STRATHISLA
(ストラスアイラ)

設立年    ・・・・・  1786年
所有者    ・・・・・  シーバス・ブラザース社
発酵槽    ・・・・・  オレゴン松×11基
蒸留器    ・・・・・  初留×2基 再留×2基
仕込水    ・・・・・  フォン・ブイエンの泉
ブレンド銘柄 ・・・・   シーバス・リーガル、
               ロイヤルサルート、100パイパーズ
所有地    ・・・・・   keith,banffshire
               п@01542−783044

歴史 1786年  企業家ジョージ・テイラーがリネンにかわる投資先
       としてウイスキー産業に乗り出す。
       (スペイサイド最古の蒸留所)
1950年代 シーグラム社が買収。
1965年  増築。蒸留器も2基から4基へ。
立地 スペイサイドのキースの町にある。
名前 アイラ川が流れる広い谷間(ストラスの谷間とは、グレンよりも広
いことを意味している。
原料
発酵
蒸留 ボール型とランタンヘッド型の2タイプがあり、所留、再留釜合計
4基。オリジナルの2基は90年代後半まで石炭の直火焚きをやっ
ていたが、現在はスチームである。
一部ファン・ブイエンの水を使用。カルシウム分を含む中軟水。
熟成
逸話 18世紀初頭にリネンで栄えたキースのであったために、蒸留所名
はずっと「ミルタウン」「ミルトン」などを名乗ってきた。
●蒸留所の近くには「ファン・ブイエン」と呼ばれる古い湖があり、
ゲール語では泡立つ泉の意味をもつ。この水を利用して13世紀にド
ミニク派の修道士たちがビールをつくっていた。
●ファン・ブイエンはケルトの妖精であるケルピーによって守られて
いると地元では信じられている。ケルピーは水の精で馬の姿をして、
うっかり近づくとその背に乗せられて水の中に投げ込まれるという。

(祓) 華やかさという面ではバツグンの酒である。このところのオフィシャ
    ルの印象は少し樽が出すぎているような気もするが、コクといった面
    でとればそれは決して嫌味ではなく、味として形成されている。
    やはりシーバスリーガルなどの核となるトップドレッシングなだけに
    質は良い。いかにもシーバスの華やかさと柔らかさという面が窺える
    酒と言っても良い。またその上のクラスとされるロイヤルサルートに
    もこの酒は生きている。
    ボトラースでも良質な酒質を感じさせる。コクという面はどのボトラ
    ーズにいっても見られるが、唯一それを感じさせないのがザ・クライ
    ズデールであろう。かなり麦の味(日本酒の麹のように感じられなく
    もない)が出ているクリアな酒に仕上がっている。
    長期熟成にも耐える力は抜群で、ジャック・ウィバースなどからは4
    0年物のシェリーカスクの商品がリリースされている。他にもハート
    ブラザーズ、ゴードン&マクファイルなども長期の熟成を良い形でつ
    くりあげてきている。特にマクファイルの70年初期の物は絶品であ
    る。

スコットランドの蒸留所へ

トップヘ