥村は、警察に任意とは言え呼ばれた事を考え、以後気をつけるという事を約束して帰っていった。

「こんなことまでされていたら、一向に進みませんね」

 峰村は呆れた声を上げた。

「でも方法はこれしかないからな。

ただ見つかって、こういう手口があるということがわかっただけでも良かったのかもしれない」

 佐川はそういって、今までわからなかった手口があることを知っただけでも良いと、自分を納得させることしかできなかった。

「仕方ないな、佐藤良典の足取りを探すしかないのか」

「でも、どこに行っているのかはわかりませんよ。指名手配をして情報を集めないといけないくらいじゃないですか」

「じゃあ、指名手配できるようにするか」

「そんな、今回のことで怨恨の線があるだけで、証拠が何一つないのですから、容疑者にもなにもなりませんよ」

「確かにな、指名手配できるような状況ではないな」

 方法を言っておきながらも、自らができないとあっさりと認めるしかない佐川であった。

 ただ【犯罪抑止結社】から届いた封書をあのように置いていたとなると、佐藤が絡んでいることを捜査線上から外すことは考えられなかった。

 米崎の勤務に関して今年の夏前、奥村さなえが携帯電話の名義貸しをしている頃から調べていくと、それほど怪しいような連続の休日を取るようなことはなかった。

 静岡や北海道の富良野に行った事を確認したいが、本人に聞くしか方法がなかったが、元警視庁の人間がすぐに特定されたり、あっさりと自分の事を言ったりするはずがないとも思っていた。

 もしも本当に沙耶香の失踪に関与していることがあるのならば、尚更話をしてもらえる保障はない。しかも静岡であれば日帰り一日で行くことも可能である。

 だがわざわざ【犯罪抑止結社】という名前を名乗ってまで佐藤に会いにいく必要があるのか、不思議に思えるところがあった。

 奥村が携帯電話の名義貸しをした人と、会うこともせずにいたというのだから、尚更実行犯だと思われる佐藤と接点を持つことがあるのであろうか。

 多分持たないであろう。

 そう考えると今更米崎に話を伺っても何も出てこない可能性がある。

 佐藤、米崎、奥村など事件に関与している人物と【犯罪抑止結社】という名の下に行動している組織があるとしたら、それぞれに顔を見せることなく、今の通信事情などに照らし合わせて、接点を極力少なくしていくことが、見つからない犯罪の手口なのかもしれない。

 佐川と峰村は、これで再び静岡に行くことはないのではないかと思っていたし、米崎、奥村にも会う必要性を感じなくなっていた。

 

 

(七)

 新宿のとあるバー。

だがバーと言っても、酒を主に置いて営業しているところではなかった。どちらかといえば、バーとは名ばかりで、ちょっとした酒場という雰囲気の店であった。

 営業許可という物もまともに取ってはいない、いわゆる【潜り】である。

薄暗く、カウンター席は少ないが、ソファの置かれたテーブル席が幾つもある。中央にはダンスホールならず、ゴムのマットが敷き詰められている。数人の人たちがそこで踊ったりできるくらいのスペースであった。

 そこにはイベントと称して呼ばれた男たちが集まっていた。入り口には入場者をチェックするために、ボディーガードのような屈強な男が二人、立っていた。

 参加者の手元には、感謝デーと書かれた券が持たれている。何かの懸賞に当たった人たちの集まりのようである。

 確認して見ると、その券には男性用アダルトビデオの会社名が記載されている。

「なんだか楽しみよね」

 一人の男が、隣の男を知らないにもかかわらず話しかける。いかにも男というような無精髭で丸坊主の男である。それに違和感なく返答をする。

「そうだな。散々いじめていいみたいだしな」

 声が耳に入った他の男たちも、様々に意見を言い始める。

「嫌がるらしいけれども無理やりが好きなコを連れてくるみたいだから、頑張っちゃおうかな」

「本当にレイプしたら問題だけど、作品だからね。興奮しちゃうかも」

 綺麗な顔立ちの男や、屈強に見える男たちが、一〇数人集まっていた。

 イベントが始まるまでの間、まとまっているのか、そうでないのかわからないくらいに、あちこちで話が盛り上がっている。その薄暗い店内の照明が、一瞬で明るくなり、中央にスポットライトが当てられた。ダンスホールのようになっていた中央部分は、更に浮かび上がるようである。

「おお」

「いよいよか」

 そんな興奮とどよめきが沸き起こる。

その観劇を割って、バーカウンターの隅から中心に向かって二人の男が歩いてくる。

ファンと見られる男たちが、更に盛りあがり、一斉に拍手が沸く。

 一人は蝶ネクタイをしている。今回のイベントの進行役と見受けられる。

 その男に連れられているもう一人の男は、全裸で手を後ろで拘束されている。無理やり引きずるようにして連れられてきている。

今にも暴れ出しそうな鋭い目つきをしながら、逆らえる様子もなく、スポットライトの集中する中へと押し出された。

「さて、みなさま本日はようこそ起こしいただきました」

 蝶ネクタイの男が用意されていたスタンドマイクの前へと立ち、そう宣言すると、集まった男たちは更に拍手喝采である。今にも乗り出しそうかと思いきや、指示は守るようである。どこかその差が面白くみえる。

蝶ネクタイの男は盛り上げるためにか、両手を広げて全身でファンたちの拍手と共に、熱い視線を受け止める。

「今回の趣旨を、改めて説明させていただきます」

 再びファンの拍手が巻き起こる。待ちきれないように今度は身を乗り出す男さえいる。

「この男性、実は輪姦される願望があります」

「ふざけるな、そんなことあるわけないだろう」

 蝶ネクタイの男の説明に、全裸の男は大きな声で反発をする。しかしその場から逃げる素振りは見せなかった。

それもそのはずである。中央に来た時に、片足にだけ、フロアーから繋がっている鎖の着いたバンドをつけられたからである。

「はい、口ではこうやっていっています。

しかし今回は、私どもの会社で行うファン感謝デーでございます。盛り上げるためのファンサービスだと思ってもらって結構です。

さて、これから皆さんには、この男性を好きなように犯してもらいます。

皆さんが行為に及ぼうとすると、この男は本気で抵抗します。

でも安心してください。演技ですので、彼にはしっかりと出演の了解をもらっています。

本人も楽しみにしていますので」

「ありえねえだろう」

 再び男は集まったファンたちに一言を浴びせる。

「何度も言うようですが、彼は本気で抵抗しますので、軽く叩く程度はしてもらってもかまいません。そういう行為が好きな方は、それも含めて楽しんでください」

参加者のファンたちは、待ちきれないというような大きな歓声を上げる。

「それでは準備はよろしいですか」

進行役の男は、焦らすようにして、間を使った。前列を陣取ったファンたちが、今にも身を乗り出そうと準備をしている。

「どうぞ」

 蝶ネクタイの男の言葉が合図であった。

 一〇数人のアダルトファン代表として集められた同性愛の、もしくは両刀の男たちは、ここぞとばかりに全裸男に向かった。

 全裸の男は押し倒され、床の上へと転がった。一度に襲える男たちは五〜六人がせいぜいである。全裸男は、倒れてからもバタバタと暴れ、抵抗するが、一人の男が笑顔で楽しそうに頬を張った。

 男たちは、全裸男の体を弄り、楽しんでいく。男は必死に抵抗するが、それは楽しみの範疇のことだと誰もが考えていた。あくまでも企画である。両手をしばられ、片足を拘束され、もがく…そんな楽しさである。

ホモ系アダルトビデオのファン感謝デーと称したイベントなのだから…。

「こんなに抵抗して、かわいいわね」

 そんなことをいいながら頬を舐めまわす男がいる。全裸男は顔を離そうと抵抗するが、逆側から攻めようとしている男に阻まれる。

 動けば動くほど、蟻地獄のように、だんだんと身動きが取れなくなってくる。周りを囲む男たちも、崩れる砂のようにあちこちへと動く。

 全裸男が抵抗しようにも抵抗できない状態が出来上がっていく。唯一繋がれていない足をバタバタとしていたが、その足の上に一人の男が乗っかり、そこですら自由を奪われていく。

 そして両足がファンたちによって開かれていく。全裸男にとっては屈辱であった。しかしそこから逃れることはできなかった。

 一人の男が、全裸男の肛門にローションを塗って、指を入れていく。

「やめろ」

 男は本気で叫ぶが、ファン感謝デーに参加しているという意識の人たちは、抵抗も余興の一つとして楽しんでいる。本気で嫌がっているからこそ、興じるところが出てくるのである。演技だとわかってしまえば、感情は冷めてしまう。

「陵辱していく楽しみがたまらない」

 そんな台詞が聞こえてくる。

 俺も以前はそんな事を思っていた。全裸の男はその意見に同調はできた。ただ、それは自分がやる方であり、やられる側ではなかった。やられる側がこんなに苦痛なのか、それは逆転することではじめた知ったことである。

 

 全裸男は、過去を思い出していた。

 今は全裸であるが、檜山聡は大学のサークルで、男女を集めて、酒の中に媚薬などを入れて、散々大騒ぎをした。

 そして嫌がる女性たちを何人も弄んだ。それから一〇年近くも経過して、同じような事をやり返されている。

 服役をして出てきてから、何となくではあるが、そんな罪の意識をあまり感じずに生活をしてきていた。勿論同じような事はやっていない。年齢がそうさせるところもあったのだろう。

 当時は若かったから許されたという意識もある。今の社会での地位を失うということもなかった。学生という立場が尚更、それを意識させなかった。

 そんな矢先であった。たまたま知り合った飲み屋の客と意気投合して、奢ってくれるという話の上で、数軒の店を飲み歩いた後であった。

 そして気がついたら全裸で押さえられていたのである。その上、今日、このような場に連れて来られた。

 檜山は男にいじられるという、はじめての痛みが、肉体も精神も突き抜ける気がしていた。屈辱以外の何物もなかった。

「そろそろいいんじゃない」

 一人の男が服を脱ぎ捨て、檜山に迫っていく。恐怖を感じずにはいられなかった。今まで自分がやってきた事が、自らに返ってくる。

 ましてや男として初体験の恐怖も踏まえての事である。

「ねえ」

 迫ってくる男に再び大声で

「やめろ」

 と言うことしかできなかった。

「怖がらなくても平気よ」

 男は自らの陰茎を肛門へとつけた。それを無理やりと男の中へと押し込んでいく。ローションがそれを手助けする。

檜山は、自分の下半身に圧迫感を覚えた。その感じが、口から何かを押し出すようにも感じられる。

 そのうちユサユサとした躍動が檜山の体を支配していく。暴れようにもそれができない環境にある。

「本当にやめてくれ」

 うっすらと檜山の瞳が潤う。やっと、自分たちがやってきた事が理解できた。

 サークルで犯してきた女たちが、散々、懇願しながら言った言葉である。俺たちはそれを更に楽しんでいた。

 やられる側になって、やっとそのことに気がついていく。同じ状況で、懇願するしかなかった。でもそれをしてもやめる気配はない。まったく自分たちが過去に行ったものと同じ状況である。

 一〇数人の男たちは、これも演出の一つとしか考えていない。そういう趣旨で呼ばれているのだから、当たり前である。

 一人の男が陰茎を檜山の口の中に入れる。それを檜山は嫌がり、無意識のうちに甘く噛んだ。ビクッとして陰茎を押し込んだ男が離れる。

「黙ってしゃぶればいいんだよ」

 他の男が檜山の頬を張った。数発殴られてからは痛みを受けないために檜山は抗う事をやめて従うしかなかった。もしも従わなければ、更に追い討ちをかけられる。

 自分たちも同じようなことを、時にはもっと酷いことをしてきた。時にはナイフなどを持ってきて女たちを脅して、おとなしくするような事もした。今はその恐怖が無いだけ、まだましだった。

 報いだ。檜山はやっと自分の置かれている立場を理解した。因果応報…そんな言葉が世の中にはあるが、それがこのような形で返ってきて、行われるとは思っていなかった。

 一〇数人…俺はそれを全て受け入れなければならないのだろうか…抵抗のできない状態で、何時間が経ったか、それすらわからなくなっていた。しかし時間に比例して、肛門の痛みと、人としての痛みは感じることができた。

 人数以上に姦通させられ、檜山は肉体と精神を疲弊していった。逃げることはできずに、ただただ力だけがなくなっていく。

 抵抗する力がなく、全ての男たちが満足した時に、ボロ雑巾のように転がっている檜山がそこには存在していた。丸まって、自らの体をできる限り露呈しないようにして、である。確かに自分たちが犯した女たちも同じであったと記憶している。

 喪失感…俺はこのようなことをしてきたのか。はじめてやられた側の痛みや苦しみを実感したのである。そこにはじめての肉体的な痛みも加わり、更に惨めさを増幅していく。

「みなさま、本日は楽しんでいただけましたでしょうか」

 蝶ネクタイの男が終わりを告げる言葉を発した。散々弄んだアダルトビデオのファンたちは、檜山の気持ちとは裏腹に、爽快感などで拍手喝采であった。

 そして全ての男が引き上げた時に、体液を散々、あちこちに撒き散らされた惨めな姿の檜山が一人残っていた。

「十分に楽しんでもらえたかしら」

 蝶ネクタイの男は、笑みのない真剣な眼差しで男を見た。檜山はそれに対して、何も言葉は出てこなかった。

 

 その後、今回のイベントはインターネット上で動画配信されることとなった。

 勿論一八禁として、であるが

【大学サークル輪姦事件の犯人檜山聡、ホモビデオで陵辱】

 そんな見出しが画面上で躍った。

 全編ではなく、サンプルの一部画像であるが、それはたちまちインターネット上で広がり、興味本位で視聴数は大幅に伸びていった。だが一ヶ月もすると動画は消えていた。

 その後全裸で犯され続けた男は、精神的に不安定になったことと、性的不能に陥ったという噂だけが話題に上り、いつの間にか消息がわからなくなったという。勤めていた会社も出社することはなかったので、解雇になったと話もあったが、それは定かではない。

「あくまでも今回の動画は合意の上で制作されました」

 消えた動画の最後にはそんな言葉が書かれていたという。

 出処を調べても、海外サーバーを何個も経由しているために、突き止めることはできなかったという。

 大学時代当時に輪姦をされた女たちの気持ちがこんな事で治まることは、ないと誰もが思っていた。

ただ酷い事件であったと記憶している人たちとしては、見せしめとして行われた動画を、見る楽しみよりも、犯人に対する仕打ちとして楽しんでいた。

「強姦をした奴らには、同じような目を見せてやればいい」

「見たくはないが、ありだと思う」

「女はもっと酷いことをされたので、もっとやってしまえ」

 そんな言葉がインターネット上に飛び交った。

それは寒さが増し始めた、一二月頭の事であった。

 

 

(八)

 鹿島沙耶香の居場所は未だにどこにいるのかわからなかった。懸命な捜査が続く中で、本人ですら、ここに閉じ込められて何日が経過しているのもわからない状態であった。

一日にだいたい二回、大柄な仮面の男に犯されて泣き崩れているだけの日々であった。たまにドアが開き、再び恐怖が迫り来ると思うと、そこにはパンやおにぎりなどの食事が投げ入れられたりもした。

 こんな状態でも、食べるという人間の欲求は絶えなかった。絶望が自らを支配しない限りその行為は続くのである。沙耶香は何もない、板張りの布団もない部屋の中で、いつか抜け出せることだけを期待して食事を食べるのだった。

そんな状態に緊張した精神が疲れ果て、いつの間にか眠りにつくだけであった。

 外の状況はわからないし、時計などもない部屋の中で、何日が経過しているかさえもわからなかった。

 ある時は、両手足をしばられ、犯すというよりも、性遊具を使われて酷い目に合わされるときもあった。そこに性の快感はなかった。ただただ陵辱のあまりに、苦痛を味わうだけでしかない。

 仮面をかぶった男の表情はわからないが、きっとその仮面の下で、自分の欲望を最大に愉しんでいる顔が隠されている。沙耶香はそう考えることしかできなかった。

 窓も何もない、ただ白い部屋の中で閉じ込められているのである。逃げ場としてあるのはトイレであるが、仕切りは座ると胸の高さくらいまでしかないために、仮面の男が来たときの逃げ場にすらならなかった。

 ただわかるのは、冬という時期でありながらも暖房だけはしっかりとついているせいか、寒さに怯えることはなかった。

 ただそれ以上に怯えることがある。それはここに連れて来られてから何度も犯され、殴られたという精神・肉体的苦痛ということだけである。

 そんな苦痛の始まりは、ここに連れてこられるまでをふとしたきっかけであった。

塾の帰りに、不意に車に連れ込まれた。一瞬の出来事で声すら上げることはできなかった。

 ワンボックスカーの後部座席に押し込まれ、すぐに口を手ぬぐいのようなもので封じられた。そのまま足も拘束され、抵抗するにも大したことはできなかった。

 その間に、自転車が後ろのトランクに入れられた。

 興奮で暴れている沙耶香の腕に、運転手と別の、後部座席に連れ込んだ男が乗っていた。その男は一瞬、口の手ぬぐいを外すと、無理やり沙耶香の口の中に錠剤を入れた。

 一瞬の出来事でそれを飲み込んでしまった。

 多分、睡眠薬か何かだったのだろう。記憶はその後、朦朧としながらゆっくりと走り続けている車の中で途切れた。

 次に気がついた時にはトラックの荷台のようなところへと入れられていた。塾の帰りに乗っていた自転車はそこにはなく、身一つであった。

 塾に行くときに持っていた鞄も携帯電話も探してみるが、すべて手元にはなかった。

どうなってしまうかわからない。沙耶香はそんな恐怖心で胸の中が圧迫されるようであった。

その後、何時間経っているかもわからない状況で車は走っていく。あまりにも止まらないで走り続けているので、遠くまで連れ去られているということだけは理解できた。

 何が起きるかわからない密室の状態の中でで、心臓の鼓動が早くなり、精神が不安定になってくる。閉所恐怖症ではないが、色々な感情が入り混じると、どうしても迫り来る感覚に耐えられなくなりそうであった。

 車が止まった時に、荷台に乗り込んできた二人の男に目隠しをされた記憶がある。周りの光の具合を考えると朝になっている感じの光の強さを感じることはなかった。そこから夜中であると推測をする以外はなかった。

 足元がガザガザと、枯れ草を踏むような音を立てていたことから、アスファルトなどではなく、木々があるところだと考えられた。後々足元の寒さを考えると彼はではなく、雪だと考えるほうが当たっていたかもしれない。

 沙耶香はこんな監禁状態で、そんな事を冷静に覚えている自分が、頼もしいとは思えなかった。恐怖と共にただ頭を離れないだけである。それほどに嫌な思いだからこそ、覚えているのだろう。

 そして、新宿から秀雄の下に送られてきたDVDの内容と同じ出来事が行われたのである。

 男をこの身に受け入れたことがないわけではない。しかし自分が認めていない男が侵入してきたことははじめてであった。

 殴られた恐怖で、声が出なかった。逃げるという気力も何度となく開かないドアに弾かれているうちになくなってしまった。しかし、翌日も同じように男が入ってきたときには、必死に逃げ回った。

しかし閉鎖された空間で逃げる場所もなく、体力が永遠に逃げるほど持つわけでもなく。再び犯されるしかなかった。ただただ悲痛な思いを胸に抱きながら、涙を流すしかなかった。

 勉強でも、本でも、ゲームでもいい。精神を保つために、犯されていない時間に何かするものが欲しかった。何かをしていれば一瞬でも現実を忘れることができる。それができないからこそ、頭がおかしくなりそうな精神状態の中で沙耶香は耐えるしかできなかった。

 本来ならば、塾から帰り、母親と、もしくは早く帰ることがある父親と共に食事をしていたはずなのである。

 それが、今この場には、自分の幸せを願ってくれている両親すらいないのである。だが、いつの日かここから抜け出せるという希望だけは失わないようにしようと、脳裏のどこかに保っていた。

 そんな混乱する頭の中で、何とか正常を保とうとしている時であった。

 また白い仮面の男が入ってきたのである。

 沙耶香は後ずさりして、再び逃げようとする。ここ数日の間に逃げ場がないことは当然理解しているはずなのである。しかし逃げることしか男に対する抵抗はできなかった。

 何度も犯されてボロボロになった服で、どうにか身体を隠すことができる程度の服を着て逃げる沙耶香を、男は追いかけた。

「もう嫌だ」

 心からの叫びの言葉であった。男はその言葉に一瞬怯んだように思えた。ただ表情は見えないし、必死になっている沙耶香からしたら、その思いを読み取ることはできなかった。

 男は再び、足を一歩一歩と踏み出していく。

 沙耶香は逃げ回るが、少量しか与えられない食事に体力を奪われているせいか、初期の頃よりも逃げるという行為は体力的にできなかった。

 再び男に馬乗りにされ、欲望のためのみの行為を繰り返されていく。受け入れる気のない男が、自らの中に入り込んでくることほど、辛く苦しい精神状態を生むことはなかった。

 彼氏との愛のある性交とは違う。

「もう嫌だ」

 毎度も同じような言葉しか出てこなかった。足を閉じることもできない。力任せの行為。精神は崩壊寸前であった。

「どうだ」

 男は果てると、沙耶香に聞いた。何も答えない沙耶香に対して男は

「何か答えろ」

 と数発、今までとは異なり、手拳で顔を打った。あざのような内出血が起こり、顔が腫れていく。殴れられるたびに倒れるが、男は沙耶香を立たせて更に

「もっといい顔にしてやるよ」

 と数発、手拳を顔だけではなく、体全体に打ち込んでいく。

 私はこの後、どうなるのだろう。もしかしたら、ここで人生の終わりを迎えてしまうのかもしれない。そんな思いが一瞬、胸を過ぎった。だが、脳裏の片隅に、ここで死ぬ気はないと一縷の望みを失いたくはなかった。

 ただ、それを思うことができる時間は、絶望が九割を占める「犯されている」「殴られている」時以外の、残りの放置されている時でしかなかった。

 

 これで復讐になるのだろうか。良典は考えていた。しかし、同じような思いを相手に与えてやりたいという復讐心は、心の中から消えることはなかった。

「犯人が憎い」

 そんな言葉を吐いて死んでいった母絹恵の気持ちを考えると、何もできずに、最後まで生きる希望を失わないでいた姉和美の事を考えると、母を愛し続けて働き詰めの父薫の事を考えると、犯している自分の精神の崩壊が招きそうな状況を、何とか奮い立たせて、復讐をする事しか考えられなかった。

 犯されている沙耶香も、殴っている良典も、お互いが精神の崩壊を招こうとしていた。

 今まで行った事のない行動が精神の限界を迎えようとしていた。

 

一二月二日、夜遅くに、自宅にいた佐川の電話が鳴った。鹿島秀雄からであった。

「どうしましたか」 

 事件の解決の糸口が掴めていない佐川としては、あまり出たくない電話の相手であった。追い立てられても先に進むことはない。それとも何か動きがあったのか…。

「また小包が送られてきました」

 前回の沙耶香が犯された映像が収録されていたDVD…それと同じ小包であろうか…。もしもそうだとしたら、こんな遅くに電話をかけてきたという事は、妻である詩織に気遣い、寝静まってからかけてきたという事なのであろうか…。

 佐川は緊張した。今度はどのような映像が写っているのだろうか。

 静岡女子高生拉致・監禁致死事件の最後を知っているからこそ、もしも【犯罪抑止結社】と組んだものであればどのようなことが起きているのか…少しおぞましい気持ちになった。

「確認はされたのですか」

「いえ、流石に家では無理です。それに遅くに届いたものですから」

 妻の詩織が風呂に入っている隙に署に電話をしてきたという秀雄の説明であった。

「明日、会社の帰りに持っていこうと思います。また一緒に確認をお願いできますでしょうか」

「わかりました。明日ですね。お待ちしております」

 佐川はその後、電話を切った。

 そういえば岸田と南のその後を調べていなかった。もしも秀雄と同じように家庭を築いているとしたら、同様の事件に巻き込まれる。もしくは巻き込まれている可能性がある。

 明日調べてみよう。佐川はそんな事を思いながら、妻靖子が入れてくれたコーヒーをすすった。

 

 秀雄は詩織と入れ替わるようにして入った風呂で考えていた。

 佐川が言うように、自分に対する復讐心があってもかまわないと思っていた。しかしながら今回危害を加えられているのは沙耶香である。

 自分たちがやった事と同じような事を、娘である沙耶香に行ったとしても、何も解決はないと思われる。それでも前回のDVDは多分復讐という名の下に行われた。

 佐川が言っていたように、被害者の弟である良典の中には、ブスブスとくすぶりながらも燃え続けていた感情がうごめいているのだろう。

 それにしても、あまりにも秀雄にとっては厳しいことであった。

 まだ詩織がDVDの内容を知らないということだけが、救いのようにも思えた。

「何とか無事で居てくれれば」

 自分たちが佐藤和美に行った行為の結末…それを含めて復讐というのであれば、最後に起こることは…。

 それを考えると頭がおかしくなりそうであった。それがもしも今回のDVDの中に納められているとしたら、そんな恐怖が襲ってくる。

 そんな思いを払拭したく、秀雄は湯船の中に頭を沈め込んだ。

 

翌一二月三日、月曜日。

佐川は出勤をするとパソコンで犯罪履歴を調べてみる。

 岸田圭介は、懲役一八年をまっとうし、三六歳の時に出所。その後は土建業界で働いていたらしいが、四二歳の時に山間の飯場で同僚と賭け事で大負けして借金を作り、それが返済できなくなり、返済を要求してくる同僚を殺害して現場近くの山中に埋めた。それにより逮捕され、高裁で死刑判決が出た。上告するも最高裁で棄却され、差し戻しで死刑確定囚となるが、現在再審請求を申請しているという。

 南は懲役八年、二六歳の時に出所した。

 その後は以前と同じように堪え性がなく、職を転々とし、三〇歳の時に恐喝などで再び服役をして、出所後の行方は不明となっている。

 いずれも結婚などをした様子はなく、秀雄のような被害を受けるという心配はないようであった。

 

 太陽が沈み、夜になると、一気に風は冷たくなった。DVDの存在を考えると、それにも増して背中が寒々しくなってくる。

 今日一日はDVDの事で頭がいっぱいになり、仕事が手につかないところもあった。

 同僚たちは心配してくれるが、不甲斐ない自分の姿に嫌気がさしていた。

 そんな気分のまま駅のコインロッカーに入れていたダンボールを秀雄は取り、それを持って佐川の待つ警察署へと向かった。

 佐川は応接室でダンボールを受け取った。

「この住所は」

 佐川は差出人の欄に書かれている住所を見て驚いた。これは単独犯では無理な作業である。もしもできるとしたら沙耶香は亡くなっている可能性がある。そんな事を考えさせられるものであった。

「福岡ですね」

 横から見た峰村が思わず声を出した。

「前回は新宿で、今回は福岡…。

 捜査のかく乱なのか、それとも場所を動かしているのか」

 なおも峰村は自分の考えを続ける。

「いや、拉致をしたままの移動は考えられないだろう」

 先ほどの嫌な考えが佐川の頭を過ぎり、峰村の考えに答える。

「じゃあ、もう鹿島沙耶香は」

 そこまで言いかけて峰村は言葉を止めた。ダンボールを持ってきた秀雄に聞かせるにはあまりにも厳しく思えたからだ。しかもまだ希望が残っている可能性もあるので、最後までは言えなかった。

「とりあえず中身を確認しましょう」

 佐川は秀雄に確認を取るように視線をダンボールから動かした。秀雄自身も覚悟はできているようで、その視線に対して頷く。

 今までのように警察を嫌がるような素振りはなく、自分が過去に行った報いを受けているという事実を認識しているような覚悟ができた顔であった。また今更嫌がっている場合ではないという思いも混同していたのかもしれない。

「よろしくお願いします」

 秀雄の言葉で、ダンボールが開けられていく。再び中身はDVDであった。すぐに峰村がパソコンを取りにいく。

 読み込みの機械音がしばらくの間、三人の沈黙をあざ笑うかのように鳴る。暖房をつけたばかりだからか、足元が少し寒く感じられた。

 そのうち画面が映し出されていく。

 強姦をされている場面が写しだされる。だが前回と異なったのは、すぐにその行為が終わったという事である。

 前回のように、襲いはじめるところからではない。

佐川は今回こそ、何かメッセージがあるのではないかと、画面を注意して見ていた。

 その後には、数発殴られる沙耶香の姿が映っていた。峰村は目を背けたい気持ちであった。しかし秀雄はそれも復讐に対する懺悔の一種として、覚悟をして自分たちがやった事と同じことをされている画面を見ていた。

 沙耶香の鼻からは血が出て、顔が見る見ると腫れていく。

 秀雄は佐藤和美の顔が変形していく様を思い出した。沙耶香がやられている行為に関してでもあるが、和美を襲っている時の自分の醜悪さまでが重なりあい、苦悶の表情を浮かべるしかなかった。

 俺たちは三人だったから、これ以上の事をしていたはずだ。記憶の隅に追いやっていた映像が脳裏に蘇ってくる。

 若気ではない、勢いでもない。人の感覚ではない何かに捕らわれていたとしか思えない自分たちの所業である。それを思うと秀雄は画面から視線を動かすことはできないと思っていた。目を離さずに正視なくてはならないような罪の気持ちになってくる。

「鹿島秀雄、わかるか」

 男は画面に向かい、仮面を取った。秀雄にはわからないが、捜査で静岡まで行った佐川と峰村には、明らかに誰だか理解ができた。

やはり今回の事件の動機となったものは復讐であった。法治国家では許されることのない復讐劇…。

「三五年前、俺の姉はもっと酷いことをされていたはずだ」

 沙耶香は、自分の父親の名前を呼んで、初めて素顔を見せた、部屋の隅に向かって一人話をいる男の声を、丸まった状態で聞いていた。

 今回の事件と父親の何が関係しているのか、混乱の頭の中で、痛みの伴う身体に手を当てながら、何となく響いてくる声を、耳に入れていた。

「岸田、南、竹田いや今は鹿島か…お前たち三人は、俺の姉をおもちゃのように散々犯し、それに飽きてくると今度は殴る蹴るなどの暴行の対象にした。姉の遺体はボロボロで、眼を向けられるものではなかった。

