続もがく事   再出発へ(二)
 7月から順調に練習を再開したにもかかわらず、休んでいた期間が長いせいか
なかなかスタミナが戻らない自分に嫌気がさしてきていることも多かった。
 暑さのせいもあってか、練習後に取る水分量が多いためか、体重が減ることは
なかった。それどころか、飲みにいく機会も多くなり、何だか悪循環が続いてい
た。暴飲暴食、それに水分量の過剰摂取もかさなって体重は60キロくらいが平
均になってしまった。それでも何とかジムへとは足を運んでいた。少しづつでも
練習をしておかなければならない。もしもボクシングを辞めるにしても、自分が
それを決めるまでは続けていかなければならないと思っている。
 8月に入り、まだまだ続く連続真夏日に嫌気がさしていた。Tシャツの上にウ
インドブレーカーを着込んで練習をやっていると、かなり厳しい時がある。練習
中に暑さで気持ちが悪くなる。練習前で食べていないから吐きそうになるといっ
ても胃液くらいしか出てこない。そんな状況が続いていた。
 そんな時に練習中のマスボクシングで右拳の中指の筋を痛めてしまった。サン
ドバックを打てない状況の中、練習に行ってもひたすらシャドウボクシングをす
るかミット打ちをするくらいしか出来ない状況がどれほどやる気をそいできたか
解らなかった。ジムの夏休みもあってか、それに釜かけて酒を飲む日々がまたま
た続いた。来月こそはと思いながらも、拳の怪我が完治せずに嫌気がさすような
日々が続いた。
 それでも練習に行く自分は一体何に駆り立てられているのだろうか、不思議に
思える部分はあったが、簡単に辞めることが出来ないのが事実である。
 9月に入り、体重は落ちないのだが、マスボクシングくらいはやるようになっ
てきた。とはいっても右のパンチはほとんど出せない状況である。相手が練習生
であることがまだ救いであった。けれどもその救いは、自分に対する甘えでしか
ない。その甘えを克服しない限りは自らの向上はありえない。
 だらだらと練習をこなす日々が続くときもあったが、少なからず悲観的になら
ないように必死にジムへと行き続けた。
 月末に行われた新人王トーナメントの準決勝。私が通うジムからは2名の選手
が出場。うち一人が勝利して、11月に行われる東日本新人王トーナメント決勝
へと駒を進めた。自分と同じスーパーフライ級(52,1キロ)の選手なのだが
パンチはバツグンにあり、自分を同じプロと呼ぶにはおこがましいとも思えた。
それよりも今年中に体重を落としてある程度にしておかないとSフライ級までは
減量が出来ないのではないかと思い、逆に体重の維持が出来ないようならば、ボ
クシングを辞めるしかないのかと自分で思っていた。
 そんな時に会長との話の中で、このまま頑張って練習にきていれば来年の夏前
くらいに試合できるんじゃないかと言われて、まずは今年の体重維持を目標に、
来年試合ができるような状況を作っていかなければならないと新たなる視点でボ
クシングに取り組んでいこうと思っている。
 もう少しだけ、もがいてみようと思う。夏前になって試合が出来ない状況なら
ばあきらめるしかない。しかし、それまでの間、必死になってもがいてみよう。

もがくトップへ    トップへ

前ページへ 次ページへ