SPEYSIDE
(スペイサイド)

設立年    ・・・・・  1990年
所有者    ・・・・・  スペイサイド・ディスティラリー社
発酵槽    ・・・・・  ステンレス×4基
蒸留器    ・・・・・  初留×1基 再留×2基
仕込水    ・・・・・  ガイック鹿保護区内の泉
ブレンド銘柄 ・・・・   スペイサイド
所有地    ・・・・・   glentromie,kingussie,inverness-shire
               п@01413−530110

歴史 1950年後半 ブレンダーを営んでいたジョージ・クリスティー
      がモルト蒸留所を作る夢を求めて、所有していたスト
      ラスモア・グレーンウイスキー蒸留所の株式を売却し
      て土地を購入。
1962年 蒸留所の建設に取り掛かる。
1980後半 蒸留所完成
1990年 最初の蒸留液が流れだす(12月)。
立地 スペイ川の最上流部、キンユーシーの町から2キロほど下った右岸
の中にある。
名前
原料
発酵 マッシュタン、ウォッシュバックともにステンレス製。一回の仕込
みは4トン。麦芽にはピートをまったく焚かず、できあがったモル
トはソフトでクリーン。
蒸留 ポットスティルは2基。初留10,500リットル 
           再留6,500リットル
熟成 蒸留所では行なわずに、グラスゴーに運び、クリスティー家の熟成
庫でおこなっている。
逸話 1895年に創業した旧スペイサイド蒸留所は、キンユーシーの町
の中にあり、創業者はバンダリンロッホ城のサー・ジョージ・マク
ファーソン・グラントとい城主であった。当時の金で2万ポンド近
い大金をつぎ込んだが、1911年の彼の死によって閉鎖された。
現在のスペイサイド蒸留所とはまったく別の蒸留所の話である。
●蒸留まで時間がかかった理由は、クリスティー家がファミリー経
営の独立起業であったことと、80年代のウイスキー不況が原因。
その間、蒸留所の建設はアレックス・フェアリーという地元の石工
ひとりによって建てられた。
 かつて出回っていたグレントロミーは同社が造ったヴァッテッドモルトで、
アメリカ市場では人気があったという。同じくドラムーイッシュは熟成年数の
若いシングルモルトで、2001年以降は新しく販売されたスペイサイド10
年物が、これにかわって主流になるものと思われている。ちなみにトロミーは
敷地内を流れるトロミー川からつけられたもので、ドラムーイッシュというの
も近くの集落の名前である。なお同社からはスペイサイドというブレンデッド
も出ているので、混同しないようにしたい。

(祓)   飲みやすい形のウイスキーであるが、結構樽の感じを柔らかくで
      はあるが出してきている。マッカランなどが好きな人には好まれ
      るのではないでしょうか。しかし、マッカランほど甘くないので
      注意してください。

スコットランドの蒸留所へ

トップヘ