設立年 ・・・・・ 1815年 所有者 ・・・・・ アライド・ディスティラーズ社 発酵槽 ・・・・・ ステンレス×6基 蒸留器 ・・・・・ 初留×3基 再留×4基 仕込水 ・・・・・ サーネイグ川 ブレンド銘柄 ・・・・ アイラミスト、ロングジョン、バランタイン 所有地 ・・・・・ port ellen,lalay,argyll п@01496−302418 |
歴史 | 1815年 ドナルドとアレックスのジョンストン兄弟によって蒸 留所が建てられた |
立地 | 蒸留所はポートエレン港から東に3キロ |
名前 | ゲール語で「広い入り江の美しいくぼ地」の意味である。 |
原料 | |
発酵 | 最新式のフルロータータンを使用し、一度に投入するグリストの量 は8.5トン。使用する酵母は純粋培養酵母のみ。6基あるウォッ シュバックも近代的なステンレス製で、容量は42.000リット ルと、アイラ島では最大級 |
蒸留 | ストレートヘッドのランタンヘッドの2つのタイプがあり初留、再 留あわせて7基。 |
水 | 仕込水はサーネイグ・バーンという小川の水を利用している。 |
熟成 | オフィシャルボトルは10年、15年、10年カスクなどがあるが どれも、熟成にはファーストフィルのバーボン樽しか使わないとい う頑固なこだわりがある。 |
逸話 | ●初代オーナーのドナルドは1847年に発酵槽に転落して2日後 に亡くなった。 ●また1950〜70年代にかけてベッシー・ウイリアムソンとい う女性が蒸留所の所長を務めていたが、これはスコッチの長い歴史 の中では初めてのケースだった。ベッシーは60年代から70年代 にかけて大改修工事の陣頭指揮をとり「ラフロイグ中興の祖」「ラ フロイグのファーストレディ」として人々に慕われた。今日のラフ ロイグの名声はベッシーに負うところが大きいのだ。 ●特筆すべきは、現在でも独自のフロアモルティングを行っていて 麦芽を乾燥させるピートも、蒸留所のピートベッドから切り出され たもの。このピートにはヘザーだけでなく多量の苔が含まれていて それがラフロイグの個性をつくり出している。さらにサーネイグ川 周辺の土地も蒸留所が所有し、水質確保に細心の注意を払っている のだ。 |
(祓) アイラとは関係なしに有名なモルトである。昔から、味の深みよ りもアルコールとアイラ特有のピート臭に彩られている。若干の 甘さもあるが、それ以上に辛さを感じてしまう。 ボトラーズ物も良質なものが多く、SVアンチルフィルタードや KBケルティックなども絶品である。 しかしながらもう見かけなくなってしまったザ・クライズデール の長期熟成タイプのラフロイグはオフィシャルの良さと、それに プラスアルファをした秀一な物であった。 |