 今、見ているだろう。お前の娘が同じ状況にあることを」

 父親が犯罪者だった。沙耶香は初めて耳にする秀雄の過去に、自分の置かれている状況も考えずに顔を上げた。それはDVDでも確認ができた。

「岸田は再び檻の中、南は恐喝で服役後、行方不明だと聞く。

 二人は結婚をしていなかったらしいから、子供はいない。

だから同じような事をやることができるのは、お前だけだ」

 静岡では、みんなが付き合いは良くないが良い人と語っていた。まったく悪いところが見当たらないような佐藤良典が、今は憎悪をむき出しにした表情で画面の前にいるのである。そして秀雄に話しかけている。

 やりきれないな、峰村は復讐の先に何も生まれてこない現状を知っているからこそ、そんな事を思った。

「この後、俺の姉がどのようになったかは、お前が一番知っているはずだ。

 俺が味わったものを、今度はお前が味わうといい」

 思わず座っていた秀雄が立ち上がった。良典がそこまで言うと、DVDは終了した。

 秀雄はしばらくして椅子に座り、ただただ下を向くしかなかった。

「今回のDVDが福岡から」

 峰村は再び発送元を考えた。

「鹿島さん」

 佐川は真剣な眼差しで問いかけた。秀雄は自分が侵した罪の贖罪と共に、それに巻き込まれている沙耶香の事を思い、噛締めるような表情で佐川を見上げた。

 佐川はそんな秀雄の心中を察するも、現実を秀雄の心に投げなければならないと考えた。

「あの状況から考えて、もしかすると沙耶香さんは」

「殺されていると」

 佐川の言葉を切って、秀雄は先に結論を出した。そんな事は思いたくもないが、佐川同様に現実を直視しようとしていた。

「あくまでも可能性ですが、その可能性は高いと思います。

DVDが送られてきた場所である、前回が新宿、今回が福岡という事を考えて、もしも佐藤が本当に福岡に行って投函したとすれば、沙耶香さんを新宿のどこかで監禁したまま放置、または連れて福岡に行くことは考えられないと思います」

 一瞬の沈黙が長く感じられた。その間、峰村は言葉を挟まなかった。

「本人が動いていれば、沙耶香さんは殺されている可能性が高いでしょう。

 犯人は佐藤良典で確定しています。すぐに全国に指名手配をして、私たちは福岡へ、本当に佐藤が動いているのか特定をするために行こうと思います。

 もしも佐藤良典ではない人間が投函をしたのであれば、まだ沙耶香さんは生きていると思います」

 これからの方向性を佐川は伝えた。佐藤が福岡に出没したのであれば、沙耶香は亡くなっている可能性が濃厚である。

先ほど自分で述べた言葉が、秀雄の胸を締め付ける。

 先ほどのDVDの中では、父親が犯罪者で、しかもその復讐を自らが受けていると聞かされている沙耶香は、どのような気持ちで殺されていったのだろう。秀雄を相当恨んでいたのかもしれない。それを考えると涙が止まらなくなった。

「わかりました。せめて沙耶香の亡骸だけでも見つかるように…」

 秀雄は言葉を詰まらせる。そして絞り出すような声で

「お願いします」

 と付け加えた。それ以上の言葉が見つからなかった。

「殺されているか、生きているか…。

あくまでも私の推測で物を言っているだけですから、本当にそうかどうかはわかりません。希望だけは最後まで捨てないでください」

 佐川は煙草に火をつけて、窓の外を見ながら、泣き続ける秀雄に言った。

 

「詩織に話しておかなければいけないことがあるんだ」

 自宅に帰るとコートを居間のハンガーにかけて、ネクタイを緩めると秀雄は料理の置かれた机に座り、話を切り出した。

「どうしたの」

 半月前であれば、この机に三人分の料理が乗せられて一家の団欒を覗くことができた。しかしそのうちの一人である、二人にとって唯一血の繋がりがある娘、沙耶香が欠けているのである。

 詩織は事件発生時から、沙耶香を心配してか、食事が進まずに、細くなってきている印象があった。

 ご飯をよそるために立とうとした詩織を制して、秀雄は言葉を出し始めた。

「今日、佐川さんのところへ行ってきた」

 自分の中で覚悟を決めているのに、すぐに本題には入れない。自分の過去を知った詩織のショックがどれほどのものかわからない。沙耶香がいなくなった心労を更に傷つけ、痛みつける可能性がある話だけに、伏線を張りながら慎重に話をしようとしていた。

「何か手がかりがあったの」

 詩織は乗り出すようにして聞いてきた。もしも良い知らせであればと期待している表情であった。

「座ろう」

 秀雄は詩織を落ち着かせて話をしようと椅子に座らせた。そして自らも座りなおす。自分自身が一番落ち着いて話をしなければならないと、一度唾を飲み込んだ。

「容疑者が確定したらしい、多分今日の夜か、明日のニュースで報道されることになるだろう」

 秀雄の事を知っていながら、復讐の相手である秀雄自身は知らなかった男、佐藤良典という人物…。その良典からしたら、殺しても殺し足りない人物が秀雄であっただろう。

 しかし矛先は本人ではなく沙耶香に向けられた。

「沙耶香を拉致した犯人がわかったの」

 詩織はあふれ出てくる唾を、ゴクリと喉に流し込んだ。

「そう、佐藤良典という人物らしい」

「知らない人ね、あなたはその人に心当たりはあるの」

 心当たり、勿論秀雄は良典と面識はない。ただ先ほど見てきたDVDで名指しされたように、お互いの接点は前の過去にあったのだ。

「詩織は三五年前に静岡で起きた女子高生拉致・監禁致死事件があったのは覚えているかい」

 秀雄は詩織から目線を離さなかった。真実をしっかりと伝えなければならない。そう決めていたからだ。

「三五年前だと、私が八歳ね。そんな事件があったことは良く知らないけれども、それと何か関係があるの」

「約束してくれないか、これから言うことを最後まで黙って聞いていて欲しい」

 真剣な眼差しの秀雄に押されて、詩織はどのような事を言われるか不安でありながらも、頭を縦に振るしかなかった。

「当時、静岡に、悪ガキが三人いた。色々な犯罪を数ヶ月間に渡ってやっていた。

 そんな時、一人の女子高生を拉致して、強姦をしたのちに監禁した」

 強姦という言葉に、詩織の中の女が嫌悪感を示した。当然の反応であると秀雄は思いながらも口を手で覆った詩織の前で話を続けた。

「数日間の監禁をし、最後は暴行をして死なせてしまった。それを林道に捨てたという事件だったんだ」

「…」 

 黙って聞くというよりも、詩織は言葉を失っていた。目を覆いたくなるような想像が浮かんでくる。それが沙耶香に重なり合うような気がしていた。

「そして、今回の沙耶香の事件は、その殺された女子高生の弟が、さっき指名手配されるという佐藤良典が起こした」

「どういうこと、被害者の家族だった人が同じような事件を起こしたっていう事なの。

 そんな、何で同じような事を…」

 詩織は頭の中で整理ができなかった。犯罪被害者の家族であるならば、同じような事が二度と起きて欲しくない、そう考えるだろうと、当たり前に思うからこそ、そんな言葉が出た。そして秀雄の答えを待った。

「姉を殺した犯人に、同じような苦しみを味あわせたかったらしい。それが佐藤の犯人に対する復讐だそうだ」

 秀雄は気持ちを込めて言った。

「復讐って」

「事件を起こした三人のうちの一人が…」

 一度言葉が詰まった。でも伝えなくてはならない。秀雄は一度目を伏せてから言った。

「それが俺だったんだ」

 詩織は更に言葉を失い、茫然とするしかなかった。何おきているかさっぱりわからない状況に陥る。頭の回路が混線していく。

 口の中に唾すら出てこない。それどころか逆にどんどんと水分を奪われて、喉の奥底まで乾いていく感覚であった。

 まさか自分の旦那である秀雄が、三五年もの前に事件を起こし、そして人を殺していたとは思えなかった。

「すまない」

 秀雄は机に頭を着けた。謝罪しても謝罪しきれない。詩織に過去を伝えてこなかった、ある種の裏切り行為と取られても仕方のない事であった。

 裁判を受け、少年院送致になり、罪を償ってきたのだから勝手に良しとして黙って結婚した事を、後悔していた。

 詩織は強く衝撃を受けたせいで、すぐに動くことができなかった。

「あなたのせいで、沙耶香が…」

 やっとの事で、搾り出すようにして出てきた言葉であった。秀雄を責める言葉であるが、強い言葉すら吐けないほどに驚きは隠せなかった。下を向き、目を閉じてしばらくして詩織は立ち上がった。秀雄はそれを座ったまま見守ることしかできなかった。

「食事をしてください。

 私は、今日はもう寝ます」

 力なく言って詩織は寝室への階段を上がっていった。

 秀雄は追いかけることもできず、贖罪の気持ちにより、そのまま動くことはできなかった。とうとう自分の過去を暴露してしまった。

それによって詩織が今後、秀雄との生活をどのように考えるか…自分の意見はそこには一切介在させてはならないと思っていた。

 もしも沙耶香が亡くなっているとしたら、尚更詩織は秀雄と一緒に住む理由がなくなってしまう。いや、沙耶香が生きていたとしても、それはありえないのではないか。秀雄はそう考えた。

 食事を取る気力もなくなった秀雄は、机の上で、二人の話を受け、寒々しい思いをしたであろう、おかずを冷蔵庫へと片付けて、一人居間のソファへと移り、座り、懺悔をすることしかできなかった。

 

 翌日、一二月四日、火曜日の朝

「先月一九日より行方不明になっている、藤沢の女子高生失踪事件に関与している可能性があるとして、元静岡市役職員の佐藤良典が指名手配されました」

テレビのニュースであった。

「あの佐藤さんが…」

 良典の母親であった絹恵の入院先の病院でも、静岡の勤めていた役所でも、その話題で持ちきりであった。

「佐藤のことは報道陣が来ても詳しく話さないように、彼は八月に辞めているのでその後はわからない。それで通すように」

 役所では早くも緘口令が引かれた。役所の内部が混乱を起こさないように務めた。

そして餌に群がる肉食動物のように、早くも集まり始めた報道陣が玄関口や駐車場に入ってこないように警備員が配備された。

 昨日、寝室に行くことができずに、居間のソファで眠った秀雄は、会社を休むつもりでいた。昨日と同じスーツ姿のまま、テレビのチャンネルを回して報道を確認していた。

「会社にはいかないの」

「ああ、今日は休むよ」

 夫婦のやり取りはこれだけであった。詩織は台所で水だけ飲むと、再び秀雄を避けるように寝室へと戻っていった。

テレビで流れる報道を詩織は寝室で確認していた。

 

 佐川と峰村は、朝一番の飛行機で福岡へと飛んだ。DVDの送り先の確認をするためであった。

 空港についた時に、ここ数日の間に佐藤良典が福岡行きの便に乗ったかどうかだけ調べて欲しいと頼んでいた。だが福岡に着いたときに空港職員に聞いた話では、搭乗した履歴はないという事であった。

「この伝票の荷物の配送をした人を確認したいのですが」

 配送先の会社事務所へと行き、峰村は良典の写真を出して聞いた。

「いや、この人は見たことないですよ」

 事務員の女が刑事としゃべっているところを、他の一人の従業員が写真を覗き込んだ。

「あれ、こいつ今朝のニュースでやっていた容疑者じゃないですか」

「見たことはありますか。もしかするとこの伝票の荷物を発送した可能性があるものですから」

「いや、見たことがあったら通報しているでしょう」

 そんな答えしか帰ってこなかった。米崎の写真を見せても同じように

「見たことがない」

との答えであった。

落胆している間もなく、福岡県警へと出向き、もしかすると良典が潜伏している可能性がある事を告げ、捜査の協力を要請してきた。

「新宿と福岡、本当に佐藤は自分でDVDを送ってきたのでしょうか」

 福岡まできておきながら、峰村はふと考えていた言葉を口に出した。

「今回、福岡に来て俺もそれは思っていた。逆に言えば、新宿にも福岡にも佐藤は着ていなかったのではないかと」

 少し雪が舞いそうな空の下、佐川は空港へ向かって、前を向いて歩きながら峰村に言った。

「それじゃあ米崎が来ている可能性は」

 少し焦るような口調で峰村が先を聞きたがった。

「たぶん来ていないな。これは俺の勘だけれどもな。

 DVDが鹿島秀雄の元に届いたのが日曜日だろう。運送事情がどうとか詳しいことはわからないが、金曜日の夜か土曜日の午前中に発送していないと難しいだろう」

「でも朝一の飛行機で飛べば可能ですよ」

「DVDの送り主が米崎だったとしよう。そうだったとして、元々警視庁のキャリアにいたような人間が痕跡を残すと思うか」

「確かに飛行機に乗れば登場記録が残りますからね。じゃあ新幹線では」

「金曜の仕事が終わってすぐに乗れば行けなくはないだろうけれど、それも難しいと思うな。

 疑われているという米崎の意識がもしもあるならば、そんな時に動くことはないだろう。

奥村や新宿のように、誰かを使う方がバレにくい」

 米崎に関する思案がそれ以上続くことはなかった。

 今回の鹿島沙耶香の監禁をしていたことは、DVDで佐藤が自白しているのでそれは明白であろう。

 ただ拉致をした可能性が限りなく少ない。他の人間に依頼すると言っても単独班では難しい。

ただ佐川の頭の中で、一つだけ実行できる方法があった。

 佐藤薫宛に届いていた【犯罪抑止結社】である。もしも本当にそのような結社があるのであれば、どのくらいの規模かはわからないが、数人の手の者がいるはずである。

 そのうちの誰かが新宿、福岡からDVDを発送することは可能であろう。

 だが、結社の姿が、全容が解明できない限りは、その人物たちを割り出すことはできないだろう。

「帰ったら調べてみるか…」

 佐川は歩を止めて、ふと天を仰ぎ見て呟いた。空を遊覧する雲…それを掴むような話だった。けれどもやるしかないと考えていた。

「何をですか」

「結社だよ」

「結社…」

 それが何なのか、峰村は佐藤宅でその手紙を見ていないので皆目検討も着かないのであろう。犯罪抑止結社という名前も、今となっては佐川の頭の中に残るだけである。

「とりあえず、空港についたらコーヒーでも飲むか…でも先に喫煙所だな」

 最近は特に煙草を吸える場所が少なくなった。佐川はそんな事を頭に浮かべながら改めて【犯罪抑止結社】という名前を頭の中で繰り返していた。

 

「詩織、ご飯を作っておいたから、良かったら食べてくれ。俺は少し出てくる」

 寝室に籠る詩織に対し、ドアの前から言葉をかけて秀雄は家を出た。

 今日一日、家の中で過ごしていたが、その間に詩織が寝室を出たのはトイレに行くときだけであった。

 秀雄の顔を見ても言葉はなかった。犯罪者と共に今まで暮らしていたというショックが大きかったからであろう。

 知らなかった事がわかった。夫が元犯罪者であり、その被害者の弟が、復讐のために娘である沙耶香をさらった。

 寝室に籠もりながら、詩織はパソコンで三〇年以上も前に起きた【静岡女子高生拉致・監禁致死事件】記事を見た。

 悲惨な事件である。最終的に少女の殺害に至ったという事を見ていると、沙耶香の行末が危ぶまれた。復讐で同じような事をする、そんな事を考えると、昨日の夜から食事もせずにいる詩織を、更なる心労が襲う。

 主犯は刑務所、もう一人は行方不明、最後の一人は夫…。

 何とも言えない気持ちであった。

 秀雄が一人だけ少年院送致となった事に対して、ネット上の書き込みでは、全員死刑で良かったのではとの意見が多かった。

 もしも秀雄が死刑にさえなっていてくれれば、沙耶香を産むこともなかったし、今回の事件に巻き込まれることもなかった。けれども幾らタラレバを考えても、結局最後は現実に戻るしかない。

 別の人と結婚をしていれば、起伏のある今回の事件を、テレビを通して見るだけだったかもしれない。

 犯罪被害者の家族…そんな状況になるとは思ってもいなかったのである。詩織だけでなく、世の中の誰もがそんな事は思っていないのだろう。

 一瞬にして、昨日までの幸せが消えていくのである。こんな状況になってしまえば、幸せだった日々すら消えてしまう。

 日本では、どれくらいの人たちが、このような思いをしているのだろうか…自分が置かれている状況に疲弊しながらも、詩織はなぜかそんな事を頭に浮かべた。

 

「犯罪抑止結社ですか」

「そうだ」

 峰村の問いかけに、さらっと一言だけ佐川は答えた。

「法治国家である日本にそんな結社があるなんて思えませんけれども」

「あたりまえだ、俺だって考えていなかったよ。しかし佐藤の家の仏壇の下に入っていた封書に、その名前はあったんだ。

 実在しているのか、架空なのか、これから調べるしかない」

「珍しく自棄になっていませんか」

「そうかもしれない。ただ冷静に考えた上で調べてみたくなったんだよ。本当にそんな物があるのかって」

 冷たい雨の中、帰ってきた藤沢署での佐川と峰村のやりとりであった。

 佐川はそれだけを言うと、パソコンを開いた。今、それに関して調べられるとしたら、パソコンの中だけ、全世界を電波という目に見えない物で繋いでいるインターネットの、どこかに潜んでいる情報だけであった。

 目に見えないものの中から、目に見えない物を探す。サーバーという何処かの現物の中に収まっているのだろう。この広い世界のどこかに…。もちろん存在していればの話であるが…。

 はじめから存在しないのであれば、一切情報は見つかることはないし、セキュリティが良いサーバーであれば入り込むこともできないだろう。

 パソコンの知識はそれほど無いが、やるしかないと佐川は考えていた。

(九)

 沙耶香が居なくなった一一月一九日。

そこから過ぎること九日…。新宿からDVDが届いた日に、六年前に起きた事件の裁判が行われていた。

「死刑です。西田被告に死刑判決です」

 裁判所から走って出てきた記者が、テレビカメラの前でマイクに話しかけた。

 

警察に捕まる前、西田伸二は新宿を歩いていた。肩から鞄を吊るし、半分下を向きながらである。

 中学校の頃、成績はそれなりであった西田は、二年生の時に生徒会に立候補した。しかし人望のそれほどない西田は落選。

 逆にそれがクラスメイトからの、からかいの対象となった。元々友達が多いほうではない、引っ込み思案な性格であったために、からかう人たちの行動にも、それほど関心を示すことはなかった。本人が関わらないためにいじめという感覚はなかった。

 ただ表立って言われている言葉が耳に入っても、入れない状態を作っていた。

 その誹謗中傷が耳に入るようになったのは、大学進学を諦めた二〇歳の時であった。

 就職も決まらずに、派遣労働に出た青森でブログをはじめた頃の事であった。挫折は被害妄想を心の中で増幅していった。

「昔から西田は口ばかりだった」

「ただ暗くて、梅雨のようにジメジメしていた」

「気持ち悪いから近づいてきてほしくなかった」

 などの同級生たちからの言葉が、自分の評価をネット上で調べているうちに見つかってきた。

 人間の裏側が見えてくると、実際の世界でもそんな事が気になってくるものである。人に対して不信感を持っているからこそ、余計にそれを強く認識してしまう。

「西田、これをやっておいてくれ」

 製造現場で正社員から指示を受けると、何故かそこに対してでさえも勝手な不信感を持ってしまう。

 その正社員が他の従業員と話をしていると、自分の悪口を言われているのではないかと、要らぬ勘ぐりをしてしまう。

 疑心暗鬼になればなるほど、更に人が信用できなくなっていく。

 明らかに自分勝手な自意識であった。ただ、その性格は簡単に治るものではなかった。長年自らの中で培ってきた物である。どれほどの衝撃を受ければ変わるのか、それはできた教育者ですら解ることはないであろう。

 相手の言っているかどうかもわからない言動を悪く取り、それを忘れるかのように、自分の好きな漫画などの話題のブログを続けていく。

 最初のうちは良かった。ただ意見を書いて満足していれば、自画自賛の中で最高の思いをしていた。

 だがちょっとずつであるが、批判めいた言葉が出てくる。そんな事は十人十色の世界を考えれば、自分と異なる意見があることは当然と割り切ることができた。

 しかしそれを振り切るだけの発想の転換ができる西田ではなかった。

 取り繕うために書いた言葉が、更に反対意見を作って行く。そこを更に拙い言葉で取り繕うと、新たな綻びができてくる。そんな無限回帰のようなやりとりの中で、自分の存在意義を西田は見失っていった。

 この世界に対する絶望である。

 自分はここに存在してはいけないのかもしれない。しかもその世界を作っていくのは、嫌な存在の人たちのせいである。

そんな被害妄想が脳神経を支配していく。依存症のように、無意味な存在を常々意識していく。

 死によって救われる。現世からの逃げのような言葉であった。他人に対抗するでもなく、他の意見を聞き入れる訳でもなく、ただ自分の存在を否定していく。

 西田は崇高だからこそ、死に場所を探して彷徨、という逆に上から目線をすることによって精神を保とうとしていた。

雪の少なくなった四月に派遣会社を辞めて、山中へと入っていった。

 山の途中までは所有していた軽自動車で向かった。死を決めておきながら、現世で失う物があるのは嫌だったからかもしれない。

 夕方辺りから暗くなりかけた山の中へと入り込んでいく。獣たちの鳴き声が少しずつ増えていくような気がする。それに相対して鳥たりのさえずりも聴こえてくる。四月の山の中は、町中とは異なり、寒さを増し、西田の死への覚悟を少しずつ奪っていく。

 バードウォッチングなどであれば、その鳥たちの声に反応して双眼鏡などを向けて楽しめるのであろうが、西田はそんなことはまったく意に反さない。単に自分を慰めに来ているだけのように、妄想が広がっていく。

だが夜が更けていくうちに、鳥の鳴き声さえも獣の鳴き声のように不気味に感じてくる。

 ガサガサと音を立てる足元の草などの音が、更に恐怖を煽っていく。

 死ぬために購入してきた縄を、木に巻きつけることさえできないように、背中に迫り来る恐怖は、西田に寒い山中でも冷や汗をかかせた。

「駄目だ」

 恐怖心に打ち勝てなくなったのだ。もしも首を吊ったとしても、死ねないかもしれない。獣に食べられるとしたら死を迎えることはできるかもしれないが、その時の痛みを考えるとどうしても覚悟ができない。

 いつの間にか、軽自動車へと戻り、エンジンをかけて山を後にした。

 次には睡眠薬を飲もうとしたが、薬局へと入り、眠剤を買おうとしたときであった。

「こちらのお薬は今まで御使用したことはありますか」

 対応してくれた薬剤師の言葉であった。ビクビクとしながらも

「ないです」

 と西田は答えた。

「そうですか、こちらは処方薬ではないので、それほど導眠効果は強くないですけれども、今まで眠剤を使用していないのであれば平気だと思います」

 薬剤師の優しい言葉であった。強くない薬を大量に飲んだとして、それでは死ねる可能性は少ないのではないか…死を覚悟しているのであれば気にしなくても良い事を色々と考えはじめてしまう。

「もっと強い薬はありますか」

「そうですね、医者に行って処方箋をいただいてもらえればお出しできますが」

 そう言われると覚悟は鈍った。

「では結構です」

 またしても弱さからか、自分から死ぬという行為を実行できなくしてしまった。

 かといって電車に飛び込む勇気もない。駅に一度向かおうとするが、飛び込む恐怖を考えると、いざできないような気がする。

 電車に飛び込むことができなければ、ビルの屋上から飛ぶなどということも同じように実行できるはずがなかった。

 西田はこの世に別れを告げたいなどと言いながらも、それすらできずに、インターネット喫茶へと入っていった。

 久しぶりにソファの上とはいえ、まともな場所で眠ることができる。西田としては長い軽自動車生活と思うのだろうが、まだ山中から市内へと帰ってきて三日であった。その感覚で、余計に軟弱な覚悟が他人には透けて見えるような気がしてしまう。

 久しぶりに自分のブログを開いてみる。

「死ぬ良い方法があるのか」

 そんな事を書いてみた。誰かが良い方法を教えてくれる。結局は他力本願なのである。

「普通に死ねばいいじゃん」

「殺してもらえば」

「勝手に死ね」

 様々な意見が書き込まれていく。改めて現世における疎外感を感じる。自分は産まれてこなければ良かったのかもしれない。勝手にこの世の中に産み落とした親がいけない。

 身勝手な理屈であったが、弱い西田は自分を守る屁理屈をこねることしかできなかった。

「そんな事を言わないで、頑張って生きよう」

 などという、理解を示す意見も少しはあるのだが、否定に対してしか動くことはできなかった。結局は、発想を変えることをできずに陰に入っていく。

 自分が一体この世の中で、様々な人たちに何をしたというのだ。世の中に対して、そんなに悪いことをしてきたのか。再び被害妄想が頭の中を占めていく。自分の存在を大きく見積もっているからこそ、小さい自分を認めることができないからこそ、人の言葉が余計に気になってしまう。

「死刑になればいいのでは」

 ブログのコメントの一つにそんな言葉があった。それを思い出し、そうか、死ねないのであれば殺してもらえば良いのだ。しかも死刑であればそれほどの苦痛を得ずに殺してもらえるかもしれない。 

 身近にいる人を信じられない西田が、見ず知らずのネット住民の意見に動いた。一部の不浄な考えが西田の脳裏を支配していった。実際には絞首刑という日本の死刑制度は、縄を用意して、首につけてもらうことはできるが、窒息するまでの間は意識がある。決して楽なものではない。ただそれを自分で実行しないで良いという安易さだけであった。

 では自らが望む、死刑という刑罰になるには、どのような犯罪をすればよいのか…。

 適当な犯罪では意味がない。強盗・窃盗などでは無理だし、交通違反程度では尚更無理な話である。交通事故で死亡事故を起こしても、業務上過失致死くらいであれば有期刑にしかならないだろう。

 では実行するためには、本当に酷い事件を起こすしかない。それは自分を莫迦にしてきた社会に対して、現世で最後にやることではないのか…。そう思い起こしてみれば、人を殺すことに対して、罪悪感は少なくなっていった。

 最後まで甘い、身勝手な西田の考えであった。

 幸せにしている奴が一番悪い。そいつらが自分の幸せの分を詐取したのだ。自分の短い尺度の中での勝手な判断であった。

 どうしようもない、子供以下の知能としか思えないほど、短絡的な考えである。

 青森を出て、栃木まで高速道路に乗った。途中、数回の食事をインターチェンジで取りながら進んだ。はじめから死ぬ気であれば食事をしなければ死ぬことができるものを…そんな思考はもうなかった。

 ただ死刑という、自分の身勝手で自らを殺してもらいたい願望のために、人を殺すという理不尽極まりないことを、西田の中だけで理路整然と考えるだけであった。

 東京へと向かう途中、栃木の幹線道路沿いにある職人などが愛用するようなホームセンターで、ナイフと金槌を購入した。

 実際に自分を莫迦にした人間が向かっている東京にいるはずはない。ただ自分よりも幸せな人ならば誰でもよくなってきていた。それに相応の人数がいれば良い。そうすれば有無も言わさずに死刑判決が下されるだろう。

 俺に幸せを分けなかった世の中が悪い。全部他人任せであった。

 西田は金曜日に新宿へと着いた。

 このまま、一気呵成に人を殺めればよい。そんな事を思いながらも、臆病風が吹いたのか、漫画喫茶へと入り、パソコンの中の空虚な画面の中へと入り込んだ。

 自分を追いやったブログに最後の最後まで救いを求めていたのかもしれない。

 ただ、そこには青森で西田本人が書いた後に、数回「勝手に死ね」程度の文字が記されているだけで、もう誰も相手にはしていなかった。

 現世から抹殺された。いつの間にか、この世から西田の存在はもう消されているのである。存在を否定され、無視をされている。現実社会から逃げたところで消されただけなのに、現実社会に新たな求めがあるはずなのに、それは無かった。

 そんな書き込みが許せなかった。改めて自分が生きた証を、存在意義を世間にわからせる必要があると、西田は人を殺すことで、ある種の自分の使命と感じていた。これも使命がある人間などと、自らの能力を高く見積もっているからこその思い込みなのであろう。はじめから自分を底辺と思っていれば、色々な事を言われても気にすることはない。あとは上がれば良いだけなのだから…。等身大の自分の見積もりが間違っていると、余計に被害妄想は大きく感じられるものである。

 ぐっすりと睡眠を取り、漫画喫茶を出たのは翌日、土曜日の昼前であった。ファストフード店へと入り、食事をしてから、西田はナイフと金槌の置いてあるパーキングに停めた車へと戻った。

 みんなで俺を無視をしやがって…昨日見たブログにより、更に被害妄想は強大になっていった。本当は無視ではなく、反応をしてくれているはずなのに、それを認識することはできなかった。

 鞄に狂気と凶器を隠し持ち、車の入ることのできない歩行者天国の人が溢れる繁華街へと西田は歩いて入っていった。

 休日の昼、大勢の幸せそうな人たちが楽しそうにそれぞれの余暇を過ごしていた。

 しばらくの間、缶ジュースを飲みながらその光景を西田は見た。自分にはない幸せを噛締める人たちを見ているうちに、憎悪が増殖しながら、小さな心から、湧き出て、溢れてくるようであった。

 いつの間にか、等身大の自分をも超える狂気が抑えきれなくなっていた。

「うわ〜」

 ナイフと金槌を両手に持ち、目の前にいた女性の頭を叩いた。

 不意打ちを食らった女はその場に頭を押さえて倒れた。倒れた女性に覆いかぶさるようにしてナイフを三回程、上半身に差し込んだ。

 思っていた以上に人間は柔らかい。西田の手に残る感触はそんなもの、であった。

 その後は何をしたかは覚えていない。

 ただ闇雲に目の前に居る人たちを襲った。

 あちこちで悲鳴が起こり、逃げ回る人や、倒れている人を助けようとする人、携帯電話で休日に起きた悲惨な光景を撮影する人…歩行者天国は、歩行者地獄へと移り川っていった。

そのうち、様々な人たちのいる中で、数人の警察官に取り押さえられる西田がいた。

 結果としては、四人が殺害され、八人が重軽傷を負った

 最初に被害にあった人を助けようとして駆けつけた看護士の佐久間裕子は、ナイフで刺され、肺まで届くほどの傷を受けながらも、命は助かった。

「一瞬、悲鳴が聞こえ、何が起きたかわからない中で、倒れた女性に馬乗りになっている西田被告がいました。

 西田被告が彼女の上からどいたので、すぐに駆けつけて状態を確認しました。

 出血が酷く、苦しそうな彼女を止血しなければと思いながらも、余りにも血まみれで、どこから手をつけてよいか考えているうちに、背中に痛みを感じました。

 そこからは、余り良く覚えていません」

 退院したときに、取材を受けた佐久間裕子の話であった。

 

