KNOCKDHU
(ノックドゥー)

設立年    ・・・・・  1894年
所有者    ・・・・・  インバーハウス社
発酵槽    ・・・・・  オレゴン松
蒸留器    ・・・・・  初留×1基 再留×1基
仕込水    ・・・・・  ノックヒルの泉
ブレンド銘柄 ・・・・   ヘイグ、インバーハウス、ピンウィニー
所有地    ・・・・・  knock,by huntly,banffshire
               п@01466−771223

歴史 1894年 DCL社が自らの手で初めて建設
1983年 閉鎖
1988年 インヴァーハウスの子会社が買収
立地 ハントリーの北にあるノック村に建てられていて、すぐそばには
標高420メートルのノックヒルの丘が迫っている。
名前 ゲール語で「黒の丘」。ノックヒルから付けられた
アンノックとは「小さな丘」
原料
発酵
蒸留 ボール型で、2基
ノックヒルの泉の水
熟成
逸話 蒸留所の建設を決めたのは、ノックヒルの麓で発見された泉
の水があまりにも良質だったためだという。発見後すぐに地主と
契約が交わされた、当時としてはモダンでデラックスな蒸留所の
建設が始まった。これが地元にとっていかに大事業であったかは
新たに鉄道駅が設けられ、蒸留所に引込線がひかれたことからも
うかがい知ることが出来る。

ノックドゥーというブランド銘が、ノッカンドオやカードゥな
どと紛らわしく誤解が起こりやすいことから、1993年に新し
くアンノックというブランド銘でも販売されるようになった。


(祓)   個人的は少し土着っぽいイメージで重さのあるノックドゥーより
      も酸味の多く華やかなイメージで飲み易いアンノックの方が好み
      である。アンノックは、スコッチの樽香がみょうに気に入らない
      方などに高評である。
      ボトラーズ商品はほとんど出回っておらず、ケイデンヘッド、ア
      デルフィーなどであるが、オフィシャルよりも華やかで良いかも
      しれない。
      けれども地下層であるが、ファンは多いかもしれない。

スコットランドの蒸留所へ

トップヘ