設立年 ・・・・・ 1817年 所有者 ・・・・・ UDV 発酵槽 ・・・・・ ステンレス 蒸留器 ・・・・・ 初留×5基 再留×5基 仕込水 ・・・・・ デイリーウェルの泉 ブレンド銘柄 ・・・・ ロビーバーンズ、ヘイグ、VAT69 所有地 ・・・・・ alness,ross-shire п@01349−885001 |
歴史 | 1817年 土地の名士キャプテン・ヒューゴ・マンローが自らの 領地に建設。 1823年 大幅な酒税法改正案が成立した。これによって密造 酒時代は終わりを告げることになる。 1830年 創業当時の30倍もの生産量となる。 1898年 マンローの息子ジョンが引き継いでいたが、エルギン の酒商キャメロン社(当時ベンリネスやリンクウッド タムドゥーなど多くの蒸留所に投資し、彼自身モルト ・ディスティラーズ協会の会長も務めていた)が買収 1933年 SMD社が買収。その後UD社の系列となる。 1970年 蒸留所の大改修。 |
立地 | ハイランド、ロス州アルネスの町を流れるアルネス川をはさんで東 側にダルモア蒸留所、西側にこのテナニャク(ティーニニック)蒸 留所がある。 |
名前 | ゲール語で「川のほとりの家」 |
原料 | |
発酵 | |
蒸留 | ポットスティルはボール型で初留、再留釜合計10基。年間生産量 も600万リットルと、UDV社の系列では最大規模。 |
水 | デイリーウェルと呼ば れる泉の水を利用している |
熟成 | |
逸話 | ロス州は昔から密造酒づくりが盛んで、州の大麦のほとんどは密造 酒づくりに消費されているとさえ言われた所。当然、登録蒸留所と 密造者との競争は激しく、登録蒸留所のほうがいつくも閉鎖に追い 込まれたという。 ほとんどがブレンド用で、かつては入手が困難な ウイスキーであったが、1992年から前記の花と動物シリーズや 同じくUDV社のレアモルト・シリーズのボトルが出回るようにな った。 |
(祓) ほどよい甘さのあるテナニャックは呼び方が難しい。無理やりカ タカナ英語にしているからなのであろうが、ティーニニックと呼 ぶ方が現在では一般的になっている。 中途半端に樽つけしているボトラーの物はそれほど突飛ツして美 味しいとは思えない。しかし、チーフテン(チョイス時代の物) やサマローリーはもともとの麦の味などもしっかりと出していて 出来は良く感じられる。けれども花と動物もなかなかいける。オ フィシャル商品の中でもまだまだ行ける存在である。そう考える とUDの花と動物シリーズは良いものが多い。 |