 やっとこれで、この世の中に広く自分の存在を知らしめることができた。記者や弁護士などが拘留されているところへと面会にも着てくれた。そうこうしているうちに、世間が自分を認識してもらえた感覚は強く覚えた。

 死にたいという願望はあったが、これほど人が自分に会いにきてくれるということは、まだまだ世の中で自分は必要とされているのではないか。

 勝手な妄想が西田の中に生まれてくる。そうすると死ぬことがどんどんと怖くなっていった。

 地裁での判決では、死刑。

 西田は、生い立ちや社会が悪いという事を理由に、上告する。だが無差別に殺傷をしておいて、全てを他人のせいにすることが許されることはなかった。

 高裁でも死刑相当と判断れさた。もしも上告したとしても、最高裁は差し戻しをすると見られていたために、取材陣はここでの判断を放映したのである。

 

「何で俺が死刑なんだよ」

 そんな捨て台詞を吐いた被告人が乗った車が、留置所へと行く途中に襲撃された。

 その事件はすぐにニュースになったが、西田を載せて逃走したのちに、乗り捨てられた車は、廃車届けが出され、スクラップ工場へと届けられる前の倉庫で盗まれたものと判断された。

 見つかった場所は、都内の地下駐車場で、入った時の映像もしっかりと防犯カメラに写されていた。乗り捨てたとしたらそこから西田をどこへ連れて行ったのか…。それとも他の車両へと乗り換えたのか…。まったく行方はわからなかった。 

 出入りの多い駐車場の車を一台一台調べるという、地味な作業をしなればならない。

 だが、出口に設置された防犯カメラの映像を確認しても、西田を乗せた車は見つかることがなかった。

 

「君は当初、死刑になりたくてあの犯罪を実行したと言っていたね」

 西田はその声で目を覚ました。

 護送車が襲撃されて、一気に車外へと連れ出され、車へと連れ込まれた。その後の記憶はあまり覚えていない。

 目を覚ましたところにあるベッドの上で、ボイスチェンジャーで声色の変えたような機械音が、どこから聞こえてくるかもわからない状態で、辺りを見渡した。

 トイレと水道、そしてエアコンがあるだけの部屋であった。外の寒さは一切感じることはなかった。

 窓はなく光は蛍光灯のもののみである。ドアがあるが、西田が数回ノブを回しても開くことはなかった。

「聞こえているかな、あの犯罪を実行したのは、死刑になりたかったからなのだよね」

 再び声が聞こえる。

「自分で死ぬこともできずに、単に自分の能力がなく、絶望したという理由だけで、この世から消える。

 そう考えている中で、幸せな人たちが恨めしくなり、その人たちを殺して、自分は司法に裁いてもらう。楽に死ねると思ったからだよね。」

 更に機械音が響く。

「世の中が悪いんだ。散々俺を無視して、その上で散々俺を苦しめて…。

 だから俺はあんな犯罪に手を染めることになったんだ。みんなが俺を追い込んだんだ」

「そうか、今でも自分が身勝手だったということは認めないわけだね」

「こんな状況にならなければ、俺だって怒りを溜めることもなかった。犯罪をすることも人を殺すこともなかった」

 西田の言葉は力強く、弱い人間を選んで攻撃した新宿の事件の時とは大違いであった。

「そうか、じゃあなぜその怒りを強いものに向けなかった」

「そんな、俺の存在のことを誰もが無視したからじゃないか」

「無視したんじゃない。自分で主張しなかっただけだろう。

 まあ何を言っても君にはわからないだろう」

「俺をどうするつもりだ」

 見えない相手に西田は大声を上げた。見えないからこそ恐怖はなかった。それはネットの中で、画面を見ているだけで、その電波の向こう側に人がいるという事を感じないという事と大差なかった。

 その中で小心者が虚勢を張り、そして自分勝手に滅亡していった。

 ただそれだけだった。

「ここに居ればいいさ。結局は死刑を言い渡されて、生きたいと身勝手に思っている君は、この中に居ればいいだけさ」

「何だと」

 どんなに叫んでも、わめいても、どこにスピーカーがあり、どこから声を出しているかもわからない相手には、何一つ西田の声は届くことはなかった。

 それは自分の感情を伝えることすらできない、閉鎖された空間なのである。

 何も与えられずに、数時間を過ごすということは、苦痛以外の何者でもなかった。

 退屈は、仕事などをすることよりも、よほど厳しいものであった。何度も立ち上がっては座り、座っては立っての繰り返しであった。

 西田はベッドのところに時計があることに気がついた。たまにその時計と睨めっこをする以外、やることはなかった。

 多分、目が覚めてから三時間くらいの時間が経っただろう。喉が渇いてきた。

 幸い蛇口はあるので、コックを捻ると水が出てきた。西田はそれを飲んだ。体の中に水が入ってくると、口の中の乾きは癒えた。

 退屈でしかないが、やることがみつからない。運動なども元々していたわけではないから、そんな行動を取ることもできない。

 それにしても本当に何も与えられないのだろうか。退屈さにカマをかけてベッドの上へと横たわった。

 多分時間は夜になっているのだろう。エアコンは最適の状態で効いている。外の寒さも気にはならない。でも、食べ物はなく、水しか口にするものはない。

 翌朝、退屈によって寝すぎているために六時前に目が覚めてしまった。監禁二日目である。

 暇と水しか用意されていない。一度トイレで大便を出すが、空腹のためにそれ以外は小便しか出てこない。

 胃腸がグルグルと音を立てるが、それを消すための食料はない。仕方なく水をがぶ飲みするしかなかった。

「何の目的で、俺をここに監禁しているんだよ。おい、何とか言え」

 西田は、唯一外に通じると思われるドアを何度となく叩く。ドアノブを壊れるくらいの勢いで回し、蹴ったりもした。

 それでも反応はないので、いよいよ体当たりまで試みてみるが、何も起きることはない。

「くそったれ」

 もう怒りと苛立ちによる言葉しか出てこなかった。こんなに暇なのであれば、嫌でも仕事をしている方がマシであった。

 逆に言えば、人生の中で仕事とは、暇な時間を潰すためだけにあるものなのかもしれない。

 動物や虫が、本能の中で冬眠の準備や狩りをするのも、生きる食料を取るためと共に、暇に対する行動なのかもしれない。

 人間は特に、動物の中でも長寿である。それゆえに行う事がなく、動物よりも知能が高い中で、何もすることが無いということは、修行に近いくらいに、辛い時間になってしまう。

 漫画でも、ゲームでも、文庫本でも何でも良かった。その持て余す時間を潰せる物が欲しかった。

 何なら穴を掘るとかなどの、多少重労働でもかまわない。これほど暇に苛立ちを感じるのであれば、行動するということができればそれで良かった。

 二日目も、水を飲み、暇に苛立ち、トイレに立ち、眠るという事以外することはなかった。

 三日目からは、これに空腹の辛さが加わってきた。二日目は、食べ物が欲しいという程度であった。

 しかし本格的に死を逃れるために食事を欲していた。

「おい、このまま放置なのかよ」

 西田の口調は随分と弱さが見受けられるようになってきた。

「もう根を上げ始めているようだな」

 久しぶりに聞いた、自分以外の声である。

人がいるという、ある種の安心感を一瞬だけ覚えるが、再び姿の見えない声に対して憎悪が溢れてくる。

「飯、何かないのか」

「水があるでしょう」

 淡々としたボイスチェンジャーを使った不自然な声が聞こえてくる。

「水だけで生きられるわけはないだろう」

 相手の反応が途切れた。西田はどこかにあるスピーカーの向こうの相手がいなくなったのではないかと、必死に声をかける。しばらくして

「あなたの今の、社会における状態を言ってみてください」

 自分が必死なだけに、抑揚のない声が気持ちを余計に苛々させてくる。

「監禁されているってことか」

 クイズ番組のように、答えが当たれば食事でもでてくるのではないか。そんな期待を込めて拳を思わず握って答える。

「違います」

 茫然とした顔で西田は、空を見る。スピーカーがどこにあるかわからない部屋だから、相手がどこにいるのかわからず、取りあえずどこかの方向を見るしかない。

「じゃあ何なんだよ」

 再び苛立ちを覚える。返事がないことに更に苛立ちは増大していく。

「こんな事をやって、お前らは楽しいのか」

 その怒りは、唯一蹴ることができるドアへと向かった。

「あなたは人を殺して、楽しかったのですか」

「楽しいとかの問題じゃないだろう。社会に対する復讐だ」

 西田の声が荒くなった。

「その上で、死刑になりたかったのですよね」

「そうだ、でも俺は悪くない。日本という社会が悪いんだ。だから俺は死ぬ必要はないだろう」

 身勝手極まりない事を平然と行いながら、自分の良心の呵責さえなく、更生を主張する。

「もう一度聞きましょう。あなたはどのような裁きを、日本の法治国家から受けましたか」

「裁判では、この間死刑判決が出た。でもあれはおかしい考えの奴が裁いたからだ。俺は死刑に相当しない」

 部屋の中央で、今度は回りながら、どこに相手がいるかを探すようにして答える。

「あなたは、確定死刑囚です。

 ただ私達犯罪抑止結社は、死刑になりたかったからと言って罪のない人を殺して、自分では自分を殺すこともできない意気地なしだったから、法的に裁いてもらえば楽に死ねると思っていただけなのでしょう」

「確かに、司法に任せれば楽に死ねるとは思っている。確かにそうだろう。苦しむことは少ないと聞くし」

「だから、私達は、ここであなたに死刑をしてあげようというのです。

 理不尽に殺された人たちは、大いに苦しんで死んでいきました。刺せば殺せるという程度で思っているのでしょうが、致命傷にならない人たちは、出血多量になるまで、意識がある程度はあるものなのですよ」

 それを聞いた時に、西田は思った。

 俺は次から次へとナイフで刺し、金槌で殴ることしかなかったから、その後のその人たちの末路を知らない。

 確かに呻き声が聞こえていた。それは刺されたり、殴られたりした痛みを痛感しているものだったのだ。

「じゃあ、俺は」

 西田は耳に入ってきた苦しい声を思い出し、自分が置かれている恐怖によって、膝を折った。

「ここに来て三日目です。まだまだ楽しみはこれからです」

「おい、助けてくれよ。あんなに苦しんで死ぬのは嫌だ」

「随分と勝手ですね。あなたはそれなりの事をしたのですよ。

 四人が亡くなり、八人が重軽傷を負った。

 でも心配してください。あの方たちと同じ苦しみを味わってもらうことはありません」

 じゃあ、救ってくれるのか、表情の無い顔でどこにいるかわからない相手を西田は見る。

「全員で一二人、その人たち全ての分を補うことはできないでしょうが、それに近い苦しみは味わうべきでしょう」

「助けてくれないのか」

 西田が強めの声を出したあと、相手の言葉が返ってくることはなかった。

 空腹になっては水を飲み、暇になっては寝る。一日中、灯りの付いている部屋の中で、今がどのくらいの時間が経過しているのかさえも、理解がしづらくなっていた。

 ある時、目が覚めると、小さめのおにぎりが一つとカッターナイフが置かれていた。

 ドアが空いたのか、徐々に力がなくなってきた身体で西田は這いつくばってドアまでいき、それを叩いた。

 しかし虚しく音が響くだけで、ドアが開くことはなかった。

 空腹が自分を苦しめている。真っ先におにぎりを掴み、それを頬張る。

 完全に満たされるわけではないが、ここにきてはじめての固形物に、嬉しさを覚えた。

 食べるということが、動物にとってこれほど必要に感じたことはない。自宅にいても、派遣現場にいても、それなりに食うことはできた。それがどんなに有難かったことか…。

「おにぎりはどうでしたか」

「美味しかったです。具もない塩握りだったけれども、最高でした」

 いつの間にか見えない声に服従した西田は、見えない相手に頭を下げていた。

「そうでしたか、ここまで来ても、あなたは死を選ぶこともできずに、生に執着しているのですね。

 あれだけ死にたいがために犠牲をうみながらも、なお生を選択した。

しかも被害者たちに対する謝罪も罪の意識もないのですね」

 上から目線の言葉に、西田は反発することはもうできなかった。自分の犯した愚行を悔やむしかなかった。

 ここでもしも死を選ぼうとしていたら、救ってもらえたのかもしれない。

「では、おにぎりではなく、このカッターで自分を切れば、許してもらえたのでしょうか」

 再び、相手からの返事はなかった。

 返事がない、隔離された世界にいることが怖い。恐怖心から、相手がカッターで自らを切れば反応してもらえるのではないか…。

 暇、空腹、孤独はどんどんと西田を追い込んでいく。

 カッターを手中に収め、カチカチと刃を出す。怖いという意識が糖分の少なくなり、思考しにくくなっている頭をかろうじて動かしている。

 軽くでも切ることをすれば反応してくれるかもしれない。そんな思いで手首と肘の間あたりを切りつける。

 痛みを感じる。なぜ自分がこんな目にあわなければならないのだろうか。理不尽さに嫌気が指す。

 自分がもっと理不尽に、身勝手に死傷させた人たちのことなど、考えている余裕はなかった。

「これで許してくれないか」

 ちょっと表面を切った程度であったが、西田は酷い苦しみをした事を主張した。

 返答はない。

 そのまま、それほど深くない傷の、軽いズキズキとした痛みに耐えながら、ベッドの上で横たわるしかなかった。

 中途半端におにぎりを食べたことによって、衰弱の時間は若干伸びた。しかしそれはいたずらに、苦しみを持続させることでしかなかった。

 やがて、まともに考えることもできなくなっていく自分にすら気がつかない状況がやってきた。

 何日経ったかわからない。死が近づいていることすら気が付かないのである。ただベッドに横たわることしかできない。細胞が水分を消費していく。それを補うために水を飲みに行く体力すらもうなかった。

 苦しい、今の状況とは異なり、楽に殺してもらいたかった。だがそれを犯罪抑止結社がするはずがなかった。

 西田は、知らない内に、死を迎えていた。最後に意識はなかったであろう。

 楽に死ねると死刑を選び、それでも死にたくないと主張し、それ以上の苦しみを味わったのである。

 

「やっと死んだようですね」

「そのようだな」

 モニターで観察していた二人の男は、再度、マイクを通して声色を変化させた声を、部屋の中へと送り込んだ。しかし西田の反応はない。

「しばらくしたら、あの骸を処分しよう」

「そうだな。あとは死刑をしてもらうために犯罪を犯した人間の末路を公開するだけだな」

「サーバーを数箇所経由して、出処がわからないようにブロックする作業をしておいてくれ」

 二人の会話は今後の作業についてのみであった。

 

 数日ののちに、インターネット上に、西田の最後の姿が公開された。

 ある人は死刑囚とはいえ、酷い仕打ちだともらし、ある人は、当然だと思い、ある人はこれがもしも国として行うのであれば、死刑になるために下らない犯行を犯す人たちがいなくなるのではないかと、それぞれの意見を述べた。

 ニュースだけでなく、ワイドショーなどでも大きく取り上げられる事件となった。

「今後、これによって、死にたいから事件を起こすような人たちが減ってくるのでしょうか。

 ただ国の死刑制度ではないので、確実にこのような事が行われるとは思われないのですが」

 虚しく司会者の意見が電波に乗った。

 

 

(一〇)

 一二月五日、水曜日。

昨日から佐川はパソコンの前に永遠と座り続けていた。それは無精髭が少し目立ちはじめたことで判別できる。

調べたい事があったのだが、それほどインフォメーションテクノロジーに詳しくはない佐川が、幾らパソコンを屈指しても、犯罪抑止結社などという物は見つからなかった。

「佐川さん、まだやっていたのですか」

 出勤してきた峰村は、多分徹夜で作業をしていたと思われる佐川に、缶コーヒーを差し出しながら言った。

「とりあえず尻尾でも何でもつかめればと思ったが、片鱗も何もない」

「もしかすると、犯罪抑止結社はアナログなのかもしれませんね」

 峰村の答えを聞きながら、佐川は開けた缶コーヒーを口腔に流し込む。疲れた体に糖分が染みこんでいく。それにより、再び頭が動きだすような気分になってくる。

「今の時代でそんなやりかたをしている奴がいたら、逆に手がかりがなくなるだろう。

しかしアナログでやっていて広範囲で何かを仕掛けることができるのか」

「多分、完全な地下組織のような気がします。

 それよりも佐川さんは新宿殺傷事件の西田がどうなったかご存知ですか」

 佐川はそんな事件が数日前に起きていた事を思い出した。

「裁判所から移送中に消えた西田のことか」

「そうです、昨日、彼が遺体で見つかったらしいです」

 峰村の答えに、今まで話しながらも気にせずパソコンに向かい合っていた佐川は驚きの表情を見せて、手を止めて振り返った。

「どこで見つかったんだ」

「山形の山中のようです。

しかもご丁寧に昨日からインターネットで拉致されてからの酷い映像が流れて、尚且つ遺体遺棄の場所まで教えていたようです」

 昨日の午後からインターネットに流され、すぐに山形県警が向かい、遺体を発見したようである。

 峰村は持っていた新聞を佐川に見せた。その記事は一面に載っていた。

【一一月二七日、新宿殺傷事件の犯人であった西田は、裁判所からの移送中に拉致され、一二月五日の未明に、山形県の山中で遺体が遺棄されているところを発見された。

 昨夜からインターネット上で西田の拉致されてからの数日間がアップされており、その映像を見る限りでは衰弱死であったと見受けられる。

 犯人は未だわかっておらず、社会正義を振りかざすような口ぶりをインターネット上で公開していた。】

 見出し記事ではそのように書かれていた。

「犯罪者に対する報い…今回の鹿島沙耶香の事件と同じような感じじゃないか」

「佐川さんの言うとおりです。

 これも同じかどうかわかりませんが、ちょっと前に大学のサークルで睡眠薬などを使って強姦をしていた主犯の檜山聡が、アダルトビデオに出ていたという話も耳にしました」

「アダルトだと」

 どこかのビデオ会社が、話題作りのために檜山を使って一儲けしようとしているのかと、峰村の話で佐川は思い、言葉を続けた。

「そんな事をしてまで儲けたい会社があるのか」

「いやそうではないようです。ただのアダルトではなかったようですよ。

 ホモビデオですよ。その中で多くの男たちに檜山が犯されるというものでしたからね。ちょっと気味が悪いですが、そんなものに出るような奴になったのかと思いましたよ」

 佐川も想像はしたくなかった。純粋に女が好きな男としては、そんなビデオを喜んでみるような趣味はない。でもなぜ峰村がそんな事を西田の話の後に続けたのかがわからなかった。

「佐川さんはおかしいと思いませんか。あれだけの事をやった男が、通常のアダルトビデオに出るならばわかりますが、ホモビデオですよ。しかもやられる側でなんて…。

 俺は、もしかするとこれも犯罪抑止結社が絡んでいるのではないかと思ってしまうのですが…」

 峰村が言うように、犯罪抑止結社であれば、復讐というよりも、自分たちがどのような事をしたのか、それを本人に味あわせるだけで良いののかもしれないと考えることはできた。

 それを思うと辻褄があうような気がしてきたが、一気にそのような事件が起こることがあるのか…考えれば考えるほど、混乱する気持ちが芽生える。

「檜山の映像はインターネット上で公開され、数日で消えてしまったようです。

 それも含めてサイバー犯罪に詳しい同期に頼もうと思っているのですがどうでしょう」

「サイバー犯罪課か、あそこは多くの案件を持ちすぎているし、常にネットを監視状態だから力を借りるのは難しいんじゃないか」

「兎に角、話だけはしてみようと思います。

 もしもできるようならば、手を借りたいとお願いしてみます」

 峰村はそれだけを言うと、すぐに自らの机の上に置かれた電話の受話器を取った。

「連絡はアナログなのに、映像などは大多数が手にしやすいインターネットを駆使してか…」

 佐川は峰村が電話番号を押している間に、ポツリと呟いた。

「サイバー犯罪課の白川はいますか」

「私ですが」

 受話器の向こう側に聞いたことのある声が聞こえた。久しぶりに聞く同期の声であるが、それを懐かしんでいる暇はなかった。

「申し訳ないが、白川の力を借りたい事件があるのだけれども」

「なんだネット犯罪でも起きているのか」

 こちらの捜査状況を知らない白川明徳は悠長な口調で話をしている。それもそのはずであった。久しぶりの同期からの電話である。少し和むところがあるのは当たり前であろう。

「ネット犯罪というわけではないが、至急調べたいことがあるんだ。何とか時間が取れないか」

 電話口で少しの間ができた。白川としては同期からの頼み事に、何とか答えたいと思案している最中なのであろう。

「わかった、今日の午後一で行くようにするよ。藤沢でいいんだよな」

「ああ、申し訳ないが頼む」

「仕方ないな、次回会うときはお前の奢りだから覚悟しておけよ」

「わかった。ボーナスも出るし、少しは奮発してやるよ」 

 最後は他愛もない事でケリが着いた。

 峰村は立ち上がり、正面の椅子に座る佐川に、白川が来ることを伝えた。

「今回の事件のことと、結社の事、それと檜山と西田の件。

 どこまでできるかわからないでしょうが、頼んでみます」

「ありがとう」

 佐川は西田の新聞記事を読みながら、空返事をした。

 犯罪抑止結社がどれほどの物かは知らないが、もしも大掛かりな組織だとしたら、これからはもっと大きな事が起きる気がする。これが表面化された場合に、警察などという問題ではなく、司法を含めた日本を揺るがす事態になりかねない。

 佐川はそんな事件に係わった事を、不謹慎であるが好奇心旺盛で迎えようとしていた。

 

 白川は峰村との約束どおりに、午後一番に藤沢署に着いた。

「久しぶりだな」 

 峰村の顔を見るなり、がっちりとして、いかにもITには詳しくなさそうな白川は、手を上げて入ってきた。

「悪いな」

 取調室へと峰村は白川を案内しながら、ちょっとした雑談をした。

 頼むことは大変な作業になると思われる。もしかすると断られるかもしれない。それは佐川と三人になってから、ゆっくりと話をした方が良い。そう考えていたからだ。

「今回は峰村が無理を言って申し訳ないです。一緒に捜査をしている佐川です」

 取調室で待っていた佐川は、白川が入ってくるなり、椅子から立ち上がって頭を下げた。

「いいですよ。作業が終わったら峰村に奢ってもらう約束ですから

 それにしても取調べを自分が受けるようで、何だか緊張しますね」

 そういって白川は上座に案内された。

「峰村の説明不足もあると思いますが、結構大変な作業になると思いますが、よろしくお願いいたします」

「そんなに大変な事なのですか」

 白川は席に着いた峰村を見る。峰村は顔の前で手を合わせて申し訳なさそうな態度を取った。

「順を追って経緯を話したいと思います」

 佐川はそれを言うと、準備していた缶コーヒーを白川、峰村にも渡し、自らの煙草に火をつけた。

「今、私たちが担当している事件が、藤沢女子高生失踪事件です」

「ああ、容疑者が指名手配された、確か佐藤良典でしたっけ」

「そうです。その佐藤の自宅を捜査したときに、犯罪抑止結社という名前が書かれた封書が出てきました。その結社について調べようと昨日からやっているのですが、私程度の知識では一行に見つかりません」

「その結社とやらを探して欲しいという事ですか」

「はい」

「どのような探し方をしたのかわかりませんが、インターネット上に上がっていなければ見つけ出すことは到底できないと思いますよ」

 颯爽とパソコンを広げて、白川は解析を始めた。

 佐川も峰村もわかり得ない画面を開き、それによって解析をしていく。

「とりあえず時間をもらってもよろしいでしょうか。キーワードが引っかかるか試してみます」

 白川は言うと、缶コーヒーのプルトップを押し開け、口腔へと流し込んだ。

「最近の話だが、大学サークル強姦事件の犯人であった檜山が、インターネット動画で、ホモアダルトビデオに出演したという話があるが、それは知っているか」

 峰村が打ち込みを終えて、手の空いた白川に尋ねる。

「ああ、話題になっていたからな。署ではなく自宅で見たが、あれは傑作だったぜ」

「傑作って、お前、もしかしてそっちの気があるのか」

 峰村は同期の知らない一面を覗き見た気がした。白川は慌てて否定をする。

「そんな事あるわけないだろう。俺の彼女も知っているくせに…。

 傑作だったというのは、泣き叫びながら男に犯されている檜山を見てだよ」

 峰村は少しだけ胸を撫で下ろした。もしも白川が両刀であったならば、今後の付き合いをどのようにしていけば良いか、考えなければならないと思ったからだ。

「でもアダルトビデオだからな、儲け主義のやらせだろう」

 白川が続ける。

「この事だが、本当にアダルトの会社がやっていたのかもわかるのか」

「そんな事はすぐにわかるだろう。確か会社名もちゃんと出ていたはずだからな」

 今は犯罪抑止結社の解析をしているので、パソコンが空かない限り調べることはできないが、檜山の件は調べればすぐに済みそうな感覚であった。

「じゃあ、もう一つ。新宿殺傷事件の西田の件は」

「それは今警視庁の方で調べているだろう。ただあの手の物をばれないように公開するとしたら、プロの仕業だろうから、多分出所はわからない可能性が高いだろうな。

 余程の莫迦じゃなければな、素人ができる事件ではないし…」

 警視庁には白川よりも腕利きのネット犯罪に関するスペシャリストがいる。そのチームが解明できなければ、白川がいくら頑張っても無理に思えた。

「そうか、逆に今回の頼みは早く済みそうだな」

 峰村は早く終わってしまう事が、全く手がかりに繋がりそうもないとわかり、嫌そうな表情を浮かべて椅子に座りながら天を仰いだ。佐川もそれを聞いていてこの線から犯罪抑止結社を調べることは無理なのかもしれないと理解を示した。

「終わった」

 解析が終わったのは一八時を過ぎる頃であった、

「結果は…」

 佐川が真っ先に近寄った。画面を覗いている白川は淡々と答える。

「特に引っかかるものはありませんでしたね」

「無駄だったのか」

 峰村が待った分だけ愕然とした声を表す。佐川はゆっくりと椅子に戻り、煙草に火をつけたて、天を仰いだ。そこに煙が虚しく舞い上がっていく。

「無駄じゃない。ただネット上では何もしていないという事がわかっただけだ。

結社はネットを駆使しないで、峰村が言ったようにアナログでやっているってか」

 まだまだ諦めない佐川に、峰村はある意味呆れ、ある意味その執念のようなものに尊敬の念を抱いた。

「どうするのですか」

「とりあえず佐藤良典の指名手配は、再び福岡に行くわけにもいかないから、ここで俺たちの手は離れるかな。ただ、全国のどこに潜伏しているのか…。

 結社を調べるには、住所がわからないからな、あの時の消印が北海道の富良野だったが

それも行っても仕方がないさそうだな」

 峰村の問いに答えて、佐川は煙草を今まで以上に深く吸い込んだ。

「じゃあどうやって」

「多分、でかい組織なんだと思う。

 それも秘密結社のように、闇にまぎれて、自分たちは正義のつもりでやっているつもりなんだろう。

 佐藤の送ってきたDVDでさえも、本人じゃなく、他の結社の奴が送っている可能性が大だろう。

 案外佐藤はまだ本州、というか関東・甲信越あたりにいる可能性があるかもな」

 何となく佐川は呟いた。

 

「峰村、佐川さんがそこまで気にする結社って何なんだ」

 居酒屋などの不特定多数のいる場所では話ができないと思い、白川は個室のあるバーに同期二人で入って、飲んでいたジントニックを置くと峰村に聞いた。

「さあ、たまたま佐藤の家で佐川さんが見つけた封書にその名前があったらしい。

そこに書いてあった電話番号は、学生を使って借りた物で、もう解約されていた。

 その二点しか、今のところは手がかりはない。

 実際そこにこだわって何ができるかっていうと、何もできなそうだけれどな」

 答えてから峰村は日本の小さな蒸留所で作られているウイスキーのストレートを飲んだ。 

 結社に対する佐川の思いが、度数の高いウイスキーが喉を通った時のように、焼けるものと同等の感覚なのではないかと思えた。

「ただ今回の女子高生の失踪に、佐川さんが思っているように、その結社が絡んでいる可能性があるのかどうか。

峰村はどう思う」

「封書の中身を俺は読んでいないけれども、それらしき事は書いてあったらしい。

 それで佐藤が復讐劇に出た可能性があるだろうと佐川さんは言っていた…」

「復讐だと」

「ああ、その話はしていなかったか…報道でも特にやってはいないからな。

 佐藤良典は三五年前の静岡女子高生拉致・監禁事件の被害者、佐藤和美の弟だ。

 そして失踪した鹿島沙耶香の父親は、その事件の首謀者の一人だった。

 佐川さんは、それを結社がそそのかしたという見解だ」

 白川はジントニックを飲もうと思ってグラスに手をかけていたが、持ち上げることはできなかった。

「復讐だと」

 再び同じ言葉を繰り返した。

「そんな事を、今更やることなのか。しかも本人に対してではなく、娘に対して」

「遺族感情なのだろう。同じものを味あわせてやりたいという。

 佐藤和美も高校生の時だったし、鹿島沙耶香も高校生…。

 それまで待っていたというのであれば、結社も気が長いのだろうけれどな」

 結社がいつにできたのかはわからないが、昔からあったとしたら、峰村が言うように気が長い組織なのだろう。

 しかし結社が絡んでいる事件が他にもあるのだとしたら、とっくの昔に何かしらの復讐が行われているのかもしれない。それを考えると、いつ発足した組織なのかまで考えてしまう。

 白川は考えた。

「今回の檜山の件と、西田の件…。

 もしかすると繋がるぞ…。

 結社の歴史が長いとしたら、同様の事が過去にも数件起きているのかもしれない。

 しかし俺の記憶ではそんな復讐劇のようなものは起きていないはず…」

「そうか、檜山も西田も結社の復讐劇から生まれたものだとしたら、まだ新しい組織という可能性が高い」

 白川が続けようと思っていた事を、峰村は遮って言葉にした。

「一気に結社絡みの復讐劇が幕を開けるかもしれないって事か…。

何件起こす気かはわからないが…」

「法治国家でそんな事をさせてたまるかよ」

 二人は意気投合し、個々のグラスの中身を一気に空けた。

 

