第五章   29歳を迎えて(二)
 1974年10月26日生まれ、今年で30歳になる。皆は、大台という言葉
を使うが、私自体はそんなことは思ってもいない。30歳なんてたいした歳でも
ないし、平均寿命の半分も生きていないのだから…。まあ、まわりには長生きは
したくないという人が少なくないが、いざその年齢になってみなければ結果はわ
からない。
 小さい頃は病弱だった。幼稚園に行く前には必ずといって良いほど病院へ行っ
てからであった。アトピーに喘息など、色々と親からしてみれば手のかかる子で
あったろう。
 喘息などに良いという理由もあったからと思うが、5歳くらいから、地元のス
イミングクラブへと通いはじめた。運動は得意なほうではなかったが、当時の話
をコーチ陣から聞くと、やけに筋肉質の子供だったらしい。水泳は高校までの間
約12年間続けていた。何とか、県のクラブ大会では決勝に残ったが、それが最
後のレースであった。それでも、コーチから、同学年の誰よりも遅かったおまえ
が、最後の最後まで頑張ってここまでこれた事を嬉しいと言ってもらえた。才能
で叶わない私は努力するしかなかった。でも、全てにおいて努力をしたわけでは
ないと思う。嫌気がさした時期もある。けれども、継続したことが結果になった
だけだ。
 高校卒業後、ホテルへと就職した私は、たまにスイミングクラブへ通って泳ぐ
程度の運動しかしていなかった。それでも、ボクシングは好きで、高校時代には
友人と会場に足を運んだものだ。
 そんなこともあってか、ボクシングジムへと通うことになった。やはり、才能
はなかった。それでも、少なからず練習をしているうちに、上達していく自分が
いることは確認できた。
 とりあえずで通っていたジムでも、強くなっていく自分の姿がわかると、欲が
出てくるものである。ストレス解消で叩いていたサンドバックが、どんどんと、
姿を変化させていく。そして、何とかプロテストに望んだ。まだ、20歳だった
はずである。一度目のテストは、手数の少なさをスタミナ不足とみなされて、不
合格、「すぐにもう一度受けるぞ」との会長の言葉に、今一度申し込みをする。
そんな時に、練習で足を痛めた。左足の甲を疲労骨折したのである。
 練習はほとんどできなかった、それでもテストの日はきてしまう。でも、やる
しかなかった。足にはテーピングが何回転も巻かれた。手を出し続けるしかなか
った。そして、合格した。
 その後、仕事の関係もあって、なかなか試合を組めなかった。
 21歳の時、試合に出るチャンスをもらった。しかし、相手の手数に押され、
ダメージを負うことも無く、判定負けであった。負けは仕方なかったと思う。だ
が、シャワー室で相手を見たときに、片目が塞がった顔が嫌味に思えたのは事実
であった。
 その後、復帰のチャンスを望みながら、練習に励んでいたのだが、練習と仕事
の疲労がたまり、倒れた。そして、ボクシングを断念したのだ。
 今更ながらと思いながらも、3度目のプロテストを受けることになった。
 2003年10月。29歳からの出発もまた、ありであろう。

もがくトップへ    トップへ

前ページへ / 第六章へ