カクテルパーティー2008
2008年12月14日開催
昨年は160名近いお客様を集客したカクテルパーティーですが、バーテンダー不足、 料理不足となってしまいました。そうです、100名くらいと予定していたのに150名 を超えたのですから、当然そうなってしまうでしょう。 しかし、前年の集客を考えるとその問題は超えなければならない…。ということで、今 までのオーナーバーテンダーの集まりというくくりを取っ払い、埼玉という言葉を掲げて パーティー開催を目指そうと考えておりました。 バーテンダー回りから始まって、ホテルの担当者との話し合いなど難航することばかり でしたが、何とか開催にまでこぎつけました。 それでは今回のレポートです。 |
![]() 開会の挨拶をする リンハウスの鈴木さん |
オーナーバーテンダーの集まりから考えると3回目になるカクテルパーティー…。今回も9月から会場を押さえることになりました。150名くらいということもあり、前回と同じく大きな会場を予約…。 そしてバーテンダー回りをして、あちこちのバーテンダーの方が参加を表明してくださいました。本当に感謝でした。 チケット、ポスターはまたもセンスのない私が作成。 11月末に各店舗のチケット売上枚数を確認すると、80名そこそこになっていました。 やはり経済状況なのでしょうか?それとも飽きられてしまったのでしょうか?わからないのですが、会場は小さくせざる終えなくなってしまいました。 |
今回はフォーマルとかセミ・フォーマルという言葉 ではなく略式礼服という言葉で…。 今回の協賛の会社はアサヒ、ヴーヴ・クリコ、サン トリー、ジャパン・インポート、スコッチモルト販売 バカルディ、ペルノ・リカールの各社でした。 協力ありがとうございました。 17時にバーテンダー集合…。会場設営が遅れてい たために、30分くらいから各バーカウンターの設営 に入りました。 そこから私はちょっとした私用ができてしまいまし たが、他のバーテンダーの方の協力により着々と準備 がすすめられました。 |
![]() 乾杯の挨拶に立つ三銃士、大貫さん |
![]() ラグーンの金子さん |
![]() キングスバーの天野さん |
![]() レベルストックの山口さん |
バタバタとしているのは私だけではなかったと思うのですが、何とか開宴を迎えることになりました。 今回は、ヘヴンズ・バーの梅野さん、小川さんに司会をお願いしておりました。ジャズの生演奏の中、お客様を迎え、その 後、NBA埼玉支部支部長であり、リンハウスの鈴木さんに開会の挨拶を頂きました。 |
||
![]() アルムの関川さん |
![]() ハング・オー・バーの村田さん |
![]() フレスコの池田さん |
乾杯の挨拶は三銃士の大貫さんです。そこから生演奏がはじまり、開宴です。カウンターにはお客様が…。 こんなにバーテンダーが並んでいる姿が…主催者としては嬉しい限りです。 |
||
![]() フレスコの軽部さん |
![]() Mステージの森下さん |
![]() リンハウスの樋口さん |
その後、またしても用事がありぬけている私の携帯電話が鳴りました。レモンが足りないということだったので、泡盛バー から手伝いにやってきている杉山さんに走ってもらい、レモンを絞る始末。私の読みが今回は足りなかったというか、バーテ ンダーが増えるとこれほど材料の出方が変化するとは…。 その間にも抽選会が行われていた様で…。ハング・オー・バーの村田さんが急に司会から呼ばれて壇上に上がったというが 私は確認できませんでした。 |
||
![]() 時空の扉 風木さん |
![]() バーKの沼田さん |
![]() モダンタイムスの首藤さん |
数名づつで組んでもらったバーテンダーの方たちは果たして休憩などができたのか、それも確認できない。今回は駄目駄目 の私でありました。何とか終焉を向かえ、多少は去年よりもカクテルが飲め、料理も口にしてもらえたと思っているのですが お客様に聞いてみないといけないでしょうね。 |
||
![]() カスク&スティルの石川さん |
![]() キングスバーの岩本さん |
![]() ヘヴンズバーの梅野さん(左)小川さん(右) |
バーテンダーが一列に並んだカウンターは爽快としか言えない状況でした。 会場は賑わっているのです。そうです、最終的には当日券も売れ、追い込みをかけてもらった店舗もあり120名近いお客様に来場していただきました。 今回は手付かずという感じの私でありましたが、お客様、バーテンダーのかたがたのお陰で無事に終了することができました。 また、来年、皆さんとお会いできればと思います。 ご意見、ご要望などがありましたら、連絡してください。 |
![]() |