 一二月六日、木曜日。

 秀雄は、一人で朝食を済ませた。

 三日に自分の過去を話してから、詩織とは口を聞いていない。寝室で寝ることもなく、居間のソファで寝る日々が続いていた。

 朝食は二人分を作った。詩織が食べるか食べないか関係なく。今、自分ができることをやろうと思っていたからである。

「行ってきます」

 二階の寝室にいるであろう詩織に挨拶だけをすると、朝の冷気の中へ飛び出すように家を出た。

 仕事を休んだのは、良典の指名手配のニュースの時だけであった。秀雄にとっても、詩織にとっても、顔を合わせない時間が必要である。それが一番だと考えたからだ。

 玄関が閉められた事と、秀雄が家を出て行った事を確認すると、詩織は寝室から居間へと降りていった。

 色々なことを考えたくない気分であった。秀雄の過去のことも、自分が結婚したことも何もかもであった。

 それでも頭の片隅に沙耶香のことだけは残っていた。それでも事件の続きのことは勿論考えたくはなかった。

 秀雄たちが起こした【静岡女子高生拉致・監禁致死事件】では、最後に佐藤和美は殺されている。

 弟である良典が同じような事を起こして復讐を考えているのであれば、結末は同様に殺害という結末が頭に浮かぶ。

 それは母親として、何としても避けたいことであった。

 インターネットで、その後佐藤和美の母親である絹恵が、精神を病んでしまった事を知った今、自分の精神が崩壊しないように、できる限りしっかりと精神を保つ事を心がけていた。

 だからこそ、秀雄と顔を合わせたくない日々を過ごしているのである。

 嫌いではない秀雄と、この状況で離れることが辛くないわけではない。そんな事を理解しながらも、事件の事を責めてしまいそうで、怖い自分がいた。だからこそ敢えて会わないようにしていたのである。

 テレビをつけニュース番組を見るが、続報などの情報は入ってこない。今知っていることは、沙耶香の失踪と、良典の復讐、そして夫が過去に起こした事件だけであった。

「佐川さんはいらっしゃいますか」

 誰とも話をしていない状況が、逆に佐川に連絡をする気持ちにさせたのだろう。

 呼び出されて佐川は電話口へと出てきた。

「鹿島さん、どうされましたか」

「まだ指名手配されている佐藤は捕まらないのですか」

「そのような情報は入ってきていません。こちらでもわかり次第連絡をさせていただきます」

 久しぶりに聞いた詩織の言葉に落ち着きがない。佐藤が浮上した晩、秀雄が詩織に自分の過去の話をしたのかもしれないと、佐川は想像した。

 その上で佐藤の復讐という事を考えると、

居ても立ってもいられない詩織の気持ちは理解できる気がしていた。

「できる限りのことはやりますので」

 詩織は強く宣言された佐川の言葉に

「お願いします」

 と言う言葉を返す以外、何も見つからなかった。

「佐川さん、ちょっといいですか」

 出勤してきた峰村は、昨日に白川と思案したことを佐川に話をした。

「じゃあ、犯罪抑止結社は、最近できあがって、色々な形で復讐や罪の意識を本人たちに植え付けるような事をしているというのか」

「あくまでも私たち二人の考えですが」

 佐川は煙草に火をつけて考えていた。もしもそうだとしたら、一気に因果応報の事件は幕を開けるかもしれない。

 たとえ今回はこの三件だけであったとしても、今後色々な方法で動き出すかもしれない。ある意味で恐怖を覚えざるを得なかった。

「今、その中で話を聞けるとしたら、檜山だけか」

 佐川は何とかして、三つの事件の接点を見つけようとしていた。西田は死に、佐藤は行方不明の指名手配…。

「檜山の連絡先はわかるのか」

 一瞬で佐川の胸に火がついた。

「住所は千葉の市川ですが」

「あのアダルトビデオの後にどうしているか、調べる必要があるな」

「でも管轄外ですよ」

「事件じゃない、あくまでも尋ねるだけだ。問題はないだろう」

 佐川は使い古したコートを手に取り、足早に署を出ようとした。予想していない行動に峰村も焦るようにして、それに続く。

「もしも、あれが結社の仕業だとしたら、檜山はどうなっていると思う」

 足早に進みながら、自動車へと乗り込んだ佐川は、運転をする峰村に問いかけた。

「檜山は人を殺していません。私が結社の人間であるならば、殺しはしないです。

ただ西田のように、死をもって償えというのであれば、死んでいる可能性もあるでしょう」

「死を持って償えか…。

 法治国家が、人が人を裁くことができるか…という疑問もあるが、人が多くなれば必ず秩序が必要になる。

 そこを超えてまで一般人や組織がやる権限があるのかどうか…。

 もしも結社が本気で考えているのであれば、自分を偉く見すぎていやしないか」

 佐川が嫌な顔をして意見を述べた。自分たちの行動も、国の決め事内とはいえ、人を裁くために捕まえるのである。

 ただ法律で決められた物と、自己正義でやるものとは圧倒的に違いがある。国という物が問われる気がしていた。

 冷気を切り裂くように車は東京を抜け、千葉の市川まで走る。時間はそれほどかからなかった。

カーナビに従い、辿り着いた川沿いのアパートで檜山は暮らしていた。

「ここらしいな」

 佐川が住所から割り出したアパートの一階の端の部屋の前に立った。その横から、峰村が呼び鈴を押した。

「ブー」

 という機械音が外にいる二人にも聞こえてくる。もう一度鳴らしても返事がないので、峰村はドアを叩く。

「檜山さん、いらっしゃいますか」

 それでも返事はない。中で人が動いている感じも受けないし、エアコンが作動している感じもない。あのビデオに出たまま、殺されているのかもしれない。

 そんな憶測が二人の頭を過る。

「うるせえなぁ、居ないから出てこないんだろう」

 隣の部屋のドアが開き、初老の男が怒鳴るような声で二人に言ってきた。

「すみません。ちょっとお尋ねしても良いでしょうか」

 峰村が警察手帳を提示する。すると怒鳴るように出てきた男は、先ほどとは異なり、おとなしい声で

「なんでしょう」

 と答えた。

「最近、檜山さんを見かけることはありましたか」

「昨日も帰ってきていたよ。夜になれば帰ってくるだろう」

「働いているのですか」

「さあ、詳しいことはわからないが、ちゃんと帰ってきているよ」

「そうでしたか、ありがとうございます。また先ほどはうるさくしてすみませんでした」

 佐川が頭を下げると、男は恐縮したように反応して、部屋へと入っていった。

「どうしますか、帰ってくるまで待ちますか」

 峰村はアパートから車へと歩く中で、佐川に聞いた。

「できれば話を聞きたいがな」

 佐川は一度帰るか、檜山を待つか迷っていた。

 

「よう、西田の動画の出処はわかったのかい」

 白川は警視庁の西田の事件を調べているインターネット犯罪の部署にいる友人に電話で訪ねていた。

「見つからないな、こう言っては何だが、多分無理だと思う。相当あちこちを経由しているみたいだ。

幾つかの個人のパソコンもスパムみたいなメールで通しているみたいだから、散らばりすぎていて、特定はできないだろうな」

「じゃあ、一個人ができるような物では」

「ないな。やることができるとしたら、相当の切れ者だよ」

 白川の最後の問いに、受話器は即答した。

「悪いな、そんな事をしゃべらせてしまって」

 謝罪をすると、白川はすぐに電話を切った。そして誰もいなそうな場所へと移り、峰村の携帯電話へと電波を飛ばした。

「どうした」

 檜山を待って車の中で待機していた峰村が電波を受け取った。

「西田の動画の件だが、やはり個人レベルでどうこうできるものではないようだ」

「そうか、相手は相当の技術のやつが絡んでいるということだな」

「多分、最後まで解析はできないと思う」

「そうか、わざわざありがとう」

 それだけを言って、峰村は電話をしまった。

「西田の動画の出処はわからないようです」

「そうみたいだな」

 あらかた会話を聞いていた佐川が、峰村の報告に頷いた。俺たちではどうにもならない世界がある。そんな気がしてならなかった。

 警察組織の末端にいる、一個人では先が見えないくらいの大きさ。それが結社なのかもしれない。場合によっては警察という組織が総動員で望んでも、どこまで探すことができるのか…。

しかも結社という言葉を見たのは、たまたま佐藤が仏壇の引き出しに残していた一通の封書に書かれている物だけで、本当に実在しているのかでさえ怪しいものである。

 それ自体が本当かどうか理解できない物だからこそ、今自分が動いていることが、架空の事に対してなのか…自信すら無くなって来る気がしていた。

 何も考えたくない。一度全てをすっぽりと頭の中から全てを消してしまいたい。そんな衝動に襲われた頃、日が暮れて本格的に寒さが増した夕方前に檜山の姿を確認した。

「あれは檜山じゃないですか」

 峰村もアパートへ向かって歩く檜山を確認する。二人は目線を合わせて、その瞬間に車を降りた。

「檜山さんですよね」

 歩く檜山に対して、後ろから峰村が声をかけた。檜山は驚くように振り向く。その驚き方は普通の感覚ではなかった。相当辺りを警戒しているようである。

「ちょっと話を聞きたいので付き合ってもらえますか」

 佐川は警察手帳を出しながら言う。

「警察の人か…」

 それを聞いて、檜山はちょっとした安堵の表情になり、二人に続いて車の中へと入った。  峰村は運転席、佐川と檜山は後部座席であった。

「今更、警察が何のようですか」

 檜山のしゃべり方は、普通の男がしゃべる口調であった。同性愛者のようなものでもなく、反発するような感じでもない。

「お前が出たアダルトビデオの件だけど」

 運転席から後ろを振り返って峰村がしゃべる。

「違法じゃないだろう。そんなことで俺を捕まえるわけじゃないだろう」

 慌てる檜山に、やはり何かがあるのではないかと佐川のみならず、峰村も感じてしまう。

「違法ではない。でも、お前がホモになったというのも信じられないのでな」

 佐川が言う。檜山は下を向いて答えなかった。わざと二人は話をしないで、沈黙を作る。場合によってはそれに耐えられなくなり、話をするのではないかと考える。

「たまたま依頼があったんだよ。大学の時の事件の奴がホモビデオに出れば、儲かるだろうって」

「金に困っているのか」

「そうじゃないけれど、話題だ」

 いかにも焦って無理な話を作っているようにも見えた。

「じゃあ、全て演技だったのか」

「そうだよ、もういいだろう。疲れているんだ、帰らせてくれよ」

 飽くまでも、犯罪とは関係のない任意での聞き取りであったから、

「時間を取らせて申し訳なかった」

 と佐川はすぐに檜山を開放した。

「どう思いました。俺は口止めをされているような気がしましたけれども」

 助手席へと戻った佐川に峰村が問う。

「口止めというのかな。でも明らかに恐怖が存在した気はするな。

 因果応報を大義名分にした奴らが、更に襲う可能性を示唆してのことかもしれない」

「結社の名前を言ったら、もっと反応したのでしょうか」

「さあ、結社は多分檜山に対して名前を出していないだろうからな」

 佐川と峰村は、その後何もしゃべらずに、頭の中で思案しながら藤沢へと車を走らせて行った。

 

(一一)

 佐藤良典は、今日も、鹿島沙耶香を、殴っていた。もう犯すことはしなかった。しかし暴力という行為を行っている自分の精神が限界に向かい、早くも崩壊していくように思えてならなかった。

 食事の量を減らしている沙耶香が、監禁から一九日経ち、確実に弱って来ていることも理解ができた。少なからず罪悪感があった。それも自らの精神をすり減らす要因であった。

「あなたは、お父さんへの復讐のために、これをやっているの」

 殴られて床に倒れた時に、沙耶香が訪ねてきた。その声は、衰弱により細く小さなものになっていた。それを耳に入れた時、ふと良典の手が止まった。

 何とか腕に力を入れ、上半身を起こしながら沙耶香は再び同じ言葉を発した。それに対して、戸惑いを感じざるを得なかった。

「だったら、だったら何なんだ」

 良典は大きな声を出した。それに一瞬沙耶香は怯んだ。しかし、ここまでボロボロにされたのならば、それによって再び殴られるということがあっても、もうどうでも良く感じられた。沙耶香の考えがそうでない物としたら、逆に、疲労によって、糖分の不足によって頭が回転していないだけであろう。

「あなたの復讐の原因を聞きたい」

 力のそれ程こもっていない言葉であった。しかし良典の胸には刺さるような言葉であった。

脳裏に姉の棺桶に入った、悲痛な顔が呼び戻される感じであった。

 自分が秀雄の娘を殺したところで、自分の気持ちは納得できるのだろうか。逆に、罪のない娘を殺し、復讐が成就できたとして、自分が生きている価値があるのだろうか、それすらわからなくなってしまった。

 犯すという行為も、途中で精神的な問題なのか、勃起することができなくなり、バイアグラを飲んでまで及んだ経緯がある。

 そのような事が頭に浮かぶと、ふと良典はその場にしゃがみこんだ。

「お父さんは、過去にあなたに何をしたの」

 しゃがみこんだ良典のそばへと、顔を腫らし、体のあちこちに打撲の跡を刻まれた沙耶香が、這うようにして近づいていく。

 そしてしゃがみ込んだ良典の膝に手を着いた。そこから沙耶香の温かさが伝わってくるように思えた。生きている人間の…まだ死んでいない人間の温もりであった。

「ねぇ、何故お父さんに直接復讐をしないで、私に復讐をすることになったのか、教えて」

 沙耶香の、腫れ上がった唇から発せられる言葉を耳にしていると、良典は恐怖に怯えたように立ち上がった。

 また暴力を振るわれる。沙耶香は、頭を手で覆った。無意識の反応だったかもしれない。しかし生きるための防御本能は、まだ残っている。そんな事を再度確認した。

 叩かれても、まだ生き残る覚悟はしていた。しかし沙耶香が思っていた行動を良典は行わなかった。

 バタンというドアが閉まる音が聞こえる。だが暫く沙耶香は硬直するように、そのままの体制を取っていた。そして気づかないうちに、眠りに落ちていた。

 そして夢を見ていた。

 ここに連れて来られる前の、家族の団欒の光景である。

 父も母も、笑って一緒に食事をしていた。普通の家族の団欒である。

 これが幸せなことなんだ。普通に思えることが、単純に恵まれていることなのである。

 夢の中では、監禁も強姦も暴行もされていない。それでも沙耶香の頭の中では、この普通でいられることが、普通の時には感じなかったことが、幸せに思えることができた。いつまでもそんな夢の中に存在していたかった。

 良典は自室へと戻った後に、迷っていた。

 確かに、絹恵が死ぬ時に「犯人が憎い」という話をしていたが、果たして、今行っている行為が、それを解消できる行為なのかどうか…、姉であった和美が、秀雄の娘である沙耶香に対して、自分と同じ運命を辿って欲しいと思っているのか、働き詰めだった薫が、犯人であった秀雄の家族を滅茶苦茶にして欲しいと考えたのか…。

 頭の中で、走馬灯のように思いが巡ってくる。

 

 母親が亡くなり、葬儀が終わり、色々な役所の書類など、手続きが一段落をしたのが、一〇月に入る頃であった。

 仏壇の下の引き出しに隠しておいた封書を良典は思い出したように取り出した。

 ここに連絡をしたら、犯人に対して復讐ができるのであろうか…。

 そこから数日間、悩み続けた。そして書かれていた携帯電話の番号へと連絡を入れた。

 何かがあると嫌だったので、番号を非通知にしてである。それで出ないのであれば、それでも良いと思っていた。

 二度ほど、コール音がして、良典が切ろうとした時であった。

「もしもし」

 電子音のような声であった。犯罪抑止結社と名乗っているからなのであろうか、声を変えているであろうと瞬時に感じられた。

 これはもしかしたらいたずらなどではなく、本格的な何かかもしれない。良典は軽い気持ちで電話をかけた自分に後悔した。

「どちらさまでしょうか」

 再び冷たい電子音が響く。

「佐藤良典と申します。封書をいただいた佐藤薫の息子です」

 この後にどうなっていくのかわからない、未知への緊張が良典の背中を走った。電話越しでありながらも、全身の筋肉が強張っていくような違和感を覚える。

「静岡の事件の佐藤さんですか」

「そうです」

「薫さんはいらっしゃらないのでしょうか」

「父は昨年、亡くなりました」

「そうでしたか、ではなぜ貴方が電話を」

 もしかすると、この結社は薫が亡くなっていることを知っていて、中身を確認した良典が連絡をしてくると思って封書を送ったのかもしれない。勘であるが、良典は思った。

「この封書の文章に書いてあったように、姉のような事件が、貴方たちを手伝ったらなくなるのでしょうか」

「あくまでも可能性ですが、私たちは信じています」

 良典は慎重に相手の言葉を受けて、考えた。自分たちのように苦しむ人たちが居なくなる。それは良いことである。

 何となく、絹恵が亡くなった時に、働く意欲がなくなり、仕事をやめてしまった。そんな自分のようになる人間がいなくなるのであれば、手伝う価値があるのではないか…。ふと思ってしまった。

「どのような事を手伝えば良いのでしょうか」

 しばらくの沈黙が生まれる。良典は、その沈黙を自分から破る気にはなれなかった。何か不安な材料があるような気がしてならなかったからだ。

「とりあえず、後日、もう一度話をしましょう。今日はここまでにしましょう」

 そういうと電波は途切れてしまった。

 覚悟をしてこいということなのだろうか。良典は戸惑っていた。自分勝手に焦っている感じが溢れているような気がしている。

 後日とはいつなのだろうか…。良典は何となく、不安要素を抱えながらも、自分のような人間が生まれない社会を夢見ていた。

 翌日、もう一度携帯電話へと電波を飛ばしてみる。しかしそれは留守番電話であった。

「佐藤です。昨日の事を詳しく聞きたくて、連絡しました。また連絡します」

 その言葉を入れるだけで精一杯だった。自分としては、その先に何があるのか…、恐る恐る、手探りで入り込んでいくしかなかった。

 その日の午後、不意に電話が鳴った。その番号は数回自らがかけた番号である。自分の番号などは通知した記憶がなかった。そこに不自然さを感じながら、電波を繋いだ。

「佐藤です」

「すみません、電話をいただいていたようで、とりあえず文章を自宅におくりましたので、明日確認してください」

 それだけを言うと、前回と同じように一方的に電話は切れた。急いで郵便受けを見るが、まだその文章は届いていなかった。

 明日と言われた事すら、一瞬で頭をすり抜けるような感覚であった。

 翌日、腑抜けた感じで外食をしてくると、封書がポストへと投函されていた。

 佐藤は半分恐ろしい気持ちで封書にハサミを入れた。

「佐藤良典さん、ご連絡いただきありがとうございました。

 お姉さんである佐藤和美さんの事件にかかわった岸田は現在刑務所にいます。南は行方不明、竹田は結婚をして子供がいます。

 私たち結社は、因果応報を知らしめることによって、犯罪をすると己の身に返ってくることを日本国民に周知させようとしています。

 貴方に取っては辛いかもしれませんが、竹田には女の子がいます。

 そこに対して因果応報を貴方にやってもらいたいと思っています。

 和美さんがやられたことと同じ事を、竹田の娘にしてやってもらい、それを竹田本人に見せてやること…、親族が殺されると、このような気持ちになることを教えてあげようと考えています。

 もしも貴方が行動をしてくれるというのであれば、今度はこちらの電話番号に連絡をください。

 なお、この手紙はすぐに焼却処分してください。もしも焼却されていない場合には、貴方に危害が及ぶこともあると思っていただければ結構です」

 そんな文章が人の手ではなく、パソコンの文字で書かれていた。

 良典は電話番号を携帯にメモしてから、すぐにその文章を封筒ごと処分した。

 通知していない電話番号すらすぐに割り出すのだから、自分を探すことなどは結社にとっては造作もない事だと悟ったからだ。それと共に、恐怖も植え付けられた気がしていた。

 結社に対する恐怖と共に、自分の姉がやられたことを、他人にできるのであろうか。

 裁判の時は幼かったので、どのような酷い目に姉があったのかはわからなかったが、大人になり、インターネットができてからは判例などが書かれているページも多数あり、姉が苦しんで殺されていったことは承知していた。

 果たして、自分が竹田の娘に対して、そこまでの事をできるのか…鬼畜と思っていた人たちと同じことを…ただ、犯人が憎いという気持ちだけで行えるのだろうか…。

 だが復讐の気持ちは、心の中で大きくなっていった。

 それは絹恵の最後の言葉でもあったように【憎い】という感情が、強く心の中で焔を灯していたからであろう。

 良典は、その気持ちのまま、電話を手に取った。

 覚悟はできた。

 もう道は決まったのである。

 犯罪抑止結社とやらの魂胆にのって、竹田の娘を犯し、殺してやる。その後の自分の人生がどのようになろうと構わない。

 すでに姉が殺された段階で崩壊に向かっていたのだ。両親が死に、それを更に痛感している。

 覚悟を決めて受話器を取った。

「佐藤さん、やる気になっていただけましたか」

 電話が繋がるとすぐに相手は言って来た。良典の行動は想定済みという感じである。

「本当に敵をとらせてもらえるのですか」

「もちろん、しかも貴方を殺人者にはしませんよ。終わった後、貴方は再び、自分の生活を送ればいいのです」

「そんな事ができるのか…」

「私たち結社ならばできます。しかし貴方が復讐のために自ら名乗った場合には、それを止めることはできないでしょう」

 しばらくの沈黙が生まれる。でも良典は復讐ができれば、自分の残りの人生はどうでも良いという気持ちになっていた。

「私はどうすれば」

 良典は焦っていた。すぐにでも取り掛からないと、今ある心の灯火は消えてしまいそうだったからだ。考えれば考えるほど、竹田の娘を襲うということが、勢いがないとできなくなりそうであった。

「とりあえず、東京へと出てきてもらってよいでしょうか」 

「いつ行けばいいのですか」

「今日出られるようでしたら、今日中に来てください。東京駅に着いたら連絡をいただければ結構です。もしも今日でなければ明日でもいいです」

「わかりました。何か持っていくものはありますでしょうか」

 明日とは言わずに、復讐の火が消えない今日のうちに東京へと出てしまおう。少しでも気後れしたら動くことができなくなってしまう。そんな気がしていた。

「特には結構です。ただ私たちもすぐに準備ができる訳ではないので、日数をいただくことをご了承ください」

「わかりました」 

 そういうと良典は電話を切った。

 そして新聞屋に、明日からの新聞を止めてもらう電話をして、旅行鞄に洋服の着替えと、携帯電話などの必要な物を詰めて家を後にした。

 東京までの距離は、新幹線に乗ってしまえばあっという間だった。

 人を掻き分けるようにして新幹線の改札を出ても、まだ人の山という感じであった。地方と首都の違いをそこで感じ取った。できる限り端の、人がいないほうを選ぶが、それでも全くいないという場所はない。辺りをキョロキョロと気にしながら電話をかける。

「もしもし」

 電波が繋がると焦るように良典は、周りに聞こえないように小さな声で返事をした。

「佐藤さん、今はどちらにいらっしゃいますか」

「新幹線の改札を出たあたりにいます」

「そうですか、それでは今度は上越新幹線に乗ってください。高崎で降りて、駅の外に出てください」

 相変わらずの機械音のような声は、それだけで切れた。恐いことは恐いが、ここまでくれば乗りかかった舟である。それを降りることは考えていなかった。

 すぐに上越新幹線へと乗り換えて、良典は高崎へと向かった。

 車内販売で缶ビールとつまみを購入して、恐怖心を紛らわそうとするが、そう簡単には消えてくれなかった。これからどこへ向かうのだろう。行ったことの無い土地への不安も重なった。

 日数を要するという電話の話を思い出した。一〇月でもまだまだ暑い日が続いていた。ここから一気に寒くなるという予報がある。そんな時期に、果たしてどのような世界が待っているのか…。犯罪を犯しても犯罪者にならない方法…果たしてそんな事ができるのであろうか…。

 結社という物がどのような物かもわからないまま、良典は高崎の駅を降りた。

【佐藤様】

 高崎の駅を出ると、そこには一人の男が佐藤の名前を書いた紙を頭上へと掲げて立っていた。

「佐藤です」

 良典は少し酒の匂いのするまま近寄った。ここからどのような事が起きるのだろう。心臓が飛び出しそうなくらいに早く脈打ち、体の中で浮き上がるような印象であった。

「お待ちしておりました、佐藤様。

 ようこそ高崎の老舗旅館の吾妻荘へ」

 迎えに来ていたのは、結社の人ではなく旅館の迎えの者であった。佐藤は何が何だか理解できなかった。その時に、携帯のメールが入ってきた。

「宿の予約ができている。まずは温泉にでも入ってゆっくりしていてくれ」

 その内容を見るなり、良典は驚いた。

「すみません、料金は幾らくらいかかるのでしょうか」

 新手の旅館詐欺…そんな事を考えてしまう。呼び出しをして、宿泊をさせる…泊まらないと言って今キャンセルをしたとしても、キャンセル料を支払わなくてはならないのではないか。どうしてこんな物に引っかかったのか…頭の中が混乱してきた。

 しかし旅館の迎えは

「料金は前払いでいただいているじゃないですか、新幹線の中で飲まれて忘れたのですか」

 と、混乱を更に混乱させるように、接客業ならではの笑顔で答える。

「とりあえず、ご案内しますので、車にどうぞ」

 ワンボックスカーの後部座席のスライドドアを開けて、旅館の迎えは良典を即した。良典は何が何だかわからずに、とりあえず乗り込んだ。

 旅館詐欺ではない。じゃあやはり結社の事なのであろうか…。更に混乱がした頭のまま、車の中で気さくに話しかけてくる運転をしている迎えに、うわの空で答えていた。

「どうぞ、郵送の荷物ももう届いておりますので」

 仲居に部屋へと案内された。二間の奥の部屋へと移動して、赤城山を窓越しに見ながら、どうしたものかと良典は途方にくれていた。

 携帯電話への連絡はない。良典が電話をしても、それは留守番電話になるだけであった。

 温泉にでも、と言われていた事を思い出し、何もすることがないのであれば、ゆっくりと風呂に入ろうと思っていた。

 郵送の荷物があると、部屋に案内されたときにその鞄を預かったが、中身を確認する勇気はなかった。

 食事が終わると、良典は今日一日の移動に着かれたのか、早めに布団に入った。その時に電話が鳴った。宿の電話である。

「もしもし」

「佐藤さんですか、鞄の中身は暫くの資金として使ってください。

 明日、群馬を発ったら、新潟の燕三条へと向かってください。

 そこでうちの人間がお迎えいたします」

 それだけを言うと電話が切れた。

 期待と不安が入り混じっていた。これで本当に復讐ができるのか、死んでいった家族が納得することができるのか。

 そんな事を考えているうちに、暗闇は睡魔と共に良典を支配していった。

 翌朝、今一度露天風呂に入り、赤城山を見上げる。朝の陽に照らされて、ある意味で山は神々しく感じられた。

 全ての今までの人生の悪運が抜けていくような感覚に陥る。ここに全てを置いていけたら最高だろう。

 絹恵が入院してから、死ぬまでの間、旅行に出かけるなどということはなかった。やっと事件からの解放という実感を受けるが、つかの間の解放であることを、良典は宿を出る時に実感した。

 高崎から新幹線で燕三条まではすぐであった。

 新幹線のホームで一度、結社宛に連絡をするが、つながりはしなかった。ただその後にメールで【車のナンバーは35―92】というものだけが送られてきた。

 駅を出て、東口の改札から外へと出る。そこに指定された車がないので、西口へと廻る。そこには指定されたナンバーの自動車が待っていた。

 自分の持ってきた荷物と、旅館で預かった荷物の二つの鞄を持ち、良典は近づいた。

「佐藤さんかい、ここから運んでくれって急に孫から頼まれてな」

「お孫さんからですか」

「そうだ、将大からな。まあ、取りあえず乗ってくれ」

 農作業でいつもトラクターを運転していそうな日焼けをした老人の運転で、どこだかわからないところで降ろされた。

「ここで人と待ち合わせらしいね。しばらく待っていたらくるって行っていたから」

 老人は田園の中へと良典を送ると、そのまま去っていった。

 何もない、まっさらに感じる田園の中で、約二〇分くらい待った頃であろう。

 一台のセダンがやってきた。

「佐藤良典さんですね」

「はい」

 いかにも真面目なサラリーマンと行った風貌の青年である。

「まずは車の中へどうぞ」

 青年は後部座席のドアを開けて、良典を誘導する。ここにくるまでで一番の緊張が良典を襲う。それは更に車に乗り込んだ瞬間に大きくなった。隣り合うように一人のサングラスをかけた男の存在があったからだ。

「佐藤さん、これから話すことを聞いて、最終決断をしてほしい」

 サングラスの男は良典の返事を待った。良典は気圧されるように、頷く以外の行動は取れなかった。映画などでよくある、秘密結社との接触のシーン、そんな生易しいものではなく、現実であった。

 車はゆっくりと走りだした。

「前にも話した通り、我が結社は因果応報を知らしめることによって、今後の犯罪を減らそうと思っています。

 あなたのお姉さんの事件で、竹田という人物が関わっていたのはわかっていると思いますが」

「ええ」

 一言返す以外の言葉が浮かんではこなかった。その一言を言って、溢れ出てきた唾を飲み込む。

「竹田は、少年院を退院後、母親の姓である鹿島を名乗っています。

 それなので現在は鹿島秀雄です。そして娘は鹿島沙耶香。高校三年生です。

 私達は、その鹿島沙耶香を拉致してきます。

あなたには姉の和美さんが監禁された日数と同じく、二五日間が与えられます。

 その間に、強姦、暴行、殺傷…何をしてもかまいません」

 その3つの言葉が、良典を縛っていく。復讐心と恐怖心。自分がそれに耐えられるのかどうか。それを思うと恐怖心しか生まれなくなってくるような気がしてならなかった。

「二五日もですか」

「そうです。あなたのお姉さんが、彼らに監禁されて人生を失った時間です。それもあらゆる陵辱の上に、人としての権利を奪われた日数です」

 陵辱と、権利の喪失…その言葉が良典の気持ちを大きく煽っていく。

「あなたのような優しい人間が、それをやりきれるかどうか…。

 一般の人の感覚であれば、それを続けるという行為自体が、苦しく感じられるかもしれません」

 一方的に復讐の感情を遮るかもしれない、一般常識…。本来持つ人間の感情が、怒りによって常識を消失させて走り続けなければならない。それを二五日間も続けることが自分にできるのだろうか…良典の頭の中に不安が過った。

