ROSEBANK
(ローズバンク)

  

設立年    ・・・・・  1840年
所有者    ・・・・・  UDV社
発酵槽    ・・・・・  −−−
蒸留器    ・・・・・  初留×1基 後留×1基 再留×1基
仕込水    ・・・・・  キャロン谷の貯水池
ブレンド銘柄 ・・・・   キングジョージ4世、スィング
所有地    ・・・・・   camelom,falkirk,stirlingshire
               п@---

歴史 1773年 創業(という説がある)当時はキャメロン蒸留所?
1840年 現在の建物に改築(建築?)地元の穀物商で、ワイン
      ・スピリッツ商でもあったジェームズ・ランキンが蒸
      留所を買収。ランキンは麦芽の製麦棟を改築して新し
      く蒸留所を建てたという。ローズバンクの創業が19
      40年となっているのはそのためだ。
1993年 閉鎖
                              
立地 グラスゴーとエジンバラのちょうど中間に、ファルカークというマ
ーケットタウンがある。町の北をフォークス・クライド運河が通っ
ていて、産業革命の頃は大変栄えた街であった。蒸留所はファルカ
ークから2キロ北のキャメロン村にあり、運河のほとりに建てられ
ている。
名前 野ばらの堤
原料
発酵
蒸留 ローズバンクは伝統的な3回蒸留を行う蒸留所として知られていた
ポットスティルは初留、後留、再留釜各1基づつの合計3基。初留
釜はずんぐりとしたストレートヘッド型だが、後留、再留釜はラン
タンヘッド型である。かつて一般的に出回っていた8年物のボトル
のラベルには、ポットスティルが3つ描かれ、視覚的にもローラン
ドの伝統である3回蒸留を強調していた。
上水道の水。水源はキャメロン谷の貯水池のもの
熟成
逸話 19世紀後半には名声も確立し、一時はさばき切れないくらいの注
文が殺到したというが、20世紀に入るとローランドのグレンキン
チー、クライズデール、セント・マグディラン、グランジとともに
スコティッシュ・モルト・ディスティラーズ(SMD)社を形成し
て、ハイランドのモルトウイスキー業者に対抗したが、この中では
現在も操業を続けているのは、グレンキンチーだけである。
(祓)   ローズバンクはおとなしい印象を受けるが、ボディがしっかりと
      していて、柑橘のイメージが強い。何気にどこのボトラーズ物で
      も旨い。オフィシャルというイメージがありがちな花と動物のシ
      リーズでリリーズされたカスクストレングスの商品は、評価はま
      ずまずではなかろうか。
      また、クライズデールやシグナトリーといったボトラーズ物もか
      なりの評価を得ているはずである。
      再開の見込みはないらしいが、ファンが多いモルトであることに
      は間違いない。

スコットランドの蒸留所へ

トップヘ