「これから行く場所には、興奮剤も用意してあります。麻薬ではありませんので、使用しても依存などの問題はありません。

 それにバイアグラや、一般的に大人のおもちゃと呼ばれる物、それ以外に暴行に使える物も用意してあります。

 閉鎖空間ですが、食事は弁当などを随時運ばせていただきます。冷蔵庫の中には食材も少し入っていますし、レトルトや缶詰も用意してあります。

その他には電子レンジも洗濯機もあり、一般的な生活はその中で事足ります。 

 ただそこに入ってしまったら、鹿島沙耶香を拉致してからの二五日間は、あなたもそこからは出ることはできません。

 二五日が過ぎると、オートロックのドアが開くようになります。

 その時には外に車を一台用意しておきます。カーナビなどはありませんが、一本道を抜けた先に宅配ボックスのような物がありますので、あなたの携帯電話はそこに置いておきます。そこからはそれを使えば帰ることができるでしょう」

 黙って聞いているしかなかった。話の内容では、携帯電話は没収されて使えないという事になる。

 有無も言わさず、それを受け入れる以外ない状態であった。まな板の鯉状態である。反論をしたら、自分の方が消されてしまうのではないか…心が縛られる思いであった。

「その後、あなたがこのことを話さなければ、あなたの身の安全は守ります。

 以前お話したように、強姦をしても、もしも鹿島沙耶香が亡くなったとしても、容疑はあなたに向くことはありません。

 定点カメラを用意して、その陵辱の映像を鹿島秀雄に送ります。あなたは仮面をつけたまま、絶対に顔を出さないようにしてください。

もしも仮面を取った時には、あなたが犯罪者として指名手配されることを了承してください。

 そこまでは理解していただけたでしょうか」

 ここまで来ると脅迫であった。ただ受け入れる以外の事はできなそうである。

「わかりました」

 完全に良典は覚悟を決めるしかなかった。

「では、これから行くところは、人に知られたくないので、目隠しをさせていただきます」

 良典の視覚が奪われてから、何時間が経ったかわからない。

「こちらです」

 車を降りても目隠しは取られることはなかった。

 ガザガサと足元の枯れ草のような物を踏む音と、鳥の鳴き声だけが響く場所であった。 建物の前に来ると、目隠しが取られた。

「ここが入り口です。拉致が終わり、あなたが出てきた際には、先ほど話をした通りに、ここに車を一台用意しておきます。

 好きなところで乗り捨ててもらってかまいません。車の中には一〇〇〇万円用意しておきます。それは謝礼ですのでお持ちください。

 捨てていく荷物などがある場合には、建物の中に置いておいてもらって結構です。

 鹿島沙耶香が亡くなっていた場合にも動同様に、そのままでかまいません」

 亡くなるという言葉に、良典の心は傷んだ。一番近い人の死、絹恵の葬儀をふと思い出してしまった。

「では、中に入ってもらったら、暫く出ることは不可能です。

 中にはインターネットなども用意してあります。用がある時には、インターホンで、なんなりとお申しつけください」

 それだけを言うと、サングラスの男は、良典に、建物への入居を進めた。

 良典は、背中に銃口を押し付けられているくらいの感じがあった。

 そこから数日、特に何もなく、供給される食事を食べながら、インターネットや持ち込まれる雑誌などを読みながら過ごしていた。

 生活苦などは勿論なかった。ただ人と話をできないという苦しさがあった。

 物質社会にいて、人との交流がないことが、これほど寂しく辛くなるとは思ってもいなかった。

 ある時、静岡女子高生拉致・監禁致死事件の資料が持ち込まれた。

「その資料は今のうちに読んでおいてください」

 それは紛れも無く、姉和美の人生最後の二五日間が、克明に記録されたものであった。

 怒りの感情が、理不尽な姉への対応を見て、溢れ出してくる。

 そこから二日くらいした時に、眠らされた沙耶香が、奥の部屋へと放り込まれた。

 

 あれから一九日、

「あなたの復讐の原因を知りたい」

 沙耶香に言われた言葉が気になって仕方がなかった。

 本当にこれで良いのだろうか。

 沙耶香をこのまま殺したとしても、自らの復讐という気持ちは治まるのだろうか…。

 良典は、沙耶香の居る部屋の中へと入った。

沙耶香は、顔を腫らしたまま、横たわり動くことはなかった。眠っているのかもしれない。もしかするとすでに死んでいるのかもしれない。

しかし胸の上下する様を見て、まだ死んではいないことがわかった。

 良典が近づくと、小さなうめき声を沙耶香はあげた。今までのように恐怖心はあるが、すぐに体が動かないようである。

 良典は持ってきたスポーツドリンクを沙耶香に手渡した。それを沙耶香は力なく受け取る。

「父が犯した犯罪は、復讐の原因は」

 一口それを含み、小さな声で沙耶香は言った。そんな沙耶香を良典は担ぎ、壁際へと座らせた。その横へと座り、良典はゆっくりと言葉を出し始めた。

「三五年前。君の父親は、友人二人と共に、俺の姉を拉致・監禁して殺したんだ」

 それを聞いた沙耶香の表情は、疲れや腫れによってそれほど動きはしなかった。それでも心身喪失に近い状態の体でありながらも、気持ちは、大きく揺れていた。

「じゃあ、それと同じことを私にすることが、あなたの復讐になるのね」 

 ゆっくりと、絶え絶えしい言葉を沙耶香は吐いた。同じという事は、自分の死を意味する。驚きの表情を浮かべることはできないが、それは当然感じているはずだと良典は思っていた。

「ただ、それが本当に復讐になるのか、今は考えている。同じような事を繰り返すことが、本当に君の父親に対する復讐になり、同じような事件を繰り返す人を抑止できるのかどうか」

 良典は、本来ならば辛いのは沙耶香であると理解しながらも、思わず顔を伏せた。疑問を持ってしまった自らの行動に、懺悔の気持ちが出ているようであった。

 沙耶香は、そんな良典の辛い三五年間の思いの籠もった気持ちを、全てではないが理解することができる気がしていた。

 いつの間にか犯人の気持ちに共感するという、ストックホルム症候群かもしれない。けれども人生の中で、三五年前の気持ちがこれほど人を追い込んでいくという事が、ある意味、身を持って理解できるように思えていた。

 すっと、手を上げ、伏せる良典の頭にその手を置いた。

「あなたも辛かったのね」

 思わず出た言葉であった。いつの間にか良典は、沙耶香の胸に抱き寄せられ、子供のように鳴き出していた。

(一二)

 日本の死刑支持率は8割と言われている。先進国が死刑を廃止していく中で、日本がこれほどの指示を受けていることは、仇討ちなどが文化となっていた国としては、至極当たり前のようにも思える。

 厳罰化が進むことも、被疑者に対して、自らの感情をなぞらえることが強く、その要因になっているとも思える。

 ただし、死刑確定囚も再審請求などによってなかなか裁かれない状態にある。確かに、過去には冤罪なども多数あり、未だに検察組織による有罪率を上げるために、不利な証拠の隠蔽や、中には偽装をする人もいた。それを考えると、一部の再審請求は至極当たり前のように思える物もあった。

 税金の使い道で、使って欲しい税金をどこから回したら良いか、などという質問があったのならば、生活保護などの名前もよく上がるが、無駄な医療費や、それこそ囚人のための費用なども上がるのではないか。そんな事も考えられる。

 また前例では外国人への生活保護や、企業実習制度などを悪用している人たちへの金額など、本来日本人に使うべき税金が、湯水のように浪費されている。

 様々な問題を含めて、犯罪が無くならない事を憂いている人物がいた。

 

 話は五年前に遡る。

 料亭で下座に座るその人物は警視庁・警視総監である末吉達朗であった。

「日本は未曾有の犯罪大国になっています。それも東京都は日本人だけではなく、外国人の犯罪も多く見受けられている状況です」

最近は料亭などはそれほど使われているようには思えないが、やはり情報を漏洩しない昔からの口の固い老舗料亭は重宝されるところであった。

 その末吉の対面の上座に構えるのは、人民党の有力議員である宇左野義男であった。

 宇左野は昭和の末期に警察官僚から国会議員となり、三〇年以上もその座に座り続けている大物である。

「まあ、犯罪大国と言っても昔ほど凶悪犯罪も多くはなっていない状態じゃないか。

 それに外国人と言っても小物ばかりではないのかね」

 宇左野はビールを日本酒に変えたばかりで、昔ながらの少し甘口の米の味がしっかりと生きた液体を受け入れたお猪口を、口元に運びながら言った。

「お言葉を返すようですが、金などの密輸などは、日本国内の金銭を減らすことにしかなっていません。

未だに不法就労や、生活保護などの不当収入などを外国に送金している奴も多いです。

 幾ら国の政策で国内に金銭を増やそうとしても、それが外国に出ることで、国内の金が減ってしまっては、結局は日本の内需が拡大することはないではありませんか」

末吉は宇左野に向かい徳利を差し出しながら言った。杯に日本酒を蓄えて口を潤して、から宇左野は言葉を返した。

「末吉君の意見としては小物ばかりではないという事か。ただ不法就労、不当生活保護需給などに対しては、今の首相は少なからず政策を打とうとしている。

 ただ日本人の犯罪においては、どうしてもな」

「どうしても、手ぬるくなってしまうと言う事でしょうか」

「そうは言っていない。

昔のようになぜそのような行動を取ってしまうかなど、理解がしやすい犯罪ならばわかり易いから手も打てる。しかしそうでない物も多くなっている。

 そこまでは取り締まれんだろう」

「事件を起こす人たちの原因究明をしていないからでしょう。

 化学物質、化学添加物、それ以外にも人間が侵される物は年を追う事に数多く言われている物もあるはずです。それが原因によるストレスや精神障害など突き詰めれば色々と見つかるはずです」

「確かに原因の究明はしていない。しかしそれだからという根拠は何もない。」

「問題提起に関する民衆の感心とエネルギーが足りないという事なのでしょうか」

 宇左野は、焦るなというように、前菜を一口頬張った。それを数回咀嚼して、日本酒で流し込んだ。

「さっき末吉君が言った原因は、確かに可能性がある。しかし誰も文句は言っていない。その恩恵によって税金が増え、人々の生活も豊かになっている。

 煙草のように、どこかで感心を高めてエネルギーが湧き上がれば、それが本当か嘘か解明できていない状態でも燃え上がる。

 それが民意というものだろう」

 末吉は唇を噛んだ。確かに問題定義されずに、その議題が机の上に載らなければ、議論すら起きない。

「ただ、誰もが、自分の身に帰ってくることは嫌なもんだ」

 宇左野は、それを言うと、もう一口、前菜を口に入れた。

 老人の割にはしっかりとした骨格のせいか、歯もほとんど自分の物である。散々旨い物を食べてきた宇左野は、味付けに関しても未だにうるさかった。

「日本国内の犯罪も、組織犯罪や、知能犯が増えている。

 ただ短絡的な人間は因果応報を嫌がる。知能犯と言えども、よほどの物でなければマニュアル頼りだ。

 短絡的だからこそ、我が身に返ってくるという事さえ理解させれば、行動することもできなくなる。そんな事もあるだろう」

「短絡的といえば、昨年起きた新宿の殺傷事件などもそうですね」

「そう、自分では死ねない。しかし国が殺してくれるならば、そうしてもらいたい。

 そのために人を殺める。そんな莫迦な回路しか持たないのならば、国が簡単に殺すのではなく、苦しまないと殺せないようにしてしまえばいい。苦しむのならば犯罪をしても意味がない」

「しかし、死刑支持者が八割を超えると言っても、そんな死刑の方法が許されるとは思いませんが…」

「勿論そうだろう。

というよりも今の世界的死刑廃止の潮流の中で、日本がそんな事をしたら国際社会から非難を受けるだろう」

 末吉は確かにその通りであるし、法治国家としてあるまじき行為という事を理解していた。

 そこまでの因果応報を繰り返したら、近代社会から孤立してしまう。そんな危惧どころか、弾圧されるに決まっている。それができるとしたら、余程の独裁国家であろう。

「ただ、国とは関係なく、それが行われるとしたら、外国との軋轢はなくてすむ」

 宇左野の老人の眼が、現在の死んだ魚のような受動的な眼よりも、遥かに妖しく光り輝く感じを受けた。

「国と別にですか」

「そう国主導ではなくな」

 末吉は宇左野の真意がわからなかった。それでは誰が、国ではなく個人的に主導して行うのであろうか…、しかもそんな事が起きるとしたら、自分たち警察組織はそれを検挙せざるを得なくなってしまう。国以外が国民を裁くことはできないのだ。

「ばれなきゃ何をしても平気なんだよ」

 宇左野の眼は更に光りを増した。

「と言いますと」

 末吉は迷っていた。昭和の末期から政治家というよりも、裏で社会を牛耳ってきたフィクサーのような宇左野の底力は知っている。とはいえ、ばれないような仕組みをどのように作るのか…。それを読み取ることができなかった。

「末吉君、君が今の立場を最大限に利用して、本当に犯罪の少ない国を作ろうとするのであれば、君が組織を作ることだよ。

 それによって、警察組織にばれない仕組みを作り上げればいいということだ」

 そんな大それた事など、考えられるはずがない。末吉は思っていた。

 因果応報を認めてしまったら、それを取り締まるべくある、自分たちの組織がどのようになってしまうのか…。

「まあいい。後はゆっくり食事でも愉しもうではないか」

 宇左野は手を叩き、先の料理進めるように仲居に頼んだ。

「まあ、急ぐことではない。あくまでも君は警視庁の人間だ。その上にある警察庁とはうまくやらなくてはならない」

 宇左野は、出てきた数品の料理をゆっくりと口へと含んだ。

「今は野菜が高いというが、良い野菜をみんなが食べれば、出荷量も消費量も増えて、安くなるのだが、なぜか日本人はそうしない。

 ただ安いという目先を優先させるから本物はいつまで経っても流通には乗らずに高いものになってしまう。

 受動的な人間は、誰かがよしとしたものに従うしかない。自分で何が良くて何が悪いかすら考える能力はない。

 もう人間は感情的ではないのだよ。

 機械に決められた論法で、楽にしか行動しない。だが楽でそこそこ楽しい状態になっている。だからこそそれに抗おうともしない。

 人間の無知さに着け込んだ者が、今までの富豪であり、今後の富豪になっていく。

そう考えれば、そのうち滅びるだけだろう。人間という生き物は…」

 飛躍した考えを持つが、それがあるからこそ、今の今まで政界の有力者として生き残ってきているのだろう。

 末吉は本当の怪物という者を、改めて知った気がしていた。

 

 それから数年。

 いつの間にか、宇左野の言っていたような、ばれない組織を組む事を模索しはじめた。

 キャリアの数人を集め、そこから警察にばれない犯罪、因果応報を知らしめることによって、犯罪抑止をしていくという意見交換を秘密裏にはじめた。

 それは地道なものであった。

 法治国家の中で、司法、そして警察組織さえも否定しかねない。そんな中での人集めは議論よりも慎重であった。

 何度も飲みに行ったり、慰安旅行をしたりそんな事を繰り返しながら、相手の懐へと入り込み、本当にその意図を理解してくれる人のみを集めていくしかできなかった。

 一つの組木でさえも、組み違えてしまえば崩壊というものではすまなくなってしまう。

 警察の信頼にも及んでしまい、それによって民衆のエネルギーが爆発してしまえば、それは国の崩壊や瓦解の元にもなりかねない。

 末吉の直属の者たちは、はじめから論外であった。

 自分の位置を確実に狙っている者もいるなかで、そんな者たちを利用したら、一気に辞任へと追い込まれることは間違いなかった。今の立場を最大限利用するからこそ、思い画いている組織ができあがる。辞めないという事が、今の地位を守ることが確実に必要であった。

 そんな中、勉強会と称するところに、少しずつ人数が集まりはじめた。

 ただ極力少ない人数にすることが大切だと思われた。多くなってしまっては、どこから情報が洩れるかわからない。少数精鋭、まさに言葉どおりであった。

 キャリアの一部の人間だけに目星をつけて、末吉が係わる人間はそれ以外いないようにしていった。

 後は、テストではないが、認めた人間にしか絶対に話をしないようにして、犯罪抑止結社は少しずつ組まれていった。そして警察組織を、辞任して地方へと散らばった者によるネットワークが出来上がっていった。

 現状は一〇人程度の人間で構成された。

 各分野のエキスパートや、作戦を考えることも一〇人の密会でしかなかった。

 ただ全国に散らばっているために、必ず会議は海外サーバーを介してのネット会議で、自らの行動がばれるような飛行機などの移動は避けた。

 結構なまでに時間がかかったのは、警察組織にも手の内がわからないようにするためであった。

 一例には、鹿島沙耶香の拉致があげられる。

 塾帰りの鹿島沙耶香を拉致したのは、元キャリアであった米崎である。

 佐川や峰村が考えたとおりに、誘拐犯は米崎に他ならない。その時、バーベキューの道具を買いに行っていた同乗者も結社の者であった。

 拉致をして、その車をレンタカー屋に返す時間も考えたところに今度はトラックを用意していた。

 すぐにトラックに沙耶香を乗せ変えて、その中で睡眠薬を飲ませて沙耶香を眠らせる。

 その後、車は新宿へと寄り、夜の新宿の闇に自転車を放置した。

 その翌日に放置自転車の撤去があり、うまくいけばその情報が、藤沢署に届き、現場が新宿という風に、捜査がかく乱されることを見越しての事であった。

 全ては警察の内部情報をリークしていたからこそできる行動であった。Nシステムと呼ばれる道の情報網なども全て把握した上での行動であった。

 トラックは一度、別の運転手の物に乗り換えさせた。それも見つからずに高速のインターなどではなく、電話などのあるくぼんだ路側帯で行われ、追跡することを不可能とさせていった。

 単独犯であれば、拉致をしたことも、その車の行く先もわかってしまうが、結社の数人で組んでしまえば、追跡する可能性はゼロに近くなった。

 しかも所要の防犯カメラの位置は確認ができている。それを避けることと、一般の車両による撮影、車載カメラさえ避ければ、これほど見つかりやすい社会構造になっても逃げることは可能であった。

 沙耶香を運んだと思われる新潟の集落の奥地の監禁場所は、数年前から少しずつ準備がされた場所である。

 田畑の多い土地であるので、深夜に車を走らせる分には人目がなく、見つかる可能性は少なかった。帰りももちろんそのようにした。

 見つからないようにというのはDVDもそうであった。

 新宿と福岡にいる結社の仲間が、奥村さなえの携帯電話の時と同じく、学生やちょっと金の欲しそうな社会人を捕まえて頼むというものであった。 

 そこは足が着かないように、掻い潜って行うことができた。

 

 そして、結社が絡んでいるとは誰も知り得ない情報がインターネット上を駆け巡った。

 それは煽り運転をして、刑期を終えて出所後、再び免許を取った徳島在住の『秋山洋二を許さない会』と称して、人を募るものであった。

「秋山は出所後、アルバイトの仕事を終えると、車で自宅へと帰る。

 懲りない奴なのか、未だに遅い車などがいると、ハイビームやクラクションを鳴らすなどにして、前の車を煽る。

 昨日は、びっくりして止まった車の運転手を車から降ろして文句を言ったという」

 そんなSNSの書き込みがはじまりであった。

「あいつはクソだな」

「もう一度刑務所に送れ」

「死刑でいいんじゃない」 

 そんな書き込みが次々と投稿されていく。

 ハイビームにして、前の車を煽る実際の動画までが投稿されている。

 そのうち秋山の車のナンバーも、他の誰かが投稿してきた。他の動画でも映像が鮮明な物になれば、ナンバープレートが確認でき、あらためて秋山であると判明できる。

「警察は何もしないのか」

「しても結局は前回と同じように数年でム所から出てくるだろう」

 そんな書き込みが続く。そのうち、書き込みはエスカレートしていく。

 もちろん煽るのは結社のどこかにいる人物である。アカウントなどは認識できないように、色々といじったパソコンと、それこそ海外経由をして出所をわからなくして行っていく。

「国に任せていても埒が明かない。

もう俺たちでやるしかないのでは」

 誰かがそう呟いた…私刑である。

 家を突き止めた、会社をつきとめた、帰るルートを確認した。さまざまな言葉がSNS上に舞い込んでくる。

 そんな時、決行日が記された記事があった。

「一二月七日、秋山の車を煽りにいく」

 そこには、嘘か本当かわからない情報がひしめいた。『俺も』と我先に名乗りを上げる者もいた。

 しかもその日を選んだのは、大雨注意報の日であった。

 昼過ぎから雨は降り始め、次第に強さを増していく。

 この日であれば、車載カメラの映像が荒くなるので、車が特定されない可能性がある。そんな話に、自分を勝手に正義と考える者たちが乗っかってきた。

 仕事を終えた秋山は、アルバイト先の建て屋から、駐車場への距離がそれほどないためか、傘もささずに車へと走り込んだ。

「冷てえなぁ」

 自分で選んだ選択でありながらも、少し濡れた服を見て、誰かしらに文句を言いたかったのだろう。

 エンジンをかけるとすぐに、好きな音楽をかけ始める。結構な音量なのであろうが、車の中で誰に気を使う必要もない。元々車の外でも人に気を使うことなどできない人間なのだから…。

 ワイパーを一度動かすが、雨が強くなってきているせいか、もう一段早く動かす。それでも雨で視界は見えにくい状態である。

 やっと暖気もされてきたのか、暖房が冷えた車内を温めていく。

 アルバイト先の駐車場を出て、意気揚々と車を走らせはじめる。雨のせいか、いつもよりも速度を速めることができない。

 そんな時であった。後方から走ってきた一台の車が前照灯を上下に動かしながら、秋山の車に煽りを入れてきた。

「ふざけんなよ。何だよこいつは」

 自分の事を棚に上げ、秋山は意に介さず、車を走らせていく。しかしその車はずっと同じことを繰り返していく。

「何なんだよ」

 秋山は面倒だと思い、やり過ごしてしまおうと、車を路肩に止めた。だが抜き去っていくと思われた車は秋山との距離を保ったまま、同じように路肩に止まった。

 そこでも前照灯を上下に動かしたままである。秋山は怒りのまま、運転席のドアを開けて、後方にいる車へと近づこうとした。その時であった。更に後方からきた車が、路肩に止まる車の横へと着いた。

 その車も前照灯を上下させている。

「何なんだこいつら」

 秋山は少しだけ恐怖を覚えたのか、冬の冷たい雨でびしょ濡れになったまま、車へと乗り込んで、身も心も温まろうとした。

 未だに後方の二台の車は、ハイビームで煽ることをやめることはなかった。

 秋山は仕方なく、大雨で通る車の無い中、車をゆっくりと走らせはじめた。

 後方の二台は入れ替わるようにして、順番に前方を煽る。

 いつも直進する信号に差し掛かると、そこには片側一車線の両側を塞ぐようにして車が二台前照灯を上下させて待っている。

 右を向いても同じであった。

 秋山は必然的に左へと曲がるという選択肢しかなかった。

「何で俺がこんな目にあわなけりゃいけないんだ」

 相も変わらず追いかけてくる車は二台である。たまに後方の車が空ぶかしのようなけたたましいエンジン音を上げる。暖房が付いている車内の中でも、秋山は背中に寒気を感じた。

 雨は更に強くなっていくが、その音は秋山の耳に何とか届く程度であった。

 恐さからか、音楽の音を大きくするが、車を叩く雨は更に強く感じるようになっていった。

 今まで俺が煽った人たちと同じ恐怖が、自分を襲ってくる。自らが行っていた事以上の状態が、自分に迫ってくる。

 更に俺は運転手を引きずり出して殴ったこともあった。もしかすると同じような事をしようとしているのかもしれない。

「邪魔な運転するなよ」

 そんな自分の言い分が、脳裏の中で響き、耳に聞こえてくる感覚である。

 高揚とは違う、緊張で運転が恐くなってくる。それでも二台の車は必要に追いかけてくる。

 次の交差点でも、行き先を決めらつけるようにして、前照灯を上下させる車が現われる。何台の車に追われているのかすらわからない。誰に恨みを買って、その中の誰がいるのかすら理解できない。

 次第に思考回路は、複雑になり、混乱の中から、逃げなければいけないという一本の考えに絞られていく。

 急いで逃げなければならない。

 思わず大雨の中でアクセルを強く踏んだ。

走りにはそれなりに自信はあった。

 逃げ切ってやる。

 こうなれば大雨の中とはいえカーチェイスを覚悟した。

 後方二台の車は、歩を早めた秋山の車に平気でついてくる。それどころか、嘲り笑うようにして、わざと距離を詰めたり離したりしているようにも思える。

 何としてでも逃げてやる…。

 秋山のそんな思いが、更に強くアクセルを踏ませた時に、大雨で視界が悪かったせいか、秋山は建物へとぶつかった。

 雨音に負けないくらいの大きな音であった。それは後々事故の証言をした近くの民家の人の話でも聞かされた。

 

「今日、徳島の路上で交通事故があり、運転していた秋山洋二さんの死亡が確認されました」

 そんなニュースが夜に報道された。

「運転をしていた秋山さんは、大雨の中でハンドルを切りそこなって建物へと突っ込んだ模様です」

 そんな簡単なニュースであったが、インターネット上では、すぐに煽り運転で服役していた秋山洋二死亡という記事が舞った。

 しかし、秋山の車を煽っていた車の存在を知る者はいなかったようで、単独事故として皆が書き込んでいた。

「あの犯人が懲りずに酷い運転して、勝手に死にやがった」

「道路が安全になった」

「他の煽りや無謀運転をするような運転手はみんな同じ末路を辿ればいい」

 そんな書き込みが増えていった。

 以前、決行日などを書いた人は、逮捕されたが、その日は深夜の仕事をしていた会社員とされ、軽い罪が問われるだけであった。

 他にも煽っていた人たちの追跡調査が行われ、数名が上げられたが、いずれもアリバイがあり、インターネット上に書き込んだことのみで、本当に煽り運転があったかどうかは誰も知り得ないところであった。

 もしかすると本当に、一般市民が怒りのエネルギーを向けて、それを行ったかもしれないが、誰一人として自分が裁かれる事を嫌がり、当然のように名乗りを上げる者はいなかった。

「私刑」

「因果応報」

「ハンムラビ法典」

 など、様々な言葉が、その後もインターネット上で綴られたが、誰がこれを引き起こす原因となったのかは解明されなかった。

 

 だが疑いを持った三人が、翌朝一二月八日、に誰にも聞かれない車の中で話をしていた。

「もしかすると秋山の事まで結社が関わっているのか」

 車の中で煙草をつけた佐川は、助手席の窓を少しだけ開けた。それと共に、暖気が少しもれ、冷たい空気が入り込んできた。

「可能性はあるのでしょうね。一気に何個もこのような事を起こして、犯罪を犯すとこのような報いが待っていると言いたげですからね」

「あの時のインターネットの書き込みも、結局は出所がわからないまま、そこに受動された一般市民の書き込みで終わりになるのでしょうね」

 峰村、白川が続く。未だに結社という名前を知るのはこの三人だけである。

 もしも誰かに話をしたら、そこから結社に漏れて、自分たちの思い描いていることは闇に葬られるかもしれない。

 それどころか、ここまでやる結社であるならば、三人の命を奪うことまでも正義と語りだすかもしれない。

 そんな危険が伴うと三人共思っていた。だからこそ、話をする場を車の中にして、密室を作るために署を出たのである。

「俺達はとんでもないモノを見つけちまったのかもしれないな」

 ふと呟いた時に、佐川の携帯電話が鳴った。

「もしもし」

 それは鹿島秀雄からであった。

「沙耶香の事件は、今はどのようになっていますか」

 こんな午前中の時間に電話が、と思ったが、土曜日であることをふと佐川は思い出した。

そう言えば最近は、家に帰っても寝るだけで、すぐに職場へときてしまう。曜日がわからなくなるのも仕方がなかった。ただそんな状態を、良くも妻の靖子が許してくれるものだと、その寛大さに感謝をしていた。

「指名手配をしている佐藤良典はまだ見つかっていません。

 それに沙耶香さんの居場所もまだ見つけられない状態です。

 力不足で申し訳ない」

 佐川の話の内容に、相手が鹿島であることを峰村も白川も検討がついた。

「今はご自宅からですか」

「いえ、佐藤が指名手配されてから、私の過去の事件の事を妻に話をしました。

 そこからは口も聞いてもらえずにいるので、家に居場所がなく、今は図書館へと向かっている最中です」

 力のない秀雄の言葉であった。沙耶香がいなくなり、現実には目の前にいても妻である詩織がいない事と同様の状態…。どれほど辛い気持ちであるか、佐川は理解しようと思うが、それを受け止めるだけの力はなかった。

「そうでしたか、こちらも出来る限りの事をしますので」

 その後の言葉が佐川は出なかった。実際には出来る限りの事はやりきってしまっているのである。

 沙耶香が拉致されてから、新潟へと連れて行かれた事実を、探し出すことはできていない。

 もちろん、良典がそこに一緒にいることもわからずに、全国に指名手配をするにしか至っていない。

 これ以上の結果は、この二つの事が解明できない限り、進むことは難しかった。

「私の覚悟はできているのですが、妻は多分絶望の淵にいるのだと思います。

 娘がもしかしたら殺されるかもしれず、私が過去に犯罪を犯している。

 そんな二重苦に陥っているのでしょう。それを手助けすることもできない私は、昔と変わらずどうしようもない人間なのかもしれませんね」

 秀雄は自分を責めるしかできなかった。佐川もそんな秀雄に何を言ってよいのかわからずに、電話に対して相槌を打つしかなかった。

「佐川さん、愚痴のような電話になってしまい、すみませんでした。今後ともよろしくお願いいたします」

 秀雄はそれだけを言うと電波を遮断した。

その遮断された携帯電話を佐川は暫く見つめていた。

「鹿島秀雄からですか」

 峰村が問う。「ああ」と小さく佐川は答え、その後の言葉を失った。

「それで、今後はどうしますか犯罪抑止結社の事…」

 しばらくの沈黙の後、白川が口を開いた。「一度終わりにしておいた方がいいかもしれないな。俺たち自身が危なくなる可能性がある」

 少しだけ考えた佐川が答える。それに反発するように峰村が口をはさむ。

「本当にこのまま終わりにしていいのですか」

「仕方がないだろう。これだけの事件を連続で起こしている可能性のある組織だ。俺たち三人でかなう訳がない。

 俺だって悔しいが、ここまでだ」

 強い口調の峰村を抑えるような、更に強い口調で佐川は言った。白川は無言でその意見に従うしかないと思った。

(一三)

 一二月九日、日曜日。

 沙耶香がいなくなってから二一日が経とうとしていた。

 秀雄は変わらずに朝食の準備をしていた。

 詩織と朝食を取る一緒に取ることは、まだできなさそうであった。自らの犯罪歴を告げてから今日で六日。

頭の中の整理がついていないのだろう。もしくは秀雄に対する憎悪…それは仕方がない事だと思っていた。

 朝食を食べたら、買い物にでも行ってこよう。詩織はほとんど部屋からも出ていないようで、近所への買い物すら行ってないようであった。

 自宅の食品も少なくなってきている。レトルトなどの物でもいいから今のうちに買ってこようと考えていた。

 佐藤が指名手配されてから、時折家を見張るように集まってきている報道陣もいるので、余計に外へ出る気力も失せているのだろう。

 秀雄が仕事に行くときにも、遠慮なく声をかけてくる報道陣が、これほど疎ましく思えるとは考えてもいなかった。

 そんな時に、詩織が階下へと降りてきた。

「おはよう」

 焦るように秀雄は挨拶をした。返事は帰ってこない。また今までと同じく、ただトイレに降りてきただけとも考えられた。しかし詩織は、考えを裏切るかのように秀雄が最近寝ているソファへと腰を下ろした。

 秀雄は、落としていたコーヒーをカップへと入れ、詩織の前へと出した。詩織は無言でそのカップを受け取り、口腔へと運んだ。

「あなた、ちょっと座って」

 久しぶりに聞く詩織の声であった。安堵という訳ではないが、少しだけ救われた気持ちであった。それでもこの後に続く言葉に不安を覚えざるを得なかった。

 黙って秀雄は正面に正座をして座った。何を言われても自業自得であると納得して覚悟をしていた。

「今、沙耶香はどうなっていると思う」

「もしも俺に対する復讐というのであれば、最後には…」

 その最後の言葉が言い難かった。詩織がどのようにその言葉を受け止めるか、やはり死という言葉の重みは大きかった。

「死んでいる可能性があると」

 先に言ったのは詩織であった。インターネットで調べれば秀雄たちが起こした過去の事件も分かるはずである。わかるという事は、最終結末も安に予想ができる。

「あると思う」

 そこは同調するしかなかった。

 それを聞いて、視線を外さない秀雄から詩織は目を逸らした。複雑な感情が詩織の中だけでなく、二人の間にうごめいていた。

 秀雄は詩織の言葉を待った。

 沈黙の中、詩織がコーヒーを一口飲んだ。

「沙耶香が死んだら、あたしたちはどうなるのかな」

 沙耶香の結末云々ではなく、その判断は詩織に任せるつもりであった。今回の報道では、佐藤良典が単純に沙耶香を連れ去ったことになっている。秀雄の過去の犯罪への報いとは伝えられていない。

 だが、いずれは地域の人たちや、会社の人たちにも秀雄の過去は知られてしまうのだろう。その時に、秀雄が罵詈雑言を浴びてもかまわないが、詩織を巻き込むことははばかられた。

 だから別れると言われても、恨み事は言う気はなかった。逆に言われる方が当たり前だと思っていた。

「三五年前、あなたは、しっかりと罪を償ってきたと思うの」

 詩織は飛ばしていた視線を、秀雄に戻した。

圧迫感の感じられるものであったが、秀雄はそれに対して答えるしかできなかった。

「法的には償ったのだろう。けれども俺たちが殺した人は帰ってこない。その現状を見て、償えたと言えるのかどうか、俺にはわからない」

 一瞬、詩織から目を離しそうになるが、息を飲み込んでそれを避けた。正直に詩織を見るしか自責の念を抑える方法はなかった。

「ただ、復讐をするのならば、俺自身にして欲しかった。沙耶香が襲われる理由はなかったと思う。

 これが償いだと言うのであれば…言うのであれば…」

 次の言葉は出てこなかった。目の前にいる詩織がいつの間にか歪んで見えてくる。それは秀雄の視界を遮る涙によるものであった。思わず秀雄は下を向いた。視線を離してはならないと思いながら、手で涙を拭っていた。

「あまりにも辛い償いだろう」

 やっと絞り出した続きの言葉が出た。その言葉に後押しされるように、止めようと思えば思うほど、涙は止まることはなかった。

 涙で見えてはいないが、詩織が立ち上がる気配がした。再び寝室に籠もってしまっても仕方がないと思った。

 しかし詩織は、下を向いて涙を流している秀雄に近づき、包むようにして抱きしめた。

「償いってなんだろうね。確かに犯罪は良くない事でしょう。でもやってしまった事に対する償いは、一生できないと思うの」

 詩織の涙が、秀雄の頭上に落ちた。

「あなたは、しっかり償ってきたのだと思うの。国が決めた罰かもしれないけれども、生ぬるいとか言う人もいるけれども、日本の中で決められた償いを終えてきたのだから…。

 今回の事件は、あなたへの償いではなく、ただの犯罪だと思う。その犯罪にうちの沙耶香は巻き込まれただけ…。

 私達は被害者家族として振る舞うしかないと思うの…私たちは被害にあった沙耶香の親として」

 詩織が認めてくれたような錯覚に秀雄は陥った。言葉としてはそうかもしれないが、秀雄には確信が持てなかった。

「この数日間、私もあなたも辛かったはずよ。でも沙耶香がいないことがもっと辛い。

 そしてその後に、もしも沙耶香が居なくなってしまった後に、あなたまでいなくなったら…」

 詩織が嗚咽を漏らした。続く言葉がすぐには出てこなかった。

 秀雄もその間を埋めることはできなかった。だが、視線を上げて、見えにくい状態の詩織を見つめた。

「あなたもいなくなったら、私はどうすればいいの」

 詩織の考えに考え抜いた上での答えであっただろう。秀雄を再度受け入れてくれた。そう思えた瞬間であった。

 二人は抱き合いながら、しばらくの間、泣くことしかできなかった。ただただ、二人で沙耶香の無事と、家族の永続を願い、泣くことしかできなかった。

 

「大学サークル強姦事件、新宿殺傷事件、煽り運転致死事件など、それぞれの犯罪者たちが最近、事件や事故に巻き込まれる。

 そのような事が最近起きているようですが、どのように考えられますか」

 ワイドショーの司会者が、コメンテーターと呼ばれる人たちに問いかける。

「たまたまなのでしょうが、それでも何だかこうやって重なって起きてくると不気味に感じてしまいますね」

「大学サークル強姦事件の檜山さんにおいては、事件とか事故ではなく、たまたま話題になっただけのようですが、話題作りという点においては、これから同じような事が起きないとは限らないですね」

 関与していないからこそ言える自分たちの意見をコメンテーターは電波に乗せて全国に流していく。それが良い悪いではない。彼らにして見れば与えられた仕事をこなしているだけである。

「ただ新宿殺傷事件の西田被告に関してだけは、処刑のような状態で遺体が発見されていますから、今後このような事が起こらないように警察にはしっかりと捜査をしていって欲しいと思います」

 元刑事として番組に出演している人が言った。

「そうですね、西田さんの死ぬまでの映像はインターネットで流されていたという話しがありますからね」

 司会者がテロップの西田情報を指して言う「西田被告の件ですが、裁判が行われたのが一一月二七日。その後、護送車が襲われて行方不明に…

 一二月三日からインターネットで、西田被告の死亡までの映像が流され五日に遺体が発見されています」

「自分で死ねないから死刑になりたいと言って、ある意味、楽に死ねると思って犯行に及んだと西田被告は当初言っていました。

 けれども今回は酷い殺され方をしたという話ですから、問題になりますね」

「誰かが今回の事で、死刑になっても簡単に死ねないという現実を見せたいと思ったのでしょうか。確かに自殺よりも死刑の方が辛いとなったら、身勝手な犯行に及ぶことはできないと思ってしまいますよね」

 インターネットで見た人たちは、それでも良いと思ったいう考えが多かったようだ。

「ネットの中では、身勝手で人を殺したのだから、あのくらいの刑でも良いのではないか、などと言う人も多かったみたいですね」

 司会者が、更にテロップの隠してあった部分を公開しながら言った。

「日本人の国民感情としてはそうなのでしょうが、これでは司法が成り立たなくなってしまいますからね」

「ただでさえ、世界的に死刑廃止が進んでいる中で、このような事が起きてくると、本当に問題になりますよ」

 コメンテーターたちは、確かに当たり前の事を言った。だが当たり前だからこそ、そこに甘んじる人たちが出てくる。

 死刑の方が自殺よりも死の恐怖があったのなら、自殺の方が楽なのではないかと思えてしまう。それによって身勝手な犯行がなくなれば、無関係に巻き込まれる人はいなくなり、辛い思いをする人がいなくなる。

 そんな連鎖を考えることもできる。

 どちらが良いかと考えれば、巻き込まれる人がいなく、平和に生活ができるほうが良いに決まっている。死にたい奴は勝手に死ねばいい。

 しかし、酷い死刑方法を行っても良いのか、人道的という言葉が、遮断機のように目の前に降りている。それを掻い潜ってでも、それは行われなければならないことなのだろうか…。

 一部の論争だけでは収まらない事柄であった。能動的な人間たちは、その報道を聞いた後に、考えはじめた。

 受動的な人間たちは、あちこちで言う人たちの、影響力の強い人たちの言葉を受け入れたりするしかなかった。

 国という物がどのようにあるべきか、たった一部の人たちであるが、考えるには十分な題材であり、課題でもあった。

 

 翌日一二月一〇日、月曜日から、報道は更に事件を掘り下げるように激化していった。

 それは出勤をしていた秀雄の会社にも及んでいた。

沙耶香の事件の事で、新たしい事実を掴んだ報道の一部の存在があった。それにいち早く長瀬が気付いたことにより昼休みに入る前に、秀雄と二人で話をする場を設けた。

「娘さんの話しだけではなく、君の前科についてまで報道しはじめようとしているみたいだ。

 私や人事の一部の人たちは君の過去を知っている上で、入社を受け入れているが、他の人たちはその事を知らない。

 もしも会社へ報道陣が来た時に、混乱を招きかねない。

 申し訳ないが、自宅で待機していてくれたまえ。今後のことは追って上と相談してから報告するから」

「わかしました。そういう事でしたら午後からは休ませてもらいます。娘の事件の時から、本当に申し訳ないです」

 秀雄はそれを受け入れて退社するしかなかった。

「藤沢女子高生失踪事件…

 これも何だか不自然な点が見つかってきました」

 昼のワイドショーであった。数局が同じような事を競い合ううように取り上げていった。

「失踪した鹿島沙耶香さんの父親が、あの静岡女子高生拉致・監禁致死事件の加害者の一人であった事が判明しました」

 司会者が、モザイクをかけて映し出される当時の秀雄の写真を指して言った。

「彼は唯一、犯罪を自白して少年院送致になった人物ですね。

 これが復讐劇のような感覚であるならば、色々な事件の犯人と同じような事が起こりうる可能性があると思います」

「けれども、日本では復讐という事は許されていないでしょう」 

 コメンテーターの言葉を割るようにして、司会者が間に入る。

「そうですね。しかも彼は罪を償って今はしっかりと働いているという話しもあります。

 国が決めた刑罰を受けてから社会復帰したのでしょうから、彼を今責めるべきではないでしょう」

 

 このような報道の激化は、犯罪抑止結社が望む結果となった。

 因果応報を思い知れば、犯罪が少なくなっていく。結社はそう思っているからだ。

 もっともっと、能動も受動も含めてこのような情報が頭に入ったのならば、余程の覚悟がなければ犯罪に手を染めることは難しく、なくなって行くのだろう。結社の思い通りの結果がそこに見えてくるようであった。

 

 秀雄が藤沢の駅に着くと、ロータリーで佐川が待っていた。

「鹿島さん、こっちに」

「どうしたんですか」

 驚くように秀雄は佐川に近づくと、用意されていた車の後部座席に一緒に乗り込んだ。

「報道陣があなたの家に集まっています。奥さんから連絡をいただきまして、場所を移したいという事でしたから、協力させていただきました」

 佐川は普段ならば職務以外のこのような事はしないが、捜査の進みが遅い事を思い、詩織を連れ出してくれたという。その時に、早く帰る事を秀雄が告げたので、駅で待っていてくれたという。

「では詩織はどこに」

「今は藤沢の外れにあるホテルへと案内いたしました」

 峰村が答え、車を走らせた。

「ありがとうございます」

 秀雄は頭を下げるしかなかった。それにしても報道陣が早くも自宅に集まっているとは思ってもみなかった。

 峰村は、大通り沿いから少しだけ鹿島の家のそばを通り、時折見え隠れする報道陣を秀雄に見せるようにして、詩織が待つホテルへと向かった。

 詩織の待つホテルの部屋の呼び鈴が押された。詩織は用心するように覗き穴からドアの外を確認し

「あなた」

 とすぐにドアを開けた。続くようにして佐川と峰村が部屋の中へと入る。

「佐川さんたちがすぐに手をうって、ここを準備してくれたわ。

 名義は佐川さんになっているけれども、しばらくはここに滞在させてもらう予定になっているから」

 狭い部屋であった。ベッドが二つに、小さな机と椅子が二つだけである。しかしこの際安い部屋で十分であった。

「重ね重ね、ありがとうございます。でも私たちはこれからどのようにしたら良いと佐川さんはお考えですか」

 秀雄は詩織をベッドの上へと座らせ、刑事二人を椅子へと案内して、立ったまま尋ねた。

「報道陣からは身を隠したほうがよいと思います。けれどもいつ頃になって沙耶香さんが見つかるかわからない状態です。

 それまで報道が付きまとう可能性があります」

「今の報道はひとつの事を掘り下げてやりますから、長期化することも考えておいたほうがよいと思います。

しかも秀雄さんの過去の件まで絡めてきていますから、見つかると面倒になると思います」

 峰村が佐川の言葉に補足するようにして言う。

「とりあえず、沙耶香の件は一三日までと私は踏んでいます。そうしたら報道陣の前に出ようと思います」

 秀雄は言った。そして緊張から口の中へと出てきた唾液を飲み込んで言葉を続けた。

「たぶん沙耶香はその頃に見つかるのではないかと私は踏んでいますが、佐川さんはどう思いますか」

「拉致から二五日か…。あなたたちが佐藤和美を監禁した日数ですね。

 もしかすると同じ日数を佐藤良典が考えていると思っておいででしょうか」

 佐川が意見を言ってから、逆に問いかけた。

「はい、同じ日数だと思います。

 なんだかその辺りは徹底しているような気がします」

 詩織は黙ったまま、二人のやり取りを聞いている。峰村も同じく、口を開く気配はない。

「拉致の期間が終わったら、報道陣の前に出て、どうするのですか」

「今回の事件は、私の過去の犯罪の清算のために行われたと、世間に知らしめるつもりです。

 少年院で罪を償えたかどうかは自分ではわかりません。それを精査する資格もないと思っています。

 ただ、娘は事件に巻き込まれた。私のせいと言えばそれまでですが、事件は事件です。

 それだけは伝えないといけないと思います」

「風当たりは強くなるかもしれませんよ。

 奥さんはどう考えていますか」

 詩織は下を向いてしばらく考えてから答えた。

「それでも仕方がないと思っています。

 夫の過去の事件は、それはそれですし、沙耶香の件は沙耶香の件だと思っています。

 それが認められずに、ここに住めなくなったり、仕事を失う場合には引越しをするしかないと覚悟をしています」

 顔を上げて答え、更に言葉を続けた。

「しかし、沙耶香が死んでいたとしたら、私は今後、何をして生きていったら良いか…それは検討もつきません」

 詩織は頬に涙をつたえた。

「わかりました。とりあえず、一三日までのあと三日間はここに隠れていてください」

 佐川はそれだけを言うと、峰村と共に部屋から出て行った。

 

「佐藤は本当に二五日と決めているのでしょうか…」

 ハンドルを握りながら峰村は佐川に聞いた。

「多分な。佐藤ではなく、犯罪抑止結社であれば、まったく同じことをすると思っている。

 後は鹿島沙耶香が死んでいるのか、生きているのか、それだけだろう」

「結社は檜山を殺してはいません。本当に殺すと思いますか…」

「同様の事をするという意味ではその可能性があるだろう。

 檜山は多くの女性を強姦したが、誰一人として殺してはいない。だから殺されなかった。西田や秋山は逆に殺したから殺された。

 そして鹿島秀雄は人を殺めている。その遺族感情を痛感させようとしているのならば、殺す可能性のほうが高いだろう」

 峰村は悔しそうに口を結んだ。

「後は、それを担っている佐藤良典本人が、何を考えて行動をするかだろう」

 佐川は煙草に火をつけて、窓の外を見た。

 

「鹿島さんが、若い頃に人殺しをしたなんて」

 会社の数人の若い人たちは、退社後の飲み会の席で、昼の報道によって知った過去の事件をネタに、そんな話をしていた。

「今の鹿島さんを見たら、そんな風には見えないけれどな。

 しかも今は被害者じゃないか。鹿島さんが今回の事で悪く言われる筋合いはないような気がするけれども」

「三五年前って言っていたっけ。俺が生まれる前ですよ。

 今更という気もしますが」

「そうだよな。でも殺したことにはかわりないからな…。何ともいえないな」

「凶悪犯だったって事ですよね。何だか見方が変わってしまいそうだけどな」

 同僚としても何をどのように考えれば良いか、わからなかった。今後、どのように秀雄に接して良いかもつかめなかった。

 

 一二月一一日、火曜日。

 長瀬は朝の朝礼でこんな事を言っていた。

「みんなも昨日の報道で知っている者もいると思うが、鹿島秀雄君は元犯罪者です。

 それをわかった上で、当社は彼を迎え入れました。

 しっかりと罪を償い、その上で社会復帰をしようとしていることを感じたからです。彼は贖罪の意識を持って、二度と同じような事を起こさないと誓約書まで書いてきました。

 当時の人事担当の方たちも、彼の真面目さと、呵責をしっかりと受け止め、入社を認めています。

 彼はそこから、会社のために大いに働いてくれていると私は考えています。みんながどう考えているかはわからないが、今後とも彼はうちの会社にとって必要な人材だと私は思っている。

 彼が、このしばらくの過熱した報道が終わった時に、しっかりと職場に戻ってこられるようにみんなにはしてもらいたい。

 外にいる報道陣には一切何もしゃべらないで、今後を見守ってもらいたい」

 そんな言葉であった。社員たちは鹿島にどのように接してよいかはわからないが、今までの働きを見ている上で、秀雄を邪険にする気はないのではないかと、長瀬は見ている。

 

 秀雄は詩織と二人で、ホテルの部屋の中でじっと過ごしていた。

 つい先日まで家庭内別居状態だったことが嘘のように思えるくらいである。しかし重苦しい雰囲気は変わることはなかった。なぜならば秀雄の過去の犯罪の報道と、沙耶香がいないという事からである。

 詩織は、沙耶香が殺されている可能性を信じたくなかった。秀雄は逆に、可能性はあると思いながらも、それを否定したい気持ちでいっぱいであった。

 因果応報もここまでくれば立派なものである。ただ、若さの暴走は、それを理解した上で行動できるものなのであろうか。

 秀雄は自分が三五年前にどのような気持ちで、凄惨な行為を行ったのか、それすら思い出せなかった。それくらい、勢いというものは凄まじいものであると思っていた。一人ではなく、数人の人が集まれば、それはもっと後押しをして強大な力になる。

 連日、昼前後に行われるワイドショーは、一連の事件を復讐劇として取り上げていた。

 しかし新しい事実は見つかることもなく、ただ沙耶香の失踪においては、佐藤良典がどこに潜伏しているのか、という憶測だけで成り立たせた報道であった。

 

「年末までには、一段落させます」

 料亭の一室で、末吉は向かい合った上座の宇左野に言った。

「まさか、あの時の話がしっかりと膨らんでいたとは思いもよらなかったよ」

 杯を煽りながら宇左野は、未だに強い視線を末吉に向けた。

 昨年、国会議員を辞めたとはいえ、まだまだ権力を持っている。そんな老人とは思えない精悍さを未だに持ち合わせていた。

「それにしても、久しぶりの東京は楽しいもんだ」

「それはよかったです。この後の席もご準備させていただいておりますので」

 末吉は、料理に手をつけずに、杯を口元へと持っていった。

「最近の銀座はどうだ」

「一時よりも外国人は減りました。昔ほどの華やかさは無くなってきていますが、まだまだ銀座は衰え知らずですよ」

「そうか、さすがに銀座だ。金が座るという名にふさわしいな」

「銀本位制の名残でしょうか」

「そうだな、浜口内閣の時に揉めた銀だ金だの話だ。金は欲望の象徴だからな」

 宇左野の力は金だけではなかった。しっかりとした裏付けのある情報に基づいた行動で、自らの地位を確立したのである。

 そんな片鱗を今も時折見せるからこそ、引退後も影響力をあちこちの世界に残しているのかもしれない。

「まあ、少し腹を満たしたら、日本の金が座っていた場所に繰り出してみようじゃないか」

 宇左野は、大きな声で笑い。豪快な一面を覗かせた。

 今年中には、結社は一段落である。その落としどころを末吉は考えている最中であった。

 

(一四)

 佐川が秀雄をホテルに迎えに行ったのは、当初の予定通り、一二月一三日の木曜日の朝であった。

「鹿島さん、本当に自宅に戻ってもいいのですか」

 佐川が最後の確認をする。秀雄と佐川の読みでは、今日のうちに沙耶香はどのような形であるかわからないが、解放される。

 一一月一九日の拉致の日から、数えて二五日である。秀雄が佐藤和美を監禁した日数と同じ日に解放されると読んでいたのである。

 これで秀雄が報道に出演したとしても、沙耶香の身に起きることは変わらないと思われる。

 秀雄が犯した過去の罪と、もしも同じ日数を費やすとしたら、もう死んでいる可能性が高い。報道に影響をされて良典が何かをするということはないと思われた。

「はい」

 朝食を終えて、机の上にはルームサービスの食器が二人分、綺麗に並べられていた。

 答えた秀雄は立ち上がり、椅子に座る詩織の顔を見る。詩織はその秀雄の顔を見て無言で頷く。

 二人とも覚悟はできているという感じであった。

「とりあえず戻って、昼に会見をするとだけ報道陣に伝えたら、昼間まで家にいるつもりです」

「自分の思いだけ伝えればいいと思いますが、兎に角、まだ沙耶香さんの事は希望を持っていてください」

 佐川は自分で言いながらも、無責任な言葉であると痛感していた。秀雄と同じく、死んでいる可能性が高いと思っている沙耶香の事を、どうこう言える立場ではないことは重々理解していた。

「はい、復讐と決めていても、人を殺めるという事は、普通の神経でできることではないと思います。

 佐藤が人間の心を持っているとしたら、沙耶香はきっと生きて帰ってくると思います」

 秀雄は万が一の希望だけは捨てないようにしていた。それは詩織も同じである。

「いってらっしゃい」

 詩織は部屋を出て行く秀雄を一度抱きしめてから見送った。そこには夫婦として長年添い遂げてきた二人の愛情が溢れているようであった。もう犯罪者の妻という連鎖した罪の意識はなかった。

 ホテルを出たところで、峰村が乗った車が控えていた。秀雄と佐川は後部座席へと乗り込んだ。

「よろしくお願いいたします」

 秀雄は二人に頭を下げた。それを合図にすっと車は、冷たい乾燥した空気を切るようにして、滑るようにして走り出した。

 誰も車内で話をすることはなかった。

 佐川と峰村は、警察として以上の事をやってしまっている。ここから先は秀雄の範疇である。それがわかっているからこそ、何も言葉はなかった。

「ここで結構です」

 家の近くになり、秀雄は峰村に言った。

 それは沙耶香が通っていた塾のそばであった。今回の事件は全てはここから始まった。

 高校三年生の娘がいなくなった夜。

 仕事を終え、早く帰る秀雄の、一家団欒がそこに待っているはずであった。

「ここでいいのですか」

 峰村は確認をする。秀雄は小さく頷き

「塾から一歩一歩、沙耶香の事を、家族の事を考えながら、佐藤の復讐の事を考えながら歩いてみたいと思います」

 力のある言葉であった。佐川はそんな秀雄の肩にそっと手を置いた。

「峰村、塾の前までいこう」

 思いを汲み取るかのように、佐川は峰村に指示を出す。峰村も同じ気持ちで車を向かわせた。

 午前中の誰もいない塾。

 秀雄は車を降りた。そして向き直り、二人の刑事に対して一礼をしてから、ゆっくりと歩き出した。

「結社がどんな組織かは知りませんが、本当にこんな事があって良いのでしょうか」

「勿論、あってはならない。そして俺たちは警察組織の人間として、鹿島沙耶香の無事を最後まで祈らなければならない」

 峰村の問いに、佐川は強く答えた。そして煙草へと火をつけた。

 自分の生きてきた過去が、その過去が今現在の自分を作り上げている。それは誰に取っても、紛れもない事実である。

 一度この世に生を受けたら、それは死ぬまで変えることはできない。死によって、はじめて過去も現在も全て清算される。秀雄は今回のことで余計にそんな思いを胸にした。

 ただ過去に、大なり小なり、一度も悪いことを行わない人間が、果たしているのであろうか…。

 そんな人間はいないと思う。そんな人間がいるとしたら、それは神という、存在しないモノを永遠と信じているかのように、虚しい存在でしかないように思える。

 確かに秀雄は、過去に大罪を犯した。人を殺めるという大罪である。だがそれによって娘である沙耶香が被害にあうことは違うと思っている。だからこそ、報道陣の前で、声を高らかにして、その意見を言いたいと思っていた。

 

「佐川さん、大変です」

 署に戻った佐川と峰村の乗る車が駐車場へと入り込むと同時に、待ち構えていた刑事が走ってきた。

「どうした」

 佐川は停車すると同時に車を飛び降りた。

 

「みなさま、近所の方にご迷惑になるので、大騒ぎしないでいただきたい」

 ゆっくりと塾から歩いてきて、家の前に帰ってきた秀雄は、一斉に自らの回りに集まってきた報道陣に囲まれながら言った。

 あちこちの記者たちが我先にとマイクを向ける。それが何本あるのかすらわからない状態である。

「ちょっと家で休ませてください。

 昼にどこか会場を取っていただければ話をさせていただきます」

 それだけを言うと、四日ぶりの人気のない我が家へと入っていった。

 家へ入ると、秀雄はまず先に、沙耶香の部屋へと入った。

 沙耶香らしい、きちんと整頓された部屋である。壁には学生服がかけられている。

「沙耶香、すまない」

 秀雄は胸が苦しくなった。そして、その制服の袖を掴み、しばらく沙耶香の安否を考えていた。死んでいる可能性が高いと思いながらも、死んでいて欲しくはない。

 様々な思いが涙を誘った。

 自分たちと同じことを復讐と考えている佐藤であれば、もう沙耶香の命はこの世にない。

 骸だけがどこかに放りだされている。

 苦しみが自分を締め上げていく。その後に夫婦の寝室へと入った。

 ここで何日、詩織が一人で苦しんだことか…。秀雄の事と、沙耶香の事と…。それは秀雄には想像がつかないくらいに辛く、悲しい日々であったと思う。

 久しぶりにベッドの上へと体を投げ出すが、まったく落ち着く気がしない。

 台所へ降り、何となく冷蔵庫を開けた。そこには駄目になりかけている食材が転がっていた。消費、賞味期限を確認して、それらを一つずつ破棄していく。

 俺が人の命を捨てた時も、こんな感覚だったのだろうか…嫌、そんなことはない。それはそれで、今とは別の意味で辛かったはずである。

 自分たちが今後どうなるかとかではない。岸田と南がどのように考えていたかはわからない。ただ自分は人を殺めたという事を、自分に取っても、辛い事実だと受け止めていた。

 逃れればよいという感覚ではなかったはずである。捨てれば終わりではなかったはずである。

 そんな事を考えていると、涙が止まらなかった。沙耶香に対してはもちろん、佐藤和美に対しても、良心の呵責がある。

 秀雄は、息を詰めるように、ソファにしゃがみこんだ。全身から力が抜ける思いであった。

 しばらくして、そんな思いを切り裂くように携帯電話が鳴った。ディスプレイには佐川の名前が表示されている。

「どうしたんですか」

 少し力のない声で秀雄は答えた。

「娘さんが、沙耶香さんが見つかった」

 第一声はそれであった。焦っているような、急いでいるような、今までにない佐川の声であった。それに押されるように、秀雄はソファから立ち上がった。

「沙耶香がですか…」

 それ以上の言葉は続かなかった。生きているのか、死んでいるのか…確認したいが、秀雄の言葉は続かなかった。

「今日の未明に新潟の民家に逃げ込んだらしい。住人が保護して、警察に連絡してきた」

 逃げ込んだ…ということは、死んではいないという事であろう。でも確証を持ちたかった。その確証を佐川の言葉で聞きたかった。だから思わず言葉が口を出た。

「佐川さん、生きているという事ですか、沙耶香は生きているのですか」

 佐川の口調のように、秀雄の口調にも焦りがあった。

「ああ、衰弱はしているようであるが、生きているという話だ。今は病院に搬送されたらしい」

 秀雄はその場にしゃがみ込んだ。本当に全身から力が抜け、骨という骨が全身からなくなったかのように弛緩した。笑顔すら出てこない。ただ、改めて涙が止まらなかった。

「今、自宅に向かっている。詳しい話はそこでしよう」

「妻には、詩織には伝わっているのでしょうか」

「今、峰村が電話をしている。兎に角そっちに向かうから」

 佐川の声は聞こえなくなった。

倒れ込み、秀雄の泣き叫ぶ声が、家の中から少しだけ洩れた。だが報道陣はそれに気がつくことはなかった。

 

 数分後、佐川がやってきた。食い下がるような報道陣を振り払い家の中へと入ってきた。

「佐川さん」

 迎える秀雄の涙は、未だに止まらなかった。「俺たちはすぐに新幹線に乗って新潟へと向かう。あなたたちはどうする」

「私も行きます。でも車で行ってもよいでしょうか。詩織を乗せて、帰りに沙耶香を乗せて、親子三人で帰ってきたいと思います」

 佐川はそんな秀雄の肩を叩いた。

「わかった、とりあえず新潟に着いたら連絡をくれ…

 報道陣がいるから一緒に出ようじゃないか」

 佐川はそれだけを言うと、準備をする秀雄を待った。秀雄は自分と詩織の着替えだけを鞄に入れると、佐川に頭を下げた。

「本当に、今回は何と言っていいのか」

「そんな事はいい、車を準備して奥さんを迎えに行ったらいい。

 そして娘さんも」

 家を出ると、佐川は駐車場の前に陣取り、

「すみません。鹿島さんの娘さんが見つかりましたので、これから鹿島さんは、保護されているところへと向かう予定です。

 申し訳ないですが、車を出させていただけないでしょうか」

 と秀雄の車を誘導した。秀雄は車を出す時に、佐川と報道陣に窓を開けずに会釈をして出て行った。

「昼の会見はどうなるのですか」

「勘弁してやってくれ、どちらにせよ娘さんに会う事が先だ」

 悪態をつく報道陣に一瞥をくれて、佐川は大通りの方へと向かった。

「さて、俺達も行くか」

 峰村が待つ車に乗り込むと、佐川は煙草に火をつけた。峰村は晴れやかな笑顔を見せ、

「はい」

 と元気よく答え、アクセルを踏んだ。寒い空気の中で、二人は胸の奥に熱気を帯びていった。

 

 詩織はホテルのチェックアウトを済ませ、駐車場で待っていた。

 秀雄は車を駐車場に滑りこませると、一度車を降りた。そして詩織と抱き合った。

「迎えに行こう、沙耶香を」

「はい」

 沙耶香が見つかったという、失踪に関することは、これで心配がなくなった。ただ秀雄にはもう一つの心配があった。

 それは高速道路に乗った後、一本道を通る中で詩織に語られた。

「沙耶香は、今回の事が、俺の過去の事件によって起きたことを知っているのだろうか…」

 それが心配の種であった。もしも知っていたとしたら、どれほど秀雄を恨むであろうか…。

 もしもその事が原因で離婚をすることになっても仕方がないと秀雄は考えていた。

「知っているかもしれないわね」

「詩織は佐藤から送られてきたDVDを見ていないだろうが、そうとう監禁中に苦しい目に合っているはずだから、知っていたら俺を殺したいくらいになるだろうな」

「復讐という名の、同じような目に合わされたということなのね」

 詩織の口調は、そこまでは理解して覚悟しているという感じであった。秀雄の起こした過去の事件のことも調べているから当然である。もしかすると殺されるという覚悟までできていたのかもしれない。

「そうだ」

 それ以上の事は、秀雄の口からは言えなかった。だが詩織が、自分たちが起こした事件の内容を知っているとしたら、容易に想像がつくことであった。

「どれくらいの傷を負っているのかしら…。

 精神的にも、肉体的にも…。

 この後の沙耶香の人生にどのくらいの影響を与えるものかわからないが、出来る限りの事をしてあげるつもり」

 女同士として、母親としての、詩織のこれからの覚悟である。

「もしも、沙耶香が俺を避けるような事があったら、俺は身を引こうと思う」

「それは離婚をするという事…」

「そう、離婚をするしかないだろう。ただ援助だけはさせてくれ。俺の生活がままならなくなっても、ちゃんと金だけは送るようにする」

 そんな秀雄の言葉を聞いて、詩織は運転をしている秀雄の空いている左手を握った。

「それはその時になったら考えましょう。沙耶香が今、どのような状態かはわからないけれどもが、生きているという喜びだけを噛み締めましょう」

 秀雄は一瞬だけ詩織を見た。その視線が合った詩織は、しばらくの間、運転を続ける秀雄の横顔を見ていた。

「これから多くの事が起こると思う。でも、うちは平気だと思うよ」

 そんな詩織の言葉が、逆に秀雄の心には辛く感じられた。贖罪の気持ちが自分の中で大きくなっていくばかりだった。

 ただ左手に感じる人間の温もりは、裏腹に秀雄の心を落ち着かせていった。

 車は首都高速から、関越道へと入っていく。

その頃、関越新幹線に乗っている佐川と峰村の姿があった。

 新潟に着いたら忙しくなる。だからという訳で、車内販売で買った弁当を二人は食べていた。

「それにしても殺されてなくて良かったですよね」

「食いながらしゃべるな」

 峰村に佐川は言う。峰村は、お茶で口の中の物を流し込み、再びしゃべった。

「DVDの流れだと、静岡の事件のような終わりになりそうでしたからね」

「そうだな、逆に佐藤が良く留まったという風に思うよ」

 ちょっと遠くを見る感じで佐川が答える。佐藤はどんな気持ちで、今存在しているのだろうか。容疑者として指名手配されて、実際どこへいっているのだろうか…。

「佐藤の性格を考えると、そそのかされたとはいえ、あれだけの事をした訳ですからね。勢いに任せて最後までやる可能性は大きかったはずですよ」

「そうかもな。でも最後には佐藤の良心が勝ったのだろう」

 相変わらず外を見る佐川は、箸を弁当の上に置いた。

「でも、良心があるからこそ、その後の佐藤の事は気になりますね」

 それを考えていたからこそ、佐川は窓の外の空を見ていた。寒さによって澄んだ空が、人間の心を全て飲み込んでいくように思えた。そして佐藤の気持ちを考えていたのだ。

「あと、鹿島沙耶香の状態ですが、詳しくは聞いていないのですよね」

「そうだな、病院に搬送されてからは検査なども受けているだろう。

 向こうに行ったら確認できるだろう」

「確認したら、鹿島秀雄に連絡はするのですか」

「どうしようかな。状況によってだろうな」

 最後のDVDでは、顔が腫れ上がり、横たわる状況の沙耶香が映っていた。体のあちこちにアザも見られた。

 新潟県警からは、衰弱状態という話ししか効いていないので、その衰弱具合がどの程度であるのか、佐川も峰村も心配していた。

 民家に逃げ込んだという話から、歩いていたという事は分かるので、意識がないという状態ではないはずである。

「とりあえず、食べちゃいますか」

 弁当がもうそろそろ無くなる峰村は、半分以上残っている佐川を即した。

「そうだな」

 お茶を飲み、小さく答えると佐川は再び弁当を食べ始めた。今回の事件の処理が終わったら、一泊二日でも良いから、妻の靖子と一緒に温泉にでも行きたいと考えていた。

 その時には、一緒に電車の中で駅弁でも食べようと考えていた。

最近は移動速度が早くなった電車の中で駅弁を食べる人も少ないかもしれないが、そんな事はかまいはしない。靖子と一緒に、何もかも忘れて、旅行気分を満喫したいだけであった。

 いつの間にか、窓の外のゆっくりと動く景色は白く変わっていた。今年は積雪が少ないという話であったが、滅多に雪が降らない関東圏からしてみれば、立派な雪化粧であった。

 新潟へと着くと、パトカーが迎えにきていた。到着時間を告げていたために、待っていてくれたらしい。

「鹿島沙耶香の状態はわかっているのですか」

 迎えに来た県警の刑事に佐川は問いかけた。

「顔はまだ少し晴れていますが、随分と引いてきていますよ。あとは全身打撲だそうですが、それも落ち着いてきているようです。

 数日前に暴行は終わっていたみたいですね。

 痛々しい見た目よりは、ずっと平気らしいですよ」

 それを聞いて佐川も峰村も安心した。骨の一本や二本は折れている可能性があると思っていたから、余計に胸をなで下ろした。

「峰村、連絡してやれ」 

 佐川は峰村に指示をした。ふと考えてから一言付け加えた。

「秀雄は運転しているかもしれないから奥さんの方にな」

「はい、そこは抜かりなくやっております」

 峰村は携帯電話を耳に当てながら答えた。

 「はい」

 詩織の声が電気信号となって電波に乗り、音声へと変わって峰村の耳に入った。鹿島夫妻は、インターチェンジで小休止をして、食事をとっている最中であった。

「峰村です。娘さんの状態ですが、全身打撲ですが、それほど酷い状態ではないようです」

 詩織はその言葉を聞いて、思わず下を向いて涙した。秀雄はどうして泣いているのか解らずに、兎に角会話が終わるのを一日千秋の思いで待った。

「そうですか、わざわざありがとうございます」

 やっと詩織の言葉が出る。

「まだ私達も病院へは行っていませんが、新潟県警の方から聞きました。

 私達は先に警察署に行ってきますので、後で落ちあいましょう。

 新潟に着いたら連絡をください。詳しい病院の場所をお教えしますので」

「はい、お気遣いありがとうございます」

 詩織はそれだけ言うと電波を遮断した。

「どうした」

 秀雄は泣いている詩織に尋ねた。

「沙耶香はそれほどの状態ではないって、峰村さんから連絡がありました。

 それと向こうに着いたら病院の詳しい場所を教えるから連絡を欲しいと」

「そうか」

 秀雄はそんな詩織に笑顔で向き合った。詩織も涙を流しながらも、笑顔で返した。

「じゃあ、食べたら向かおう」

 秀雄と詩織は再び箸を動かした。

 

 沙耶香は、病院からもらった入院服姿で、病室のベッドの上に横たわっていた。精密検査も終わり、顔などは何発も殴られたが、致命傷はなく、外傷のみで骨などには異常は見られなかった。

 身体も拳の痕のようなアザはあちこちに見られるが、軽い内出血のようで、もう直りかけていた。

「一週間くらい経過を観察すれば退院できるでしょう」

「そうですか、良かったです。

 それで、彼女に話は聞けますか」

 新潟県警の熊倉は担当の医師に問いかけた。医師はもう一度診断書を確認してから答えた。

「平気だと思いますが、あまり食べていなかったようで、体力はそれほどないと思います。短い時間でお願いします」

 それだけを告げた。

「熊倉さん」

 一度署によって、担当刑事の熊倉がいないという事で、追いかけるようにしてきた佐川と峰村であった。

「佐川さんと峰村さんですか。

 これから少しの時間ですが、鹿島沙耶香に話を聞こうと思っていたところです」

 挨拶がてら、一度頭を下げてから熊倉は言った。後ろに控えている二人の男女の刑事も熊倉にならい頭を下げた。

「そうですか、話を聞けるくらいの状態なのですね」

「そうですね。主治医からは短い時間であれば大丈夫だと伺いました。

ただ精神的ショックはどれほどあるかわかりません。ただ検査などではしっかりと話はしていたようです」

「ご一緒によろしいでしょうか」

 熊倉は、佐川に言われると頷きながら言った。

「ただ佐川さんの話だと、強姦もされているようですし、男が多いと何ですから、うちの加藤と私、それと佐川さんだけでもよろしいでしょうか」

「結構です、お願いいたします」

 それを聞いた峰村ともう一人の新潟県警の刑事は、顔を合わせて、後ろへと下がった。

「では、参りましょう」

 二〇代と見られる加藤が部屋のドアをノックして先に一人で入った。

 まずは女同士で話を少しずつして、緊張が和らいだところで熊倉と佐川が入るようする予定であった。

 それほどの間はなく、加藤は二人を招きいれた。それによって沙耶香の精神的なショックは多くないものと考えられた。しかし男を見たらどうなるかわからない。熊倉も佐川も慎重に事を進めようとしていた。

「鹿島さん、いいかな」

 二人の男の刑事が顔を出すと、沙耶香は平気な顔をして

「どうぞ」

 と招き入れた。

 加藤は椅子に座り、沙耶香の左手を握りながら、熊倉と佐川は立ったまま、しかも安心感を与えるために、加藤の後ろに控えるようにしていた。

「ここが新潟という事は理解できていますか」

「はい、保護してくださった民家の方が教えてくれました」

 以外と平気そうな声を出しているが、心の中まではわからない。ゆっくり行こう。熊倉はそう考えて話を進めることにした。

「君はどこから、どのように新潟に連れてこられたかはわかっていますか」

 沙耶香は質問をする熊倉をしっかりと見て答えた。

「神奈川の藤沢からです。

 最初はワンボックスカーに載せられて、その後の記憶はありません」

「ワンボックスカーの車種やナンバーは覚えていますか」

「いえ、いきなりだったので覚えていません。載せられた時の雰囲気でそう思っただけです」

「あなたが失踪したのが一一月一九日からです。そして今日が一二月一三日です。

 この間の25日間にどのようなことがあったか、良ければ教えてもらってもよろしいでしょうか」

 強姦にあったというのは女の恥部である。無理強いはしたくなかった。だからあやふやな言い方をして濁した。

「もしも私たち男がいて、言いにくい場合には、席を外しますが」

 熊倉は付け加えた。その場合には加藤が話を聞けばよかった。

「何日間に渡るかわかりませんが、強姦をされました。

 最初は食事も軽く出してもらっていましたが、次第に少なくなっていきました。

 途中から強姦はなくなり、暴力を振るわれました」

 女子高生にしては、気丈というよりもあまりにもしっかりとした受け答えである。精神的なショックはどこかへいってしまっているのか…それともそれを思い出さないために、他人事のような話しかたをしているのか。それはわからなかった。

「そうでしたか、辛かったですよね」

 加藤が女同士ならではの合の手を入れる。鹿島沙耶香は少しだけ強く加藤の手を握った。その反応に加藤は、熊倉を振り返った。今日はこの辺りにしたほうが良いという合図であった。

「鹿島さん、明日にまた他の事を聞きに着ても良いですか」

 この調子であれば体調は気にしなくても良いと思われた。明日になればもう少し気持ちも楽になっているように思える。医師の話では一週間近く入院をする予定だから、聞き込みを焦る必要はなかった。

「はい。今でも明日でも、どちらでも良いですが」

 しっかりし過ぎている。それが精神的ショックによるものなのかはわからなかった。それとも元々の性格なのか、事前情報がない熊倉には尚更わからなかった。

「わかりました。では明日の昼頃にまた伺います」

 そういって病室を後にしようとした。その時に佐川が口を開いた。

「お父さんとお母さんがこっちに向かっています。会うのは明日のほうが良いですか」

 沙耶香が今回の事件の発端となった秀雄を避ける可能性はあった。二人が到着する前に、先に確認しておく必要があると考えての問いかけであった。

「お父さんとお母さんが着てくれているのですね。会いたいです」

 先ほどまで気丈に振舞っていた沙耶香が、両親が来ることを聞いて、はじめて涙を流した。

「とりあえずお母さんが今日は先にくると言っていたので、後でお母さんを連れてきますね」

 佐川はそういって熊倉と共に病室を出て行った。加藤はそれから二言三言話をしたのか、遅れて病室を出てきた。

「案外しっかりとしていますね。びっくりしました」

 加藤は病室から離れ、誰もいない病棟の待合室で、佐川に対して言葉を出した。自分たちの会話は聞かれないほうが良い、そんな配慮であった。

「確かにな。どんな心境なのかはわからないが、あまりにもしっかりし過ぎているからな。今後にどのような変化があるか…ちょっと気に留めておかないといけないですね」

 熊倉の見解であった。

「熊倉さん、これから鹿島夫妻が到着する予定ですので、それを迎えたら一度署に顔を出します」

 佐川は、それを言うと頭を下げた。峰村もそれに従う。

「わかりました。どうせ今日は遅くまでいますから連絡をください。

 加藤、二人の宿は取ってあるんだよな」

「はい、近くのホテルを取っていますので、あとでご案内します」

「重ね重ね、ありがとうございます」

 そんなやり取りを終えた後に、佐川は病院の屋外にある雪の振る喫煙所で煙草を吸った。峰村は自分は吸わないが、話があるために仕方なく着いてきている感じである。

「それにしても鹿島夫妻は遅いですね」

「慣れていない雪道だろう。ゆっくりになっても仕方がない。どうせ俺たちも今日はホテルに泊まってのんびりだ。気長に待とう」

 夕方の面会時間を越えた頃に、鹿島夫妻は病院へと着いた。

「すみません。遅くなってしまいました」

 秀雄は雪道での運転が大変だったことと、長時間の運転で、少し疲弊している感じであった。

 沙耶香が見つかった安堵の表情の詩織と異なり、秀雄は心配の中に晴れやかな感じだけではなく、自分と娘の関係を危惧しているのか、二つの感情が重なっているような表情であった。

「鹿島さん、とりあえず今日は遅いので奥さんだけで、明日面会なさったほうがいいみたいですが」

 佐川はその危惧を何となく読み取り、伝えた。秀雄もわかっているようで

「そうですね」

 と端的に答えた。

「奥さん、ご案内します」

 峰村が詩織を病室へと案内する。病院には面会時間が過ぎても少しの間だけならば会っても良いという許可を事前に得ていた。

「鹿島さん、娘さんに会うのは恐いかい」

 喫煙所に二人きりになり、佐川は新しい煙草に火をつけて言った。

「それは、まあどんな言われ方をするのか…恐いですよ。でも何を言われても仕方がないと思っています」

 そう言って下を向いた秀雄に、佐川は煙草を差し出した。

「吸えないわけではないでしょう」

 秀雄は佐川の顔を見て、苦笑いをした。そしてその煙草を受け取り、口にくわえた。

「何年ぶりでしょうか。ヘタをすると高校生以来ですよ」

 その答えに小さく笑い、佐川は秀雄の煙草に火をつけた。

 

 詩織が病院から出てきたのは三〇分くらいしてからである。

「沙耶香は」

 心配そうに言葉を出したのは秀雄だった。

「あとで話しをするわ。佐川さん、峰村さん、本当にありがとうございました」

 詩織は深々と頭を下げた。沙耶香に会えたからか、表情は来た時よりもずっと明るく感じられた。

「よしてください。私たちは仕事としてやれることをやっただけですから…それにまだ容疑者である佐藤は捕まっていませんし…。そこまでやってはじめてですよ」

 佐川は、そっと言った。褒められるなんてまっぴらだ。自分で解決した事件ではないから、尚更納得していない自分を褒めてもらうことははばかられた。

「いや、ご尽力いただき、ありがとうございました」

 秀雄も頭を下げる。佐川は照れながら

「鹿島さんまで、やめてくださいよ」

 と頭に手を置いて答えた。

「お二人とも、この先のホテルに部屋を取ってあります。私たちと一緒ですが、私達はこれから署に向かいますので、のちほどお会いしましょう」

 峰村はホテルの地図を秀雄に渡してタクシーに乗って佐川と共に消えていった。

 

「沙耶香の様子はどうだった」

 それほど大きくはないが、外の寒さとは雲泥の差のホテルの部屋で、秀雄は聞いた。

「思ったよりは怪我も大したことはないみたい。あなたにも会いたがっていたよ」

 会いたがっていた。その言葉がどれほど有難かったことか。その反面、疑ってしまうようなところもあった。

 復讐劇の身代わりになってしまったのだから仕方がない。それも陵辱の限りを尽くされたと思われるからだ。人は口では何とでもいえる。そんな猜疑心が沙耶香に会うまでは消えることはなさそうだった。

「そうか、明日には会えるのかな」

「もちろん、一緒に行きましょう」

 詩織は嬉しそうな表情を浮かべた。沙耶香の無事を確認して、明るい笑顔が戻ってきた感じである。しかし自分の顔を見たときに、沙耶香はどのような表情をするのだろうか…。

 未だにそんな恐怖は捨て切れなかった。

「そうだな、一緒に行こう」

 詩織がついてきてくれないと、沙耶香に会う勇気は出てこなかった。今は、病室への一歩を踏み出す勇気が湧き出て欲しいとだけ願っていた。

 

「先月の一九日から失踪していた鹿島沙耶香さんが、今朝、新潟県で保護されました。

 容疑者と見られている佐藤良典は未だ見つかっておらず、警察も新潟を中心に警備に当たっています」

 そのような報道が車のラジオから流れる頃、佐藤は静岡へと帰り着いていた。

「鹿島沙耶香か…人生の最後にあんな子に出会えたことは、俺にとって幸運だったのだろうな」

 佐藤はそんな事を考えていた。

 一二月七日に、自分の心が切れそうになり、良典は沙耶香にこの暴行の理由を述べた。その中で、結社のことは何もしゃべることはしなかった。もしもその存在を沙耶香が知ることになった時に、沙耶香に危険が及ぶかもしれないと考えたからだ。

「お父さんは、三五年前にそんな事件を起こしていたんだ」

 沙耶香はそれを聞いた時に、自分が置かれている状況が、父に対する復讐のためであると知った。

「そうなんだ。今年の夏に俺の母親が死んで、その時にあの事件が憎いと言って死んでいった」

 自らが暴行をして顔が腫れあがった沙耶香と共に、肩を並べて壁に寄りかかり話をしていることが、今まで行った所業の数々を考えると不思議に思えた。

「確かに、そんな事をされたお母さんは、犯人たちを、私の父を憎いと思うしかなかったんだろうね。

 それはあなたを復讐に走らせるには十分過ぎる感情だったのだろうね」

 沙耶香の服はボロボロに破れ、体の一部を隠す程度でしかなかった。しかし外の寒さは部屋の中までくることはなかったからそれでも十分であった。

「ただ、俺は、同じ事をしてやろうと思っていたのに、耐えられなかった。自分の気持ちが壊れそうで嫌だった」

 身勝手な理屈である。沙耶香をこれだけボロボロに陵辱しておきながら、自らが耐えられないなどという。ある意味身勝手さと同時に、良典は罪の意識だけを感じていた。

「本当にすまないと思っている。

 君にうちの姉さんと同じことをして、その時の両親の気持ちを君の父親に味あわせようなどと思い、それを今まで実行してきた事を、本当にすまないと思っている」

 佐藤は壁から離れ、頭を地面につけて謝った。沙耶香はそんな良典の気持ちに、少し共感が持てた。なぜそんな共感が持てるのかは自分でも理解はできなかった。

 ただ同じように苦痛を味わったという感覚なのかもしれない。同じ場所で、違う行為ではあるが、苦痛を味わった。そこに二人の同調が産まれた。ただそれだけかもしれなかった。

「あなたは、うちの父親が、ちゃんと少年院で罪を償ってきたと思っている」

 沙耶香は良典の下げた頭の上に手を軽く置いて尋ねた。

「法律上はそうなのだろう。ただ家庭を持って楽しく暮らしているという事が、何だかわからないが、嫌だった。

 けれども、君の父親は主犯ではなかった。確かに姉を殺す行為に加わったことは確かだ。けれども姉が早くに見つかったのは、彼が自首したからでもある。

 何だか言っていることが自分でもわからないけれども…。

 姉を殺した残りの二人のうち、一人は他の事件を起こして服役中、もう一人は行方不明…その状況で、復讐をできるのは鹿島秀雄だけだったんだ」

 良典は自らが何を言っているかわからないと言っているが、全ての感情が沙耶香にもわかるはずはなかった。

 ただ理解不能な、人間の感情がそこにはあると思った。

 現在の人間社会は、理屈の上で成り立っている。理論構築をしていけば、九割程度の物は解決してしまう可能性がある。けれどもそこに人間の感情が加えられてしまうと、四割…もしかしたら成立するはずの理屈はそれ以下になってしまう。

 そんな事を秀雄が以前言っていた。沙耶香は急に両親を思い出し、涙を流した。

 その涙の理由をわからずに、自らのせいだと思い、良典は一度上げた頭を再び床につけた。

「あなたのせいじゃない。

 それは仕方のないことだと思う。私も両親を殺されたら、もしかしたらその相手を殺してしまいたいくらいに憎く思うかもしれない。

 それにお父さんのせいでもないと思う。

 確かに犯罪を犯したお父さんはいけないと思う。それに自分がその娘であるという事に驚いているけれども…。

 あなたのせいでも、お父さんのせいでもない。

どうなんだろう。誰のせいでもないのかもしれない。

今の自分には良くわからないけれども…」

 痛々しい顔を沙耶香は歪めた。本人は笑っているのだろうが、それは顔の腫れも手伝って、笑っているようで、笑っているようには見えなかった。

「私は殺されなかっただけマシかもね。そういう意味ではあなたに感謝しなきゃね。

今後も生きられることにも…変な考えだけれどもそう思う」

 自分の中で割り切るしかなかった。ただ自分が、良典も秀雄も裁ける立場ではないという事を、人はそれほど偉くないという事を沙耶香は考えていたのかもしれない。

 勿論、法治国家であるから、誰かが法を作り、それによって裁かなければならない。そんな事はわかっている。

 しかし、誰もがそれに則るだけで、それ以上、自分なりの裁きができるわけではない。それほど一人の人間は、個人は偉くはないのだ。

 高校生がこんな考えができるのであろうか、良典は沙耶香に関心するしかなかった。自分はそんな考えに到らなかったからこそ、こうして復讐劇を起こしたのである。ある意味、こんな沙耶香を育てた両親を凄いと思ってしまった。逆に罪を犯したからこそ、秀雄は妻と共にこんな子供に恵まれたのかもしれない。

 沙耶香も良典も錯覚かもしれないが、お互いの考えが腑に落ちるような気がした。

「でも、一回くらいお父さんを殴らないと気がすまないかもしれない」

 沙耶香はそれを言って良典を見ると、声を上げて笑った。

 

 そこから開放する一三日まで約四日の間、食べ物を二人で分け合いながら建物の中に篭っていた。

 沙耶香は二五日間の監禁という、静岡女子高生拉致・監禁致死事件と同じところまで良典がやろうとしていることを、自分なりに理解していた。だが良典としてはそうではなく、自らが開けることができない建物に籠もるしかなかった。

 開放の時が来た。それは良典だけが感じたものであった。

 一二日の未明…沙耶香が眠っているときに、その知らせは届いた。

「君はあの時カメラに顔を出したことで、指名手配されている。鹿島沙耶香を殺していないことも結社は理解している。

 今のうちに沙耶香を連れてこの山荘から出るといい。以前の約束通りに、外に車は用意してある。

 雪が降っているので運転は慎重にして、一本道をしばらく行くと民家が数軒見えてくるので、そこで鹿島沙耶香を解放しろ。彼女には、そのまま家に助けを求めてもらうように言っておくといい。

 彼女の服も用意してあるので、それを着ていけば、一時の寒さはしのげるだろう。

 鹿島沙耶香が発見されれば、指名手配をしている君を捕まえるために、検問が配備されるだろう。それを掻い潜るもよし、そのまま捕まるも君の考え次第で結構だ。

 もしも逃げるのであれば、そのままどこへでも行くがいい。最初の約束であった、金は一〇〇〇万ほど車の中に入れておく。拉致をしてきた時の鹿島沙耶香の鞄と携帯電話も車の中へと置いておく。

 君は裏切ったが、結社は君を追わない。もし捕まっても結社の名前を出さなければ、そこに対しても制裁はしない。

だが今回の事件で君が指名手配されていることだけは裏切りの制裁だと思ってほしい。

まぁ、長くても無期、短ければ数年で出所できるだろう」

 そんな手紙がドアに一つだけある投函口に届いていた。それと共に、押しても開かなかったドアが開いた。

 本来、結社としては、沙耶香の死体を別の場所に遺棄して、その間良典が海外に行っていた偽装を行おうとしていた。

 似ている人物も海外に仕込んでいたのだ。

 沙耶香を殺すという行為をしなった良典をそのまま指名手配犯として放置するだけであった。

 結社の存在は、良典が警察に捕まって訴えたところで、到底見つかるものではない。夢見に勝手に良典が及んだ。

 母親を失っての妄想…そんなところで手を打つ手はずであった。

それでも結社の事を言わないように文言を入れた。念には念を入れたのである。

「沙耶香、起きろ」

 良典は眠っている沙耶香を起こした。大分顔の腫れは引き、少しは元の顔に戻って着ている印象があった。

 車から取ってきた服を着せて、一緒に車に乗り込んだ。ジーンズと白いセーターは失踪時と同じ真新しいものであるが、紺色のコートは拉致された時に着ていたものであった。それはポケットに自転車の鍵が入っていた事と、自らがつけた汚れが一致している事で判断できた。

「どこへ行くの。もう監禁は終わりでいいの」

 この四日、何もしないどころか、食事を与え、傷を労わってくれた良典に、沙耶香は好意を覚えていた。間違った好意かもしれないが、一時の間違った感情かもしれないが、そんな気持ちが胸の中にはあった。

「終わりだ。俺は今回の事で指名手配をされているようだしな。とりあえず君を送り届ける」

「届けるって、まだ三時だよ」

「いいから」

 良典は、暗い山道を、事故を起こさないようにゆっくりとスタッドレスタイヤを履いた車を走らせた。民家が見えはじめるまで、車を止めることはなかった。

「じゃあ、ここでお別れだ。短い間、すまなかった」

 良典が言う。そして後部座席にあっ沙耶香の鞄と、自らが貰った金銭の入った鞄を沙耶香に渡した。

「これを持っていけ。君の荷物以外の中身は見なくていい。警察にもしも聞かれたら俺から奪ったとだけ言っておけ」

 沙耶香は迷った。この人を、このまま行かせてしまったら、もう二度と会えないような気がしてならなかった。

「いいから行けよ。俺には俺の道がある。君にはこれからの未来がある。まだまだ先の長い人生がある」

 良典は始めてと思えるような笑顔を沙耶香に見せた。沙耶香は、ふと涙が自らの頬を伝っていることに気がついた。

「お父さんが、本当にあなたのお姉さんにしたことは申し訳なかったと思います。父に代わって、お詫びします」

 沙耶香は頭を下げた。良典は迷った。これで復讐などというモノとは、綺麗さっぱりお別れであると…。沙耶香のお詫び一つで三五年間の思い、全てが吹き飛んでいった。

 これでいいよね、姉さん。

 ふと心の中で呟いた。

「指名手配でもいい。捕まってもいい。ちゃんとその後の人生を生きてください。

 そのうち時間が出来たら会いに行きますから」

 沙耶香は二つの鞄を胸に抱いたまま、良典の唇に、そっと自らの、少し青アザが残った唇を合わせた。どのような感情がそこに存在するのか、沙耶香本人ですら理解はできなかった。

 そして車を降りた。雪が少しだけ舞っている寒さを沙耶香は身に感じていた。それと共に心の中が冷たい風が舞うようであった。

 良典はそれを見ると、手を振ることもなく、沙耶香を見て、一度頷くと、前を向いて車を走らせた。

 沙耶香はその後、民家へと行き、警察に保護された。

 

「佐藤良典に関しては、未だ逃走中…。

 鹿島沙耶香が逃げる際に佐藤から奪った鞄には一〇〇〇万円の現金が入っていました。その金の出処も調べる予定です」

 その後の警察の佐藤に関するものであった。

 

「和美姐さん、お父さん、お母さん。

 俺は完全に復讐はできなかったけれども、あの鹿島沙耶香を殺さなくて良かったんだよね」

 良典は、誰もいない。真っ暗な墓の前で手を合わせた。答えてくれない墓が、静かに頷いて、納得してくれているように思えた。

 腹が減っているが、いまさら食事を取ろうとは思わなかった。

 結社が良典を追うことはしないと言っていたが、指名手配をされている。

 指名手配をされているということは、捕まれば刑務所行きである。それは暗に生きることを示唆していた。

 沙耶香にあれだけのことをした記憶を持ったまま、自分を責め続けて生きることはしたくなかった。

 最後に、高校生ながらあれだけできた鹿島沙耶香という人間に会えたのだから、それで十分であった。

 新潟から乗ってきた車へと戻り、母である絹恵を幾度となく見舞いに通った海岸線へと出た。

 暗い中、寂しいくらいの波の音が聞こえてくる。それと共に寒々しい潮風が良典の車を覆った。

 来週には寒波が来るという。首都圏でも雪が降る可能性が高いとラジオが叫んでいた。

 佐藤は、カッターナイフをそっと自らの左手首へと添えた。そして一気に横一線した。

 深く切ったために、血がフロントガラスのみならず、四方へと飛び散る。

 ラジオをかけたまま、その声を聞きながら、良典はゆっくりと意識を失っていった。

 

 一二月一四日、金曜日。

「藤沢女子高生失踪事件で指名手配されていた佐藤容疑者の車が見つかりました」

 昼のニュースでそんな報道がされた。

「静岡の海岸沿いを走るバスの運転手が、止まっている不審な車があると警察に通報したところ、調べに行った警察によって女子高生失踪に関与しているとして指名手配されていた佐藤容疑者と判明いたしました。

 佐藤容疑者は、手首を切って自殺をしていたもようで、被疑者死亡のまま、書類送検される予定です」

 ビジネスホテルの狭い部屋の中で、佐川たちはその報道を耳にした。

「佐川さん、今テレビを見たのですが」

 秀雄からの電話であった。

「私達も今、確認をしました。まさか佐藤が自殺をしているとは思いませんでした」

「沙耶香はこのことを知っているのでしょうか」

「あの部屋にテレビはなかったですから知ることはないでしょう。後で私達が行った時に伝える予定です。

 鹿島さんはこれから病院に行かれますか」

「はい、これから部屋を出ようというところでした」

「では、後で合いましょう。佐藤の事は鹿島さんからは伝えないようにお願いします」

「わかりました」

 それだけを言うと、秀雄は電波を切った。

「自殺したなんて、沙耶香を襲った相手とはいえ、釈然としないなぁ」

 詩織がボソッと呟いた。秀雄はテレビを消して、ベッドの端に座る詩織の横へと座った。

「確かにな、俺に対する復讐だったんだし、死ぬことはなかったと思うのだが…」

 そっと二人は手を握りあった。

「兎に角、沙耶香に会いに行こう。佐川さんからは佐藤のことは言わないようにして欲しいという事だったから」

「はい」

 二人は一度見つめ合ってから立ち上がり、部屋を出て行った。

 

 鹿島夫妻は病室の前に着いた。秀雄は入ったらどのような顔をして沙耶香に会えばよいのか迷っていた。

「お父さん」

 その時、後方から聞き覚えのある声がした。松葉杖をつくこともなく歩いている沙耶香がそこにはいた。

 二五日ぶり、いや秀雄はそれ以上に会っていなかった沙耶香の顔を見た。まだ痛々しい顔のアザはあるが、その程度で済んでいるという感覚であった。

ふと三五年前の和美の顔が脳裏に浮かびそうになった。だが克明に浮かぶことはなかった。何となく腫れぼったい、痛々しい顔が描かれるだけであった。

 秀雄は思わず目を閉じ、その端から涙がこぼれた。

 沙耶香は小走りで近寄り、秀雄に抱きついた。その光景を見て、詩織も涙する。

「沙耶香、今回のことはすまなかった」

 出てきた第一声は、謝罪の言葉であった。愛する娘を窮地に立たせた自らの過去…それに対する思いであった。

「本当だよ。でもお父さんも佐藤さんも悪くはないと思う。

 私は罪を憎んで人を憎まずと言う言葉をちょっとだけ考えたかな」

 沙耶香はしっかりし過ぎている。犯罪者の娘でありながら、高校生でありながら人間ができすぎている。自分の娘という感覚が、手の中からこぼれ落ち、一人の大人として見ることしかできなかった。

「とりあえず病室に入ろう」

 詩織の言葉で、三人は病室へと入った。

 そして、沙耶香から、この二五日間の間に起きたことを、何となく聞いた。

「最後の方、佐藤さんは、悪かったって、ずっと私に謝っていたよ。本当に復讐をするべきだったかどうかと、自問自答するばかりだった。

 私は、確かに今回の事で服役しなければならない佐藤さんは居ると思うが、出所してきたら、しっかりと人生をやり直して欲しいと思っているの。

 うちのお父さんにだってできたんだから、佐藤さんにできないことはないと思う。だってお姉さんと同じことを私にする事ができたはずなのに、思いとどまる人間らしさがまだあったのだから」

 こんな目にあいながらも良典を気遣う沙耶香を、秀雄はストックホルム症候群に陥っているのかと疑った。しかし、そんな事はどうでも良いと思った。

 死んでしまうかもしれないと思っていた沙耶香が生きている。それだけで良かった。だがそれだけに良典の死を、どのように伝えたら良いかわからなかった。

「思ったよりも早く退院できそうね。藤沢に戻ったら美味しいものでも食べに行こう」

 詩織は主治医に先ほど聞いた退院が早まりそうだという話を口にした。

「そうだ、その前にいいかな」

 沙耶香は、座っていたベッドから立ち上がり、秀雄の前に行った。

「お父さん、昔の事件の事、佐藤さんから聞きました。本当にどうしようもない高校生だったんだね」

 娘に頭をガツンと殴られたような感覚であった。視線を沙耶香から外して、秀雄は小さく頭を縦に振った。

「今回の事は、お父さんに責任を取ってもらいたいと思っています」

 沙耶香の目が、少し釣り上がった。秀雄には怒りの感情と見て取れた。

「わかった」

 その言葉しか出てこなかった。沙耶香がどのような決断をしても、秀雄は受け入れるべきだと考えていた。それが詩織との離婚なのか、自分の前に二度と現れないという条件なのかはわからないが、身を持って受け入れようとしていた。

 詩織はその光景を黙って見守っている。

 秀雄は目を閉じた。何を言われるか、待つしかなかった。

 次の瞬間、沙耶香の平手が、秀雄の頬を打った。

 痛い…身体的な物と精神的な物の二つが入り混じった。

「はい、これで終わり。

 後は私の大学卒業までの面倒をしっかりと見ること」

 秀雄は閉じていた目をそっと開けた。

 沙耶香と詩織は手をつなぎ、秀雄を見つめていた。

 昨日のうちに二人の間で、この解決方法を考えていたようである。秀雄は自然と涙が止まらなかった。

「わかりました。もし会社を首になったとしても、何をしてでも沙耶香の面倒をみます」

 体が小刻みに震えた。そしてそれ以上何も言えない秀雄がそこに存在していた。

「私の面倒は、死ぬまでみてくださいね」

 詩織は笑顔で秀雄に近づき、手を握った。そこに人の温もりがあり、それによって生かされている。それがあるから生きていこうと思える。そんな事を秀雄は涙を流しながら実感していた。

 

 その後、新潟県警の熊倉と加藤、それに佐川が加わり、沙耶香の事情聴取が病室で再び行われた。

 その間、秀雄と詩織は病院内にある食堂で食事をしていた。

「沙耶香はできた子ね。私たちの子供じゃないみたい」

 詩織は、沙耶香の失踪前の感じに戻っていた。どこかで吹っ切れたのだろう。家庭内別居をしていた時間が何だったのかと思えるくらいであった。

「ああ、何だかあんな成長していたなんて」

 秀雄は深刻な顔をするしかなかった。あんな風に許して貰えるとは思っていなかったから余計である。

「感謝しなきゃね。沙耶香の成長に」

「ああ」

 秀雄は納得というよりも、受け入れることしかできなかった。佐藤和美の事件の事もそうだが、今回の事件の事も、忘れずに、ずっと自分の人生の中でしっかりと背負って行こうと思っていた。

「沙耶香と一緒に藤沢に帰ったら何を食べよう」

「さあ、好きな物を食べさせてあげればいいさ」

「そうね、それはあなたの小遣いからだからね」

「承知しました」

 長年連れ添った夫婦がそこには存在していた。

 

「刑事さん、佐藤さんの罪はなるべく軽くして上げてください。

 彼の気持ちがわからなくはないです。だから彼が捕まっても…よろしくお願いします」

 取り調べと言ってもそれほどのものではなく、事実関係を聞いて終わりであった。その最後に沙耶香は言った。

「彼の罪は、もう終わったよ」

 佐川がそっと呟いた。沙耶香は、それが何を意味するかわかっていなかった。

「佐藤は今朝見つかったよ。 

 静岡の自分の家の墓のそばの海岸沿いで…。

 自殺をしていたよ」

 それを聞いた瞬間、沙耶香は失意に落ちた。

生きて罪を償ったら、もう一度会いたい。そんな未来を考えていた。そのことが叶わない物になってしまった事を実感し、肩を落とした。

「自殺ですか」

 絞りだすように出てきた沙耶香の言葉は薄く、小さかった。アザの残る頬に涙が伝った。そんな沙耶香に加藤はそっと肩に手を置いた。

「そうだ。多分真面目人間だった彼の、自分に対する、君に手を出してしまった…自分に対する復讐だったのかもしれないな」

 佐川は、噛みしめるようにして言った。

 

 四日後、沙耶香は退院した。

 雪の降る中、病院のみんなと、新潟県警の熊倉、加藤に見送られて秀雄の運転する車へと乗り込んだ。

 沙耶香はこの間、笑顔を見せるが、時折佐藤の事を思い出し、ふと悲しい表情を見せる時もあった。 

 チェーンをつけた秀雄の運転する車が、ゆっくりと新潟の地を去っていった。

 高速道路の雪がなくなったのは、群馬県に入って埼玉に近づく頃であった。

「お父さん、冬休みに入ったら、佐藤さんの墓参りに行ってもいいかな」

 沙耶香は窓の外を見て、そっと言った。

「ああ、多分みんな同じ墓に入っているから、ちゃんと行ってこよう。

俺たち家族みんなで…」

 秀雄はハンドルを強く握った。

 犯罪被害者、加害者…自分は両方の立場を味わった。それを広く伝え、その狭間で苦しんでいる人たちの役に立てるだろうか…。

 そんな事を考えていた。できる限りの時間、同じような境遇の人たちの支えになってあげたい。そんな決めたのであった。

「そうね、みんなでいこう」

 後部座席で、沙耶香の横に座る詩織は娘の手を取って行った。

「私、将来弁護士になる。

 決めた」

 ふと窓の外を見ていた沙耶香が言った。

「犯罪者も、犯罪被害者も、全てを救えるなんて、そんなおこがましい事は思っていない。けれどもそこで苦しんでいる人がいる。そんな人たちの助けに少しでもなってあげたい」

 沙耶香の決意表明であった。

「いいんじゃない」

 詩織は笑顔で答え、手を強く握った。

「じゃあ頑張って稼がないとな」

 秀雄も受け入れるという答えを別の言葉にして出した。

 車は寒波の来ている寒い空気を切るようにして走っていった。

 そして高速道路を降り、自宅へと近づく頃、窓の外を見ていた沙耶香が呟いた。

「雪…」

 本当に少しであるが、粉雪が舞っていた。これから降り積もることの無さそうな雪であった。

そっと、風にあおられるようにして、雪が物悲しく舞った。

 

(一五)

「最近起きている様々な事件に関してですが、全てが因果応報を主にして起きているように思います。

 日本という法治国家において、復讐などはあってはならない事であると同時に、それを望んでいる人たちも数多く見受けられる。

 そんな事を考えさせられ、我々警視庁としても事件などを未然に防ぎ、復讐などを考える人たちにも対応していきたいと思います。

 またこのような事が本当は起きてはならないと思います。しかしながら、今回の件で、誰もが自分が犯した事が帰ってくると肝に命じて行動しなければならないと、教訓として皆様にも考えていただきたいと思います」

 警視庁警視総監である末吉は記者会見の席で言った。ある意味問題発言であると、記者たちの中には囃し立てる者たちもいた。

 連日、鹿島沙耶香に関する事件がワイドショーなどで報じられ。更に、今までに起きた因果応報を主とした数件の事件が再び取りざたされていた。

「教訓と言われますと、今まで起きた事件を肯定しているように思われますが」

「肯定はしていません。先ほども述べたように、日本は法治国家ですので、法律の決められたことに照らし合わせて裁かれるべきだと考えています」

 末吉は自らの心に反して、記者たちの質問に答えていく。

「しかし今回、このような事件が連続して起きたことに関して末吉総監はどのようにお考えでしょうか」

「できる限り、このような事件が起きないようにより一層の努力をしていく所存でございます」

 記者会見の後、末吉警視庁警視総監は文章でこのように述べた。

「どれほど警察が犯罪者を捕まえようと、人間が犯す犯罪がなくなることはない。

 どれだけの罪をきせようと、それで改心しない人もいる。

 ただ飲酒運転の厳罰化ではないが、圧倒的に数を減らすためには、圧倒的な処罰を課して、恐怖心を植え付けるしかない。

 今回の一連の事件はそんな感覚に近いものであったと思われます。

 恐怖という物で人を支配してしまえば、犯罪者と言えども、その力に屈服することしかできない。

 法治国家だからこそ、まともにはできない事を誰かがやろうとした、今回の数件の事件をそのように捕らえています。

 けれども、被害者の権利を主張する前に、被害者を産まない社会を作ることが今回のことで必要だと考えさせられました。

 警視庁の警視総監になった私が、もしこれ以上のポストに行っても、政治家になっても、被害者を生まない社会は実現できないと思います。

 それを少なくするための法律を作ることも不可能でしょう。

 だからこそ、直接、性悪説の人間に恐怖を、自らがやったことの見返りを植え付けていかなければならないと考えている人が起こしたものが、今回の一連の犯行だと捕らえています。

 だがその行為は肯定すべきことではなく、取り締まりを再度強化していきたいと思っております。

あくまでも今回の事件は教訓としてとらえ、このような教訓めいた事件を未然に防いでいけたらと考えています」

【本来であれば、法を越えた力によって、犯罪を根絶やしにしたい。だからこそ、元キャリアの一部を仲間に引き入れて犯罪抑止結社を作ったのだ】

 文章の中に記さなかった言葉は、末吉の本当の狙いであっただろう。自分たちがそれを行う事で、公の場で、違う意味で発言をするために作られた組織でもあった。

 

 宇左野の自宅を末吉は訪ねた。お手伝いの老婆に案内された縁側に、和服姿で現れた宇左野はこんな事を言っていた。

「今回のことは法治国家を否定していることになるかならないか。

私はならないと思う。ただ法律が追い付いていけていないというだけなのだから、法治国家がそこに近づいていかなければならないことだと思っている。

 犯罪とは、全てではないが、利害や権利という物差しの中で起きることがある。

 それによって、時に善悪を見失わせることがあるだろう。それを気づかせるために法律はあるし、守ることによって、それを未然に防ぐ可能性もある。

 今回の事が利害の中で考えることができる人には効果的だっただろう。

 そして性悪説の犯罪者は、ただただ欲望のみで犯罪に走って行く。

そんな奴らも自分の身に降り掛かってくれば、考えは変わってくるのかもしれない。それができたのならば、今回の犯罪抑止結社の起こした事は成功だろう。

 誰でも我が身は可愛いのだから…」

 広い庭の一角に、少しだけ降り積もった雪が残っていた。それを弱い日差しが照らしている。氷解はまもなくなのだろうか…。

「確かに誰もが自分を一番に考えるでしょうが、それでいいのだと私も思います」

 外を見て縁側に座っている宇左野に末吉はその後の言葉をつなげた。

「何も犯さない人たちに対して何かをしようなどとは思ってはいないです。ただ何かをしようと思っている人間を抑制できればよいと思っています。

 日本の教育制度を見て、法治国家という事だけを教えながらも、どのような事をしたらどのような法律でどのように裁かれるかなどは教えていない。

 だから自分が罰せられることを考えずに、自らの欲望のままに動き、犯罪を犯すのでしょう。

 悲惨な、苦しい罰が待っていると知ったら人は犯罪を起こさなくなる可能性がある。

 今回の事件でそれを一度は知らしめる事ができたと思うので、結社は一度解散する予定です。

 本来であれば、人間が本当に性善説を貫けるのであれば、このような物を作る必要はなかったのでしょうが、人間が愚かになればなるほど、法律は厳しくしていかなければならないでしょう」

「そうだな、人間はそれほど精巧にはできていない。いつかこのような事を再びする日がくるかもしれない。

 私が生きている間か、君が死んだ後かはわからない。けれども歴史は繰り返していく。

 私も含めて人間は愚か者なのだから」

 宇左野はそこにしっかりと、自らも含めて思っていた。生きてきた中で、大なり小なり、自分が愚かな行動をしてしまう事を知っているからこそだっただろう。自分の否を認める事ができてはじめて人は成長するのである。

 考えるという行為をできなくなった段階で人間は自らの利害だけで、人のことなどを思いやることもなく、過ごしてしまう。それは太古の力による支配に近い。

 法律を作る側も、使う側も、従う側も同様である。

「昔、死刑廃止論者の人がいたが、身内が殺された事によって、死刑肯定派に変わった。

 やはり個々人に対する利害が、一番思考を動かし、自分たちの理屈を構築して、制度を作っていく。

 民意はそこに対して、くっついて行って、考えることもせずに、ああだ、こうだと言うだけだろう」

 宇左野はボソっと呟いただけであった。

 能動的に考える人が増えれば良いが、受動的で、安易さの中で暮らしてしまえば、情報の精査もせずに、踊らされてしまうのだろう。

 庭に積もった雪が、一気に水へと変わることはなかった。

 

 二月の寒さが一番強くなった頃、佐川は新幹線のホームに居た。

妻の靖子と個々に旅行鞄を持っているが、佐川はそれと共にビニール袋を持っていた。

「あなたと旅行なんて、何年ぶりかしらね」

「そうだな、新婚旅行以来じゃないのかな」

 靖子がいつもよりも格段の笑顔で言葉を発した。それに対して罰が悪そうに佐川が返す。本当に自分の仕事にかまをかけて妻を大切にする機会を設けようとしていなかった事を詫びるような気持ちであった。

「一泊ですまないが、ゆっくりとしてこよう」

 日本人らしい、家庭を省みない仕事人間の佐川の精一杯の思いが込められていた。

靖子はそれを理解しているのか、別に文句を言うことはなかった。自らも日本人だからこそ、それをわかっていたし、受け入れていた。それに佐川に対して文句を言うのであれば、その前に離婚をしたのだろう。

「そうですね、雪でも見ながら露天風呂でも入りましょう」

 靖子は今回の旅行で、温泉の他に楽しみにしていることがあった。

それはウイスキーの蒸留所の見学である。

 事件が立て込んでいる時に、佐川は家ですら酒を飲むことを避けている。それは緊急事態に備えてであった。

 たまにゆっくり出来る時があると、佐川はウイスキーを飲んだ。たまにだから購入したウイスキーはなかなか減ることはなかった。

 靖子はそんなウイスキーを、たまに一人でチビチビとストレートで飲むことがあった。そんな飲み方を覚えたのは、たまたまスコットランドの蒸留所を旅している番組を見てからである。

 それ以来、ウイスキー好きになってしまったのである。

 佐川もウイスキーが好きなので、二人で蒸留所に行けたらと考えていた矢先の出来事であったために、旅行という言葉と共に、蒸留所の見学ができることは嬉しい事であった。

 新幹線がホームに滑り込んでくる。

「行こうか」

 佐川は平日のそれほど多くない客の列に並び、新幹線の中へ乗り込み、指定席を探して座った。

 靖子の手荷物と共に、自分の手荷物を網棚に鞄を置いた。

 そして窓際に座る靖子の隣へ座ると、ビニール袋を開けた。

「さっき私がトイレに行ったときに買ってきたのはそれだったのね」

 靖子が指した【それ】は駅弁であった。

「たまにはこんな事もいいかなと思って」

 佐川は一つを靖子へと渡し、自らの弁当の封を解く。峰村と共に新潟に向かった新幹線の中で考えた事を、靖子と共に行動に移せたことを嬉しく思った。

「あなたにしては上出来ですね。ありがとう」

「こっちこそ、いつも仕事ばかりでごめんな」

 一組の夫婦が、そんなのどかな話をはじめたころ、寒い空気を切り裂くように、新幹線は北へと向かった。

 鹿島沙耶香が見つかった後に、犯罪抑止結社の関連したと思われる事件は、起きていないと佐川は思っていた。

 今回の数件の事件を見て、本当に犯罪を思い留まるような人間が出てくるのであろうか…。それは絶対とは言えない、未知数のものであった。

 本当に因果応報を嫌がって犯罪が減るのであろうか…。

 もしもまた犯罪が増えるようであれば、結社は今一度、今回のような事件を起こしてくるのであろうか…。

 それが現段階ではわからなかった。

 佐川が今解ることは、鹿島沙耶香が無事に大学に受かったという、秀雄からの連絡で知った事と、自分が靖子と共に旅行に出かけるという事だけであった。

「あなた、お茶要りますか」

 靖子は弁当を食べる佐川に、水筒に入ったお茶を差し出した。

 もう少しで定年を迎える。そうしたら、のんびりと、夫婦の今まで取れなかった時間を過ごすのも良いかもしれない。

 佐川はそんな思いで、靖子から茶を受け取り、

「ありがとう」

 と笑顔を返した。

 

 三月…

 とある日曜日…

 鹿島秀雄は、車を運転していた。

 元犯罪者ということを、地域の人たちや、会社の人たちに知られてしまったが、そのどちらも秀雄を受け入れてくれた。

 その過去を知るまでの間、秀雄が人間関係を築きあげてきていたからこそ、成立する結果だったのかもしれない。

 過去よりも、現在に対して動いてくれた人たちに、秀雄は感謝していた。

 それは妻である詩織と、娘の沙耶香ももちろん同様であった。

 今も車の後部座席で、話をしている二人を見ていると、その存在があるからこそ、今の自分が生きて、色々な事をやっていけると実感していた。

 もしも家族という存在が無かったならば、自分の今の人生がどのようになっていたか、想像はつかなかった。

 岸田のように再び犯罪を繰り返していたのか、それとも南のように、何をしたら良いのか解らずに、どこかへと彷徨事しかでき無かったのかもしれない。

「この度は、娘の失踪に伴い、多くの方々にお力添えを頂き、本当にありがとうございました」

 新潟から帰ってきた時に開いた秀雄単独の記者会見の場であった。

「娘さんの失踪は過去のあなたの犯した犯罪に対する報復であったという報道もありましたがどのようにお考えでしょうか」

 一人の記者の質問であった。

「皆様も、色々と調べられてご存知の通り、私は元犯罪者です。

 そのせいで、当時の被害者だった方が今回の事件を起こしたと言われていますが、もしもそうだったとしても、私は犯人を恨みません。

 娘が恨むことはあっても良いとは思いますが、私は過去の自分がした事を、相手がどのように受け止めて、それに対してどのような行動をしたとしても、私に対する報いは受け入れざるを得ないと考えています。

 相手には相手の理屈が存在する。

 犯罪を犯し、犯罪に遭ったからこそ、私はそう考えることをしなければならないと思っています」

 秀雄の切なる思いであった。沙耶香から佐藤良典の事を、最後の数日の二人が分かり合った日々の事を聞いているからこそ、余計にそれを思い、感じることができたのである。

 犯罪に良し悪しの理由がないものはもちろんある。

新宿殺傷事件や大学サークル強姦事件などは、自分たちの理不尽さの上に成り立っていた。

 秀雄が起こした静岡女子高生拉致・監禁致死事件もそうである。

 ただ、本人たちには、そこに行き着くまでに何かしらの過程があった。けれども、それがあったにしても、その矛先を向けるべき方向が異なっていた。

 直接、問題の生じたところに対して向き合わずに、背を向けたから、自分よりも弱いところへと意識が向いたのである。

 はじめから問題提起し、考え、行動していたら、解決に導くことができたのかもしれない。

 人と色々な話をして、意見を聞き入れていたら、矛先は変わっていたのかもしれない。

 人間は性悪説でしか成り立たない。教育を受けていれば、そこには至らなかったかもしれない。その考えは、性善説の上には成り立たないものである。

 受動では、尚更そうなってしまう。能動的になることが、犯罪だけでなく、様々な自分たちの生活を成り立たせることになるのだ。

 しかし、考える人が増えてしまうと、くだらない消費の上に成り立っている現在の経済環境は成立しなくなってしまう。

 だからこそ、国も報道も会社も考えない人間を重要視するのだろう。

「犯罪の加害者、被害者の両方を味わった私は、今後色々と、このような事件に巻き込まれた方たちの力になるという行動を取ることができればと考えています」

 記者会見の最後に秀雄はそういった。会社員を続けながらであるから、休みの日にしかそのような活動はできないが、少しでも自分が必要とされることがあれば、行動して行こうと秀雄は考えていた。

 

「お父さん、場所はわかっているの」

 後部座席に座る沙耶香が運転手に対して声をかける。

「ああ、ちゃんと場所は聞いているからな」

 カーナビの到着予定時刻では、あと一〇分ほどで目的地へと着くはずであった。

 沙耶香は自分の横へと置いてある花束を見た。

 あの事件の後、沙耶香は辛さを引きずる事なく、大学受験をした。一部の受験生は藤沢女子高生失踪事件の被害者であった沙耶香を認識する人もいたが、状況的に声をかけてきたりする人はいなかった。

 塾へは、合格をした後、報告に行った。

 この状況で良く受かったと、金井を含め、先生たちが褒めてくれた。その時には志望校に合格した松本麻衣も一緒であった。

 自宅へと帰る時に、少し不安を感じることもあるが、松本麻衣は失踪時の時の事もあってか、自宅まで沙耶香を送ってくれた。

「この辺りだったかな」

「拉致されたのが」

 松本は聞いて良いのかわからないが、沙耶香からの発信に対して拒まずに返答をした。

「そう、ちょっとまだ夜道を一人で歩くのは不安があるけれども、そのうち平気になるのかな」

「大丈夫って、私が簡単に言えないけど、沙耶香は強いから平気じゃないかな」

 松本は、拉致現場で立ち止まった沙耶香の、失踪当時と同じ自転車のハンドルに置いてある手に、自らの手を重ねた。人と人との温もりが、手当てとなって体を包み込んでくれる気がしていた。それにより気持ちが安らいでいくのが理解できる。

「そう、簡単じゃないと思うけれども、平気かもね」

 沙耶香が笑顔で返すと、松本はそれに答えるように笑顔で頷いた。

 

「目的地周辺です」

 駐車場へと入りこむ少し前に、カーナビの電子音声が言った。 

 それを聞いて、詩織は沙耶香の手をそっと握った。沙耶香はそんな詩織の顔を見て、自分の手を重ねた。

「彼のところへ行こう」

 詩織の言葉であった。沙耶香は小さく頷く。

車から降り、三人は墓地へと向かった。

「お父さんは謝罪しなきゃ駄目だからね」

「はい、承知しています」

 霊園の場所は聞いていたが、墓地の場所は聞いていないので、墓を探すには苦労をした。一つ一つの墓の名前を確認しながら歩き、ふと沙耶香が目的の墓を見つけて立ち止まった。

「ここなのね」

 詩織が花束を持った沙耶香の肩に手を当てる。秀雄も立ち止まり、墓の名前を確認して見つめる。

【佐藤家の墓】であった。

 秀雄たちが起こした、静岡女子高生拉致・監禁致死事件の跡に、被害者である佐藤和美のために建てられた墓である。秀雄は、謝罪のために、詩織はその妻という事で出向いた。

 そして沙耶香は、佐藤良典の人生最後の二五日間を共に過ごした思いを込めて焼香した。

「佐藤さんが死ぬ必要なんてなかったのに」

 花を手向けて沙耶香が言う。秀雄と詩織は何も言えずに、そんな沙耶香の後ろ姿を見守った。

「私は、あなたの気持ちも何となくかもしれないけれどもわかるように思えたのに…。

 だから生きて、生き続けて欲しかった。

 これから社会に対して、私達が、犯罪者側と、犯罪被害者側だからこそ示すことができる何かがあると思っていたのに…。

 人間は愚かでありながらも、自分たちの存在意義をどこかで求めて生きている事を…

そんな事を知らしめることができると思っていたのに…」

 沙耶香は自然に頬に涙を伝わせた。

「でも、あなたは死んでしまった。自らの手で自分を裁くことを選んでしまった。

 私は、そんなあなただからこそ、信用してしまったのかもしれない。

 人として、間違った行動だったかもしれないけれども、あなたの気持ちは理解できる気がした。

 私はあなたの分まで、今回の事を胸に生きようと思っています。

 今回、志望していた大学の法学部へと受かることができました。

 将来は弁護士になって、少しでも辛い、苦しい立場にいる人たちを救っていければと考えています。

 大学に在籍している間に、色々な福祉などもやってみようと思います。

 こんな私がどこまでできるかわからないけれども、今回の事件に遭って、私の道は決まったような気がします。

 それをあなたが示してくれたと言うと、変な感じだけれども、やれるところまでやってみるので、見守っていてください」

 良典への思いを告げ、沙耶香は今一度、焼香をした時のように合掌をし、両親へと振り返った。

 暖かくなりはじめた、春の訪れを告げるような日差しが三人の親子を照らしていた。

それと共に四人が眠る墓をも…。

 雲の少ない晴天の空が、尚更眩しく感じた。

「さあ、帰ろうか」

 詩織が沙耶香に手を差し伸べる。沙耶香はその手を取り、頷いた。

 頬を流れていた涙は止まり、もう跡にしかなっていなかった。

「お父さん、大学にいる間、しっかりと面倒を見てもらうからね」

「わかっている。佐藤さんの前で誓うよ。

罪滅ぼしになるとは思っていないが、しっかりと沙耶香の生きる人生に対して動く事を…。

そして、犯罪を起こす人や、犯罪に遭った人たちに救いの手を差し伸べる事ができるように生きる事を…」

秀雄は墓に眠る佐藤良典に対して誓いと共に頭を下げた。

これから新年度を迎え、暖かくなっていく日差しが自分たちを照らすように、そして自分たちの人生の新たな一幕であるようにしなくてはならない…。

親子三人は、それぞれの思いを込めて、墓地を去っていった。

 

